日々のあわ

毎日の生活の中で見つけたもの、考えたこと、感じたことなどなど、つれづれなるままに・・・。

ムーミンマグ

2009-07-30 | 雑貨
弟から誕生日プレゼントをもらいました。 ラッピングも何もしてない(笑)。そのままポロッとくれた。 でも、ツボは押さえている選択です。 アラビア社のムーミンのマグカップ。 去年ヘルシンキのアラビア社でもカワイイと思ったし、この前イルムスでもカワイイと思ったけど、買う気にはならなかったんです。 でも、こうして目の前に現れると素直に嬉しい。 やっぱりカワイイねー。 そして、アラビアのものは使い . . . 本文を読む

衝動買い

2009-07-29 | 雑貨
bodumのトートバッグにコーヒープレス(マグになっている)とコーヒーの粉がセットで売られていました。 超カワイイ! イルムス10周年記念商品・・・だったかな? タオルより決断に時間がかからなかった。即買い。 といっても、Iさんが買ってくれちゃった。(理由はいろいろと・・・?) これを持って湖のほとりでコーヒーを飲みましょ。 なんだか早く行きたくなっちゃいました。 去年の今ごろはヘル . . . 本文を読む

極楽タオル

2009-07-28 | 雑貨
イルムスという北欧雑貨と家具のお店に連れていってもらいました。Iちゃんに・・・。 ホッとする空間でした。 ゆっくりと時間が流れている感じで離れがたかった。 そして・・・触れた瞬間に、ビビビッときちゃいました。 タオルは何枚もあるし、セールとはいえ安くない。 でも、使い心地の良いタオルはそうはないから、出会ったときに買っておいたほうがいいし、色がたまらなくかわいい・・・。 タオルフェチとし . . . 本文を読む

飲む薔薇

2009-07-27 | つぶやき
コンランショップ丸の内店で買ったもの。 ブルガリアの薔薇の谷からやってきたローズウォーター。 薔薇の谷・・・なんて素敵なネーミング。 薔薇のエキスは女性に良いのだよ。 高いけど。 以前、紙パックに入ったものを飲んだことがありますが、これは水に溶かすタイプのリキッド。30包入りとなっています。 持ち運びに便利。 これで夏を乗り越えられるかな。 もう1つ買ったものはバスソルト。 セール品なの . . . 本文を読む

丸の内の夕暮れ

2009-07-26 | つぶやき
どっぷりとエリザベートの世界に浸り、ご満悦の私たち・・・。 観劇のあとは丸の内界隈をプラプラ。 丸ビルでランチしたあとは買い物へ。 結構歩き回り・・・、気がついたら夕方。 なんだか食べてばかりのようだけど、このまま帰るのももったいないカンジで・・・お蕎麦屋さんでしっぽり。 だだ茶豆とか鶏わさとか鶏皮たくあんとか・・・オヤジっぽいけど(笑)たまにはこういうのもいいでしょ。 しかし・・・一 . . . 本文を読む

『エリザベート』

2009-07-26 | 観ました
『エリザベート』を観劇しました。 宝塚月組版です。 東宝版より美しくつくられています。 何度観ても飽きない・・・。 私はエリザベートヲタクなので、ウィーン版、東宝版、宝塚版・・・見尽くしています。宝塚版は雪・宙・花・月・雪・月・・・、星以外全部観てます(←すごいなぁ)。 これだけは外さない。 すごく良いお席で、こっちが恥ずかしくなってしまうくらいでしたが、おかげでどっぷりエリザベートの世界に浸 . . . 本文を読む

SUOMI

2009-07-22 | 本=心の糧
出張から帰るまで封印してあるフィンランド本。 雑貨関係のガイドブックですが、早く見たいな~と思いながら帰宅中です。 雑誌は、クレジットカード会社のもので、今月はスオミデザイン特集だったので捨てられないでいます。 スオミはフィンランドという意味です。 さてさてさて・・・またひと山越えました。 ひとつ何かが終わるたびにホッとしますが、疲労困憊。へとへとです。 職場に戻っても癒されるわけがなく . . . 本文を読む

