まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

そうだ、奈良行こう♪2014夏 談山神社

2014-07-28 14:56:06 | 日帰りお出かけ
今日の天気は 
カラッとしてるから暑さがマシに感じれます
一昨日昨日は暑かったね~
おまけに昨日は物凄い土砂降りになって
あんなに降ったのはめっちゃ久しぶりやったわ。


先週の日曜日、奈良・多武峰(とうのみね)にある

談山神社へ行って来ました

め~っちゃくちゃ暑い日やってんけど
ここ談山神社は街中よりも少し気温が低く
過ごしやすく心地良~い

紫陽花がまだまだ綺麗に咲いていました

でんでん虫も


談山神社は、大化の改新の功労者・中臣(藤原)鎌足が祀られている神社です。

神廟拝所十三重塔
神廟拝所にも紫陽花が
ここ神廟拝所に

鎌足公神像があります。
そして、7月31日まで

秘仏・談峯如意輪観音像が特別公開中
こちらの談峯如意輪観音様、
なんと右の足の甲にキズがあります。
「信者の代わりにキズを受けはった」とされ
その事から足の病にご利益があるとされています
とても麗しい観音様で感動しました
興味のある方は是非7月中に訪れてみてね

…観音様が居はるけど、そのお隣には鎌足公の神像があって
でもここは神社やし、でも観音様が居はるし。
柏手を打つのかどうしようかめっちゃ迷った~



十三重塔
鎌足没後、唐へ留学していた鎌足の長男・定慧が
父の由緒深いこの地にお墓を移し、十三重塔を建立しました。
現存の塔は1532年に再建されたものやねんけど、
木造の十三重塔としては世界で唯一のものなのよ~

前回訪れたのは、昨年の秋。
紅葉が物凄く美しい時でした2013年12月9日のブログ
真っ赤に囲まれた姿も良いけど
緑に囲まれた姿も美しいです



本殿
本殿の向かいにある拝殿に靴を脱いで上がり、参拝します。
先程観音様を拝んだのと鈴が無い事もあって
こちらでも柏手を打つかどうか迷ってしまった
それくらい、談山神社は神仏習合なのです。


緑がほんと美しい


とても珍しい鶴の手水鉢
現在は使われてへんねんけどね。
明治13年、五摂家の九條道孝公が奉納されたものです。


拝殿の下。



むすびの岩座東殿
東殿には、鎌足の奥さんである鏡女王(かがみのおおきみ)が祀られています。

元は、中大兄皇子の奥さんでした。
容姿鍛錬で和歌の才に優れ、阿修羅像で有名な興福寺建立にも関わった
才色兼備な方です。
縁結びの神様ですよ~

すぐ側にハート形の紫陽花が



パワースポットの龍神社
この横っちょから山を登って行くと
中大兄皇子と鎌足が大化の改新の相談をした
「御相談所」があるよ


閼伽井屋(あかいや)
この井戸は『摩尼法井(まにほうい)』と呼ばれ、
鎌足の長男・定慧がここで法華経を講じた時
龍王が現れ出はったんやて~
飛鳥時代に大陸から龍神信仰が伝わり
日本の水神様と結びついたんだそうです



鎌足公のご朱印を頂きました



参道には、後醍醐天皇が寄進しはった『石灯籠』もあるよ。


次は、NHK「ほとけの履歴書」で紹介された
十一面観音様が居はるお寺に伺いますよ~。
続く




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは-。 (秋桜)
2014-07-29 10:43:48
こんにちは。まろりんこさん

奈良の方へお出かけされたのですね-。
お詳しいご説明ありがとうございます。

楽しいお時間をお過ごしになられて
良かったですね-。

応援のポチです。
返信する
秋桜さんへ♪ (まろりんこ)
2014-07-30 08:37:56
秋桜さん、おはようございます
今日も暑くなりそうですね~

ダンナの厄払いをきっかけに寺社仏閣を巡るのが楽しくなりました。
歴史がちょこっと好きなのもあり
ご朱印集めとともにすっかり面白みにハマってしまいました
まろりんこの住む近畿は国宝が沢山あるので
まだまだ行ってみたい所だらけです。
宮崎は青島神社のご朱印を頂きに行きたいです。
ご朱印帳もめっちゃ可愛いんですよ~
高千穂神社と天岩戸神社のも凄いです~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。