日々のあわ

毎日の生活の中で見つけたもの、考えたこと、感じたことなどなど、つれづれなるままに・・・。

ご褒美

2018-07-09 | 雑貨
通常業務とは別のところで気を揉むことが生じ、でも、それは通常業務に大きな支障になるであろうと思われ、胃が痛い。 行き詰まってきた感じ。 それなのに表面上は何事もなかったかのように振る舞い(関係者それぞれ)、気を遣った土曜日。 こういう時はだいたい買い物に走る傾向がある。 もームリ。やってらんない。と、怒りや疲労、やるせなさを勢いに変えて、バーンと買い物をするクセがある。 帰りにデパートへ。 . . . 本文を読む

ワインクーラー

2018-07-07 | 雑貨
この、ル・クルゼのワインクーラーはすごくいいです。 畳んで冷凍しておくだけで、かなりの保冷力。 1年以上前のこと、大将の店でこのワインクーラーを知り、すぐに買い求めましたが、実家に持って行ったら父がいたく気に入り、そのまま使うと言うので、置いてきました。 私は、1人ではあまり飲まないので必要ないか・・・とも思いましたが、来客もあるし、たまにはキリッと冷えた白ワインを飲みたいと思うこともあ . . . 本文を読む

持ってていいもの

2018-02-18 | 雑貨
気のせいかもしれないけど、お弁当をうまく詰められたように思います。 必要なのか、必要じゃないのか。もう何年も(10年くらいになるかも)迷っていたもの。 盛り付け箸です。 お正月、京都に行きましたが、宿泊したホテルのお土産物売り場で遭遇しました。 公長斎小菅のものです。 竹製品のお店で、私は2種類のお弁当箱を愛用しています。 ここのじゃなくてもよかったけど、出会ってしまったので、そろそろ . . . 本文を読む

コーヒー

2017-05-06 | 雑貨
メーデーの日、仕事帰りにコーヒーミルを買いました。 ヘルシンキのマヤカフェで飲んだコーヒーがすごく美味しくて、コーヒーにさほど思い入れもなく、自分から欲することかあまりなかった私にとって、青天の霹靂くらい衝撃的だったので、豆を一袋買ってきたのでした。 実家にあると思ったミルが見当たらず、ようやく買うことができ、連休は楽しもうと思っていましたが、風邪のせいで鼻詰まり・・・。嗅覚があまり働かず、せ . . . 本文を読む

ラジオ生活

2015-11-01 | 雑貨
今日はお仕事お休みです。 3日に働いたから、その代休です。 寝坊できるのも嬉しいし、ぼんやりできるのも幸せ。 最近、小さなラジオを買いました。 現品処分品で超お買い得だったから。 キッチンに置いて、お料理しながら聴いています。 3連休なのは嬉しいけど、明日は夕方仕事が入っているのと、仕上げなければならない宿題があるので、のんびりしてばかりいられないのがちょっと残念。 . . . 本文を読む

香り

2015-09-23 | 雑貨
1本空になったので。 新しいのを開けよう。 普段、仕事ではまったく使わないのに・・・・・減る(笑)。 なぜか捨てられない瓶。 洗面台の下からあと2本出てきた・・・・。 とっておいても仕方がないので、思い切って捨てることにします。 . . . 本文を読む

文房具。

2015-09-10 | 雑貨
見ると心が癒される写真。 ちょっと前のこと。 久しぶりにマステ同好会会長とハルカゼ舎→フレンチコースしました。 iさんもあとから合流。 以前ハルカゼさんで買ったペンケースの使い勝手がよくて、酷使していたらとうとう摩耗してきたので、買い替えることにしました。 同じタイプの色ちがい。 ハンドメイドです。 あまり持ったことのない色だけど、これひとつしかなかったもので、即決でした。 ハルカゼさ . . . 本文を読む

