自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

夏の思い出 その9

2022-09-15 | 野鳥動画

今回が我が家のベランダで咲いていたお花たちの最後の写真です

この数日後は、お花好きなお友達に引き取られて移住していきました・・・

今回の写真は「こんなお花が咲いてたのよ。」とお友達にお見せしようと思って写しました

 

ハイビスカス レッド・フラミンゴ

 

 

 

 

 

 

 

 

オレンジ・ハイビスカス

 

 

 

 

 

フリルっぽいゼラニュームは、今年のニューフェース

 

 

真紅のゼラニュームも、ニューフェース

 

 

この他のゼラニュームや、観葉植物のモンステラ、そして多肉植物も

マンションの外装工事の為、全部で20鉢ほど育てていただく様お願いしました

 

お花が咲いている内にと思いましたが、お友達のご都合が悪くて上手く連絡が付かず

取りに来て頂いた頃はお花はほとんど終わったか、蕾がある状態でした

まあ〜、それは仕方ない事でして、彼方へ移ってからハイビスカスの蕾は後で咲いた様ですよ

涼しくなればゼラニュームたちも、又元気に咲くことでしょう

1鉢1鉢に、「どこへ行っても大丈夫!これからも元気に咲くのよ  」と言い聞かせてます

 

今でもお花やさんに寄ると、あっこれ育ててみようかな?! なあ〜んて思うちゃうのよね(^_−)−☆

 

2023年が明けた頃には、何を植えようかしら?・・・ うふふ


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何故?って思いましたけど (ゆり)
2022-09-16 06:03:07
おはようございます。

>マンションの外装工事の為

そうだったんですね。
それは、その方が良いかもしれませんね。
ブロ友さんが同様な工事で、お花を屋内に入れて置いたら(お一人暮らし)随分枯らしてしまわれたそうです。

お花のある暮らしは潤いがあります。
工事が済んだ暁には!ぜひまたお花を買われて育て始めてくださいね♡
来年が楽しみですね(^^♪
みなさんのブログで (maria)
2022-09-16 09:43:41
>ゆりさん、おはようございます。

早速のお立ち寄りとあたたかいコメントも有難うございます。
お花は太陽の光も大切ですね。
お友達の方はさぞ残念だったことと思います。
私の方は、お花好きなお友達に楽しんで頂ければそれで本望です。

外に植物の鉢を取り置くスペースも用意して頂いてますが、何せ多過ぎて気も引けます・・・

現在アロエのプランター2つと2鉢(防犯用)は保存スペースに置かせて頂いています。
他にモンステラの元株の鉢、とハンギング1つは木陰に置いています(要水管理)

ベランダにお花が無いのは寂しいですが、今はみなさんのガーデンのお花を楽しみにしております ♪
おはようございます (siawasekun)
2022-09-17 01:12:00
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)

見せていただき、とてもsiawase気分です。
ご紹介、ありがとうございました。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
お楽しