日々のあわ

毎日の生活の中で見つけたもの、考えたこと、感じたことなどなど、つれづれなるままに・・・。

勉強会

2019-01-21 | お酒~☆
先日、 職場で勉強会がありました。 本店支店、全社あげての年に一度の勉強会。 全員で講演をきいたあと、いくつかのコースに分かれて学びます。 コースは自分で選べます。 今回新設された「ワイン講座」 を、私は選びました。 元気に仕事をするには、私たちが潤いのある生活をしなければならない・・・ということで設けられたお勉強会。 ただ呑んだくれたわけではありません。 ちゃんと勉強しました。 . . . 本文を読む

この夏も

2014-08-25 | お酒~☆
夏の休暇が終わり、最初の仕事は泊まり。 総勢40名くらいで昼はバーベキュー、スイカ割り、飲み会含めて盛りだくさんなプログラムです。 昨年そこでモヒートを初めて飲み、作り方を伝授してもらいましたが、今年もまたモヒート。 また別の人から・・・・、しかも本場のモヒートを飲ませてもらいました。 それがおいしくて。 去年のもおいしかったけど、さらに深い味わいで、ごくごく飲めちゃう。←とても危険(笑) そ . . . 本文を読む

さわやかな日曜日。

2014-05-18 | お酒~☆
初夏のような1日。 のんびりすごしました。 明るいうちから・・・・モヒートなんぞ作ったりして。 ライム多めで。 またこんな飲み物が似合う季節になったんだね。 この季節はどうも苦手なので、どここかで折り合いをつけながら乗り切るしかない。 映画をみたり、飲んだり・・・・、買い物をしたり・・・・。 逃避というのか?コレ。 明らかに逃避・・・・の毎日。 また1週間、がんばろ。 . . . 本文を読む

日本酒

2013-10-09 | お酒~☆
呉春いただきました。 なかなか手に入らない池田のお酒です。 またまた下宿生のお母さんから・・・・。 大吟醸は初めてです。 大吟醸というイメージほどさらっとはしていなくて、意外としっかりしています。 日本酒がしみじみおいしい季節がやって来た・・・・という感じ。 . . . 本文を読む

食後酒

2012-11-18 | お酒~☆
飲みすぎ。 しばらくぶりに弟がイタリアから帰ってきたので各国の様々な食材を持ち込み、酒盛りとなりました。 食事中はスパークリングと赤ワイン。 赤ワインは先日コストコで買ったフランシスカンというカリフォルニアのワインでしたが、意外とおいしいです。杏の風味がするような。 今回は、食後に飲むものがありすぎ・・・。 コシュケンコルヴァはTさん流にグラスを冷凍庫でキンキンに冷やしておく・・・。 これ . . . 本文を読む

ビール祭り

2011-10-01 | お酒~☆
膝の治療←もう運動すんなって言われた。が、そうもいかない。 血圧測定←とりあえず100だった。 そして、真っ昼間から飲んでます(←おいおい)。 地元でね、ビール祭り開催中。 風がさわやかで、気持ちいいです。 けやきの木の下でビール・・・。いいですねー。 全国の地ビール+ちょっと海外。 これは箕面ビール。 わたし、箕面には縁があるので。 炭酸弱めでうまいです。 . . . 本文を読む

携帯用

2011-08-19 | お酒~☆
弟がこんなものをお土産に持ってきました。 携帯ワイン・・・だって。 イタリアのワインみたいです。 オシャレなパッケージだ・・・。 紙パックだから軽い。 ピクニックに持っていったりするのかな?登山とか? そんな予定もないわが家では、ショットグラスに分け合って・・・、チビチビ飲んでそれで終わってしまった。 目新しくて面白かったけど。 . . . 本文を読む

新年会

2010-01-11 | お酒~☆
酒は身を滅ぼす。 マジでそう思った。 大人9人集まれば、お料理もお酒も充実。 ていうか、充実しすぎたためこうなっちゃったんだな。 どうなったかって・・・帰りに何もないところで転んで頭を怪我して流血の惨事になった人。 もともと足を痛めていたところが悪化し、仕事はじめの日にはタクシー通勤を余儀なくされた人。 ル・クルーゼのオーバルの蓋を何度も落とし、火傷をした人。 座っていた椅子から落ち . . . 本文を読む

ボジョレー・ヌーボー

2009-11-19 | お酒~☆
今日が解禁日? よく知らないけど。 職場近くの居酒屋さんのお通しは、いつものように小さな一品かボジョレー・ヌーボーかを選ばせてくれました。 せっかくだから初物を・・・。 これが意外においしくて・・・結局フルボトル頼んでしまった。 お店の雰囲気、お料理・・・ボジョレー・ヌーボーに合うかと問われれば、「合わない!」。 エイヒレとか白子ポン酢に牡蠣なべだよ? オシャレ度ゼロ(笑)。 何でも . . . 本文を読む

梅酒

2009-11-09 | お酒~☆
Tさんに気に入っていただけた梅酒。 梅酒がお好きということだったのでKALDIで山積みになっているのを買ってみました。 愛媛の梅酒です。 ワンカップタイプには梅の実が入っています。 お土産に・・・と思いましたが、今は手荷物に液体は入れられないし、スーツケースもすでに重量オーバーだから無理でした。残念。 Tさんのことを思いながら、ちびちび飲むことにします。 そういえば、何年か前に漬けた . . . 本文を読む

デリリウム

2009-10-12 | お酒~☆
観劇のあとは劇場周辺をさまよいました。 赤坂サカスと称して一帯を開発して各種お店ができていて、観劇したあとはこちらにどうぞ・・・という流れができているわけです。 でもねー・・・。 もう少しシステムを見直した方がいいよ。 1時からの舞台が終わって4時。ちょうど休憩に入っているお店ばかりで入れるお店が限られてしまって・・・。 しかもここならっていうお店は貸切で・・・途方に暮れた。 とりあえずカジュ . . . 本文を読む

毒抜き(笑) 。

2009-06-27 | お酒~☆
♪だれにだってステキな日♪一年一回ステキな日♪それは、それは、それはねーおたーんじょうび♪・・・という歌をご存知でしょうか? で、今日はSさんのお誕生日、私は先週ということで、ゆうべはお祝いのディナー。 カジュアルではあるけど、いつもより上等なお店に行きました。 2ヶ月ぶりくらいでしょうか。 何を食べても大満足。 結局飲み過ぎて何を食べたっけ・・・思い出せない(笑)。 最後に鴨がコンフ . . . 本文を読む

飲みすぎ。

2009-06-11 | お酒~☆
毎日、一生懸命働いているからと言うことで、昨日は午後から帰るようにという司令が。 早々に仕事を切り上げSさん宅へ。 アーティチョークを食べる会開催。 嬉しいー。 今年も味わえるとは・・・。 しかも立派だし。 明るいうちから気持ちよく飲みはじめました。シュワッと・・・。 しかしね、ちょっとやりすぎたね。 まず、昨日は職場の集団検診があり、バリウム腹だった。 そこへ1人あたりワイン一本分は飲 . . . 本文を読む