久しぶりの

2014-10-11 | 雑貨
mt展in東京。池袋。 仕事を終え、マステ同好会会長・職場のお嬢とともにかけつけました。 閉店まで1時間ない・・・・という時間だったので人が少なくて意外と良かったかも。 短時間でも満喫できました。 大人であることを忘れて、ガチャポンにはまり(大人だからこそできるともいえる)、当たりが出れば大喜び。 当たりの紙が入っていると非売品のマステがもらえる。 いつもダメダメなのに、今回は4つも当た . . . 本文を読む

ようやく

2014-06-30 | 雑貨
出番。 でも、使うのもったいないなー。 これは、うがい薬です。 使っていたイソジンがなくなったので、これを開けることにしました。 フィンランドのうがい薬です。 Tさんが使っていました。 あまりのすっきり感に、すっかりとりこになってしまいました。 強烈です、かなり(笑) 目がバチッと覚めるような感覚。 ガラスの瓶がレトロで、それもまた素敵~。 くりかえし言うけど。 使うのもったいない . . . 本文を読む

クリーム

2014-06-22 | 雑貨
レディ・ベスを観たとき、サンプルをもらったのがきっかけです。 使ってみたら思いのほか癒やされました・・・・。 香りが・・・・。ロクシタンにしてはやわらかくてホッとします。 イモーテルって、永遠に枯れない花だとベスが言っていたけど。 それがアンチエイジング効果となっているようです。 各種アイテムがあるようですが、とりあえず化粧水とクリームを購入しました。 よければいろいろ試してみたいと思 . . . 本文を読む

スリッパ

2014-06-02 | 雑貨
6月。 実家ではアジサイが咲き始めています。 しかし、連日暑くて・・・・。 庭仕事もはかどりません。 土曜日は職場のイベントでしたが、熱中症など出ないようにものすごく気をつかいました。気を使いすぎて自分が一番水分補給してなかったかも・・・・。 さて、6月になったので、部屋のスリッパを夏仕様にしてみました。 これ、先日下北沢の台湾料理屋さんに行った帰りに酔った勢いで買ったみたい。 朝カバンの . . . 本文を読む

大活躍

2014-03-27 | 雑貨
HALTIのサブザック。 ヘルシンキのアウトドアショップで買ったもので、今回の旅でデビュー。 使い勝手いいです。とても。 使わないときはコンパクトにまとまります。 サブ要員だけどたくさん入るし、肩への負担も少なく、しっかりしたつくりですっかりお気に入り。 あと、たくさん色があったのですが、この濃い柿色にして正解。 かわいいだけじゃなく、目立つ。 フォローミー!状態の時よい目印になりま . . . 本文を読む

ピアス

2014-03-17 | 雑貨
ハンドメイドのピアスを購入。 マステ同好会会長のお友だち作。 陶芸家なのだそうです。 雫型がかわいい! そして、私としては珍しいターコイズカラー。 プラチナのドットもかわいい。 仕事柄どうしても揺れるタイプはそぐわないので、このテのピアスのほうが出番が多くなります。 軽やかな気分になる色と柄。 こらからの季節、重宝しそうで嬉しい。 他にもかわいいのがたっくさんありました。 集めたくなっ . . . 本文を読む

ego

2014-02-11 | 雑貨
これは、ヘルシンキのアラビアファクトリーで購入しました。 今回はアラビアで今まで以上に買いました。(といっても、お皿1枚・スープボウル2個・かご1個・そしてこれ) コーヒーカップはクラシックなものが好きですが、こんなスタイリッシュな感じもたまにはいいかなあと思って。 イッタラのegoというシリーズです。 デザインフォーラムの中にあるカフェのカップにも使われていました。 カップの部分が真ん . . . 本文を読む

嗚呼・・・・。

2014-01-26 | 雑貨
またしても。 だから限定・・・・とか、先行・・・・とかに弱いんだってば。 今回はMOMAのコラボなのかな。 MOMA限定と、新作の先行販売のお知らせがきたので、休日出勤の昨日、お姫さまと共に行ってきました。場所は原宿。(表参道に近いか) 最初は品数が少なくて、こんなものかと意気消沈していましたが、初日に欠品になったものを6時から再販するというので、列に並んで待つこと20分。 おかげで袋は . . . 本文を読む