アミノ酸

2009-07-20 | つぶやき
効果の程はよくわかりませんが、筋肉のためにアミノヴァイタル。 何年も前に、コレがなかったら乗り切れなかったって友人が言っていました。 そして最近Iさんにも勧められ飲みはじめたわけです。 先週までは2200を飲んでいたけど3600の方が断然効く!と言われたので、背に腹はかえられぬ・・・ということで、手を出してしまいました。 別にスポーツ選手でもダンサーでもないのだが。 体力勝負だし。 声を . . . 本文を読む

夏の夜。

2009-07-19 | おいしい話
今夜は近所で花火があるらしいので、急きょ酒盛り。 とはいっても、明日から出張なので冷蔵庫にはあまり食材がなくて、卓袱台の上が寂しい。 昨日、美容室の雑誌で仕入れた一品は、油揚げを使ったもので、カンタンなわりにはとりあえずつまみにはなりそうです。 お味噌をお酒で溶いてちょっとお砂糖。 レシピには九条ネギを刻むと書いてあったけど、そんなものはないし、冷蔵庫掃除を兼ねているので、ミョウガと大葉とネ . . . 本文を読む

カルピス

2009-07-19 | つぶやき
カルピスって超ロングセラーですなぁ。 子ども頃は飽きもせず、毎日飲んでいた。 なぜか常に家にあったし。 どこの家でも同じだったのかな。 大人になったらあまり飲まなくなったけど、最近は職場に置いてあるのでまた飲むようになりました。 今はビンじゃなくて紙パック。 でも水玉模様は変わらない。 そして、カルピスも進化している。 期間限定のシーズンブレンドとプレミアムなるものが売り出されています . . . 本文を読む

焼きトン

2009-07-18 | つぶやき
ひと区切り。 でも、来週からは泊りの出張。気が重い。 ゆうべはめずらしく、我が部署のメンバー(といっても3人だけど・・・)でひと仕事終えた打ち上げをしました。 気がつくと私たちしかいなかったってのもあるけど。 焼き鳥ならぬ焼きトン屋さんでしぶく・・・。 うまうま~。 トマトの豚バラ巻きがおいしかったなー。 ちょっとした隠れ家です。 しかし、また余計なことしゃべっちゃったかなー。 やや . . . 本文を読む

オードブル

2009-07-14 | おいしい話
先週は本当にいろいろあって・・・へこたれました。 後半は3日連続逃避外食。 居酒屋 韓国料理 イタリアン ここのオードブルの盛り合わせ、こんなにキレイだったっけ?と思うくらい感動・・・。 今まで頼んだことなかったのかなあ・・・。 この、おいしい時間のおかげで浮上していきました。 泡→白→食後酒コースで、食べてしゃべって・・・終電を逃した夜でした。 で、今週は今週でいろいろ追い詰めら . . . 本文を読む

これが・・・

2009-07-13 | つぶやき
アーティチョークのお花です。 こうなるまえに食べちゃうから初めて見ました。 母もびっくり! 巨大なアザミ。 暗闇で出会ったらコワイかも。 こうなっちゃったらもうおいしくないのかな? 見て楽しむことにします。 . . . 本文を読む

アーティチョーク三昧

2009-07-12 | おいしい話
こんなにたくさんのアーティチョーク・・・夢のようです。 前回はドーンと大きかったけど、今回は小振りでガクは尖っています。 小さくても味わい深くて、おいしさがぎゅっとつまった感じ。 いろんな食べ方をしたいと思いつつも(去年は芯の部分をソテーにしたっけ)、今年は結局茹でてヴィネグレットソース。 でも、大満足です。 ひとつは冷蔵庫の中で開花していたので(笑)、飾りました。 豪快なお花・・・。 で . . . 本文を読む