goo blog サービス終了のお知らせ 

Cooking&Buzzing    (旧タイトル:犬飯生活)

料理や狼などについて、気まぐれにつぶやきます。

雪が見えない富士山と掃除スイッチ継続

2021-09-14 | 日記
数日前に初冠雪が観測された富士山ですが、
雪はすぐに融けてしまったようです。
根雪もすっかりなくなり、
黒っぽいですね。

私の掃除スイッチは入ったままのようで、
ずーっとやっていなかった窓ふきにまで
手を出してしまいました。
綺麗な家で暮らすのは
気分がいいので、
このスイッチが切れるまで
モリモリ掃除しようと思います

50年以上前の踏み台

2021-09-12 | 日記
実家には、
祖父が作ってくれた古い踏み台があります。
祖父はメーカーのエンジニアでしたが、
手先が器用だったようで、
仕事に関係なく色々なものを作ってくれました。
この踏み台は作りがしっかりしているので、
今も現役で活躍しています。
祖父を思い出す品は少なくなりましたが、
これはずっと実家で活躍してくれると思います


掃除したいスイッチが入っています

2021-09-07 | 日記
10日ほど前から、
掃除したくてたまらないというスイッチが
入っています。
具体的には、
家中、掃除機をかけたり、
絨毯のシミ抜きをしたり、
実家の押し入れを片づけたり、
ですね。
調子に乗ってやり過ぎると、
体調が悪くなってしまうので、
30分~1時間作業をしたら、
水分補給をしながら30分ほど
休憩をします。

↑の写真は、
実家の古い掃除機のプラスチック部分が
2か所欠けたため、
青いテープで補修した状態です。
コードが出ている上部と下部を補修してあるのですが、
おわかりになりますか?
コードを勢いよく収納する際、
掃除機のプラスチック部分にぶつかって
破損してしまったのでしょう。
2000年に購入した21年ものの掃除機なので、
大事に使いたいと思います




炊き込みご飯のお弁当

2021-09-03 | 人間グルメ
お弁当に炊き込みご飯を入れたときは、
おかずが少なくていいと思っています。
なので、↑のように
ミニトマトが不自然にたくさん入っていたりします

職場では、
コロナ感染拡大防止のため、
ひとりでランチをするルールになっています。
ほぼ誰にも見られないので、
少々微妙なお弁当でも
気にせず持っていけます