日々のあわ

毎日の生活の中で見つけたもの、考えたこと、感じたことなどなど、つれづれなるままに・・・。

居心地のよいお店

2016-01-20 | おいしい話
もう、いつものイタリアン・・・とは書けない。 この前は、できたてホヤホヤのぶり大根がカウンターに並んでいました。 ぶり大根! そのうち小料理屋になるのでは?・・・と言ったら、めざすはハイパー小料理屋!と、マスター。 どんなおみせを目指してるんだろう(笑)。 お肉も旨すぎ。 塩とか、わさびとか、バルサミコでいただくのですが。 やわらかくて、かなりのレア状態なのに生々しくなくて絶妙・・ . . . 本文を読む

早すぎる

2016-01-17 | つぶやき
ゆうべ、追悼番組&ライブをやっていたので、夜中にしっかり観てしまった。 デビッド・ボウイの訃報には本当に驚きました。 早すぎるでしょう。 あの頃。 青春真っ只中でした・・・。 実家からコンサートのプログラムを持って帰ってきました。 コンサートの詳細はちっとも覚えてないけど。 盛り上がったことは覚えてます。 その昔、デュラン・デュランとか、カルチャークラブとか、 . . . 本文を読む

招福

2016-01-16 | おいしい話
豪徳寺の招き猫。 いつものイタリアンのマスターからいただきました。 なんかいいことありそう。 しかし。 このお店、もはやイタリアンを超えているような・・・。 いつのまにか店頭に掲げられていたイタリア国旗もなくなっているし。 今年初めてのメニューがこれ。 お野菜たっぷりのおひたし。 「おひたし」はイタリアンにはないでしょう。 とにかく10種類以上の野菜が使われているおひたし。 . . . 本文を読む

今年も。

2016-01-04 | つぶやき
Sさんちで新年会。 今年は大人のみ。 職場の仲間9人。 会話が職場のことになるのは明白。そうなるとちびっことはいえ、聞かせてはならない中身になることが予想されたので、みなさん気を遣ってちびっこたちを預ける算段をしての参加でした。 さてさて。 今年もテーブルの上はすごかった~。 ここでファラフェルが食べられるなんて思わなかったー。 ファラフェルはひよこ豆のコロッケですが、Sさんが作りま . . . 本文を読む