日々のあわ

毎日の生活の中で見つけたもの、考えたこと、感じたことなどなど、つれづれなるままに・・・。

沖縄5

2016-12-31 | 
ここ、ホントに良いお店です。 地元の方が作った農産物を置いてある。 海ぶどうももちろん本部産。 しかも、私たちが旅の者と知って新しいものに取り替えてくれたり。 めずらしいものに出会うことができました。 ローゼル。初めて。 ジャムと焼酎漬けにしました。 オリオンビール190円代。 ピィパーズの若葉とか、スターフルーツとか、アテモヤとか・・・いっぱい買い込みました〜。 とにか . . . 本文を読む

沖縄4

2016-12-31 | 
最終日。 本部といえばフクギ並木。 昨年なぜ足を運ばなかったのかはナゾですが、観光協会のんびりお兄さんに、「フクギ並木行ってない!?」と驚かれたこともあり、今回は・・・。ホテルから歩いても5分と、ものすごく近いこともわかりました。 沖縄の原風景と言われているらしく、民家の生垣が並木のように伸びて連なっていて、風情のある眺めでした。 昔ながらの沖縄の家や、新しい家、かつては家が建っていた . . . 本文を読む

沖縄3

2016-12-30 | 
3日目。 本部へ行く途中、読谷のやちむんの里に立ち寄りました。 登り窯。 ずーっと前に行ったことがありましたが、その時よりおしゃれなお店が増えたような。 あまりよく覚えてないんだけど。 あのときは、まだ金城次郎さんがお元気で、我が社の会長が買ってくださった次郎さんのぐい呑は家宝となっています。 お天気がよく、気持ちのよいやちむんの里散歩でした。 そして昨年に続き、宿泊はオ . . . 本文を読む

沖縄2

2016-12-30 | 
2日目。 仕事まで時間があったので、しかも昼ごろから雨が降り始めるとのことだったので、早めに行ってしまおうと斎場御嶽まで。 聖なる祈りの場所。 こんな眺めの良いレストランで昼食。 豆腐チャンプルー定食です。 普通に美味しかった。 夜は仕事があったので、そちらへ。 夕食は残念な感じでしたが、仕方ない。 . . . 本文を読む

沖縄

2016-12-30 | 
今年も沖縄に行きました。 沖縄では、ひとつ仕事があったのでそれをこなしてあとは昨年と同じく親孝行旅でした。 またまたSさんと一緒に行ったのですが、Sさんのお父さんは体調の関係で行けず、うちの親子とSさんという・・・なんとも不思議で申し訳ないような・・・そんな旅でした。 那覇空港に着いて早々、とりあえず沖縄そば。 おいしいと評判のお店。 仕事柄沖縄そばを作ることが多いので、食傷気味ですが . . . 本文を読む

Tさん来日。

2016-12-29 | かわいい~☆
11月後半、フィンランドからTさんが来日。 お忙しいスケジュールの合間を縫って会うことができました。 Tさんはいつだってステキなプレゼントをくださいます。 ひと足早いサンタクロースのようでした。 Tさんお手製の雪の結晶(フェルト)とか、 毛糸とか、 小鳥のピアスとか、 アドベントカレンダーになっているカードとか、 とかとか・・・ 他にもかわいいものいっぱい。 私たちはなぜかイマイチな贈 . . . 本文を読む

ラミンさまコンサート

2016-12-29 | 観ました
2016年もまもなく終わり。 写真の整理をしながら、ふり返っておくこといくつか。 12月半ばの忙しい時期にあった「ラミン・カリムルーコンサート@オーチャードホール」。 耳福のひととき。 東京公演のゲストは中川君でした。 中川君、多才だなー。 日頃の激務がたたって寝ちゃうかなぁと思っていたけど、ぜーんぜん。 寝てる暇などなかった。 ラミンさまの歌声が心に沁みた〜。 仕事がつ . . . 本文を読む