日々のあわ

毎日の生活の中で見つけたもの、考えたこと、感じたことなどなど、つれづれなるままに・・・。

こぶ茶

2019-01-28 | つぶやき
新春に飲むもの(うちでは) 大福茶 一保堂の大福茶。 ま、普通の日本茶と変わらないですが、 気分の問題かな。 これだけでも飲むけど、 さらにめでたい感じに。 梅干しと結び昆布に大福茶 縁起が良い感じがする 昆布茶=幸福茶? 梅干し、結び昆布、さらに炒った大豆に日本茶。 これが正式なのかな。 炒った大豆はないから、梅干しと結び昆布だけだけど、それでも十分 きれいだなー。 . . . 本文を読む

土曜日

2019-01-26 | お菓子
こんな土曜日の午後は久しぶりだ。 コーヒーとチョコレート。 チョコレートはサダハル・アオキのあまおう。 コーヒーは丸山コーヒーのエレガンス。 この雰囲気だけでほぐれてゆきます。 カップはこのところのお気に入り。 この柄が好きで。 日本茶もコーヒーもゆず茶もお味噌汁もこれで。 ほかの器を出すのがただ面倒なだけ・・・なのだが。 なんだかもやもやする週末。 これ以上今の仕事を続けるべき . . . 本文を読む

勉強会

2019-01-21 | お酒~☆
先日、 職場で勉強会がありました。 本店支店、全社あげての年に一度の勉強会。 全員で講演をきいたあと、いくつかのコースに分かれて学びます。 コースは自分で選べます。 今回新設された「ワイン講座」 を、私は選びました。 元気に仕事をするには、私たちが潤いのある生活をしなければならない・・・ということで設けられたお勉強会。 ただ呑んだくれたわけではありません。 ちゃんと勉強しました。 . . . 本文を読む

オンネリとアンネリ

2019-01-14 | 観ました
あー!可愛いすぎる。 なんなんだ、この愛らしさ。 オンネリもアンネリも本当にかわいい。 これも観たのは年末。 @恵比寿ガーデンシネマ 2人が着ているコートとか、セーターとか、いちいちかわいい。 イハナ〜(フィンランド語てわかわいい) そして、幸せな気持ちになります。 幸せのあまり最後は涙も出た。 本の映画化で満足することは少ないけど、これは1作目も今回のも大成功だと私は思う . . . 本文を読む

観劇

2019-01-10 | 観ました
サムシングロッテン 観たのは昨年末。 やはり、豪華な娯楽 ドタバタ? 福田さん演出のミュージカルを3本観たけど、小ネタ満載なのは変わらない。 ストーリーよりも小ネタが繋がって笑わせることがメインなのかな? 大ブレイク中らしい福田さんだけど。 今年もこんな感じでいくのかな・・・。 偶然、同じ日に観劇していた友人2人と会いました。 お互い年賀状に今年は会おうねと書いたのに、年内に . . . 本文を読む

庭園

2019-01-07 | 
こんなに庭好きだったとは。 というくらい、庭づくしな旅だった。 宿泊先の庭園もかなり素晴らしく、 金地院の庭園、 南禅院の庭園、 無鄰菴の庭園、 まぁどこも似ているような気がするけれども、 冬のお庭もよいですね。 これは金地院かな これは南禅院だろうか。 もはやわからなくなってしまった。 結界 無鄰菴 山縣有朋の別荘? 無鄰菴の中にある洋館 すぐ . . . 本文を読む

イノシシ

2019-01-07 | 
今年はいのしし年だから、護王神社 狛犬がいのしし 夕方なのにとても混んでいた。 和気清麻呂がいのししに助けられたことから、清麻呂を祀っているこの神社の狛犬をいのししにしたそうです。 足腰の健康を守る いのしし年の人に特にご利益がある 厄難除け 子どもの成長を守る ・・・など、数々のご利益があると言われています。 この方、和気清麻呂さん。 道鏡と闘い、活躍したらしい。 . . . 本文を読む

京都

2019-01-06 | 
親孝行旅@京都 本当は沖縄に行きたかったようだけど、準備の余裕がなく京都にしました。 宿泊先の庭園が立派 お食事もなかなか素晴らしい。 写真撮るのも忘れ、パクパク食べてしまった。 . . . 本文を読む

新年会

2019-01-04 | つぶやき
遅ればせながら。 あけましておめでとうございます。 2019年が始まってしまった。 また波乱の一年になるのだろうな。 昨年のお正月はは具合が悪く、不本意な年始だったので、今年は酒量もセーブして、体調維持に努めました。 4日。 毎年の新年会@国立 今年も豪華。 開けてしまいました。 やっぱりなにかが違う・・・。 シャンパーニュ三昧 VIVA シャンパーニュ! ki . . . 本文を読む