田植えの終った田んぼの風景が好きです。
田植えの前の水を張った田も、実りの秋の風景も大好きです。
でも、昔はこんな直線の風景ではなく、くねくねといろいろな形の田があって、
大きさも様々で、今とは全く違った風景が広がっていたのだと思います。
想像するのも難しい・・・
下の写真は家の近くの田んぼの現在の様子です。
田植えの終った田んぼの風景が好きです。
田植えの前の水を張った田も、実りの秋の風景も大好きです。
でも、昔はこんな直線の風景ではなく、くねくねといろいろな形の田があって、
大きさも様々で、今とは全く違った風景が広がっていたのだと思います。
想像するのも難しい・・・
下の写真は家の近くの田んぼの現在の様子です。
そうですか、そんなお仕事もされていたのですか、
いろいろな田んぼ、いろいろな土地をたくさん見てこられたのですね。資料館で、泥田用の下駄を見たことがあります。
こちらでも、田んぼの一角に立派な邸宅が建ったり、
たぶん以前は田んぼだっただろう広い畑が、
住宅団地になったりして驚きます。
田んぼを売ったり買ったり、宅地にしたリするには厳しい条件がある、と聞いていましたが、
法律が変わったのか?それとも抜け道が・・・