日々のあわ

毎日の生活の中で見つけたもの、考えたこと、感じたことなどなど、つれづれなるままに・・・。

忙しい。

2011-12-31 | おいしい話
大晦日は忙しいですね。 今年はおせち料理を少しは用意しなくては・・・、ということであたふた。 あまり魅力を感じないものではありますが、なきゃないでさびしいし。 好きなものだけ作りました。 丹波から黒豆が届いたので、まずはそれを煮ました。一晩水に浸すという手間はありますが、圧力鍋だとあっという間です。 きんとんは大好きなので、さつまいもの裏ごしも頑張りました。 この作業は昔から私の仕事だった . . . 本文を読む

Tサンタ

2011-12-31 | つぶやき
クリスマスの日にフィンランドからプレゼントが届きました。 すぐに開けたかったのですが、3人で一緒に開けなきゃと思ってしばし我慢。 昨日ようやく集まれたので、その時に開けました。 小学生が描いた絵のカレンダー。 チョコレート。 3人それぞれへの袋。 私は小さな版画でした。 とても気に入りました。 Tさんありがとう。 集ったお店は恵比寿のフレンチ。 何を食べても美味しい・・・。 . . . 本文を読む

マヨネーズ

2011-12-29 | かわいい~☆
キューピーのマヨネーズが一番おいしいと思っている私。 しかもこのビン入りタイプがお気に入りです。もちろんビンにひかれたことは言うまでもありません。 ピーターラビット ムーミン ガスパールとリサ どのビンもかわいいし、使えます。 ストンとしているのですっきり収納できる気がする。 胡麻とか、昆布とか、ローリエとか、唐辛子などの乾物を入れてます。 この前、2012年ビンを発見。 迷わず . . . 本文を読む

散歩。

2011-12-26 | つぶやき
スカイツリー、こんな近くで見たの初めて~! 間近で見ると結構カッコイイ(笑) 今日は浅草橋~浅草~合羽橋散歩でした。 文房具クラブ会長と・・・。 よく歩きました。 シモジマでいろいろ買い。 合羽橋でいろいろ買い。 断捨離ということばはひとまず忘れることにしました。 でも・・・。 あんまり無駄なものは買ってない気がします。 お弁当関係のものとか、仕事で使えるものとか。 実用的な . . . 本文を読む

24

2011-12-26 | おいしい話
そうそう・・・。 アカペラコンサートのあとはIさん御用達の中華屋さんでさくっとご飯を食べました。 近くに大学がふたつもあるからか、安い。 豆苗というものを初めて食べたかも。 もやしともともとは同じ出発点ではないの? と思うけど、もやしより存在感があるし、おいしかった。 そして・・・。 中華のあとは〆にフォー屋さんに行きました。 ファミレス的明るさのフォーのお店ですが、こんなお店があるなん . . . 本文を読む

メリークリスマス

2011-12-25 | かわいい~☆
クリスマスの飾りつけが・・・満足にできなかった。 なんだか余裕がなかったな。 それでも、小さなツリーを出して、クリスマスっぽいものを出すだけ出してみました。 暗~いのは廊下の電球が切れたからです・・・。 ヘルシンキの西の港のマーケットで13ユーロで買ったアラビア社のプレートもクリスマスっぽい夢々しさ。 今年は静かなクリスマスです。 寒いから教会にも行かず←ダメなクリスチャン代表 . . . 本文を読む

アカペラ

2011-12-20 | 観ました
Sさんのアカペラコンサートに行きました。 美しいメロディに感動しました。 Sさんは仕事では重役クラスなので、仕事量も半端じゃないし、気苦労が絶えません。 職場じゃフラフラのSさんが生き生きと楽しそうに歌っている・・・。それだけで涙が出るってものです。 プログラムもよくて、心地よかった。 沖縄・ハワイ・アフリカの歌がよかったです。 あとはアンコールで歌ったゲゲゲとサザエさん。 殺伐とした毎日 . . . 本文を読む

年中行事。

2011-12-12 | つぶやき
大年の市? 毎年欠かさず行っている行事です。 ちょっとでも顔を出さないと年が越せません。 今日は午後から出張で。直帰だったからちょうどよかった。 街道沿いに並ぶお店をチラチラ見ながら神社の境内まで歩きました。 ぷよぷよすくい・・・というもの、ちょっとやってみたかった。 お腹がぺこぺこでしたが、屋台のものはやめておいて(さつまいもスティックだけは買いました・・・)、毎年立ち寄る韓国料 . . . 本文を読む

休憩

2011-12-04 | つぶやき
アルザス地方のお菓子とコーヒーでのんびり。 こんな昼下がりは久しぶりです。 逃避。 自己満足。 そんな製作活動中・・・。 ビーズと戯れる幸せな時間なんですけど。 どんなものを作っているかは・・・。 まだ言えません(笑) 日の目をみるかどうかわからないしね。 とにかく作ることを楽しんでいます。 . . . 本文を読む

師走

2011-12-01 | つぶやき
12月になってしまいました。 気持ちが追いついていきません。 子どものころを懐かしんで・・・。買いました。 今日からアドヴェント・カレンダーをひとつずつめくっていきましょう。 . . . 本文を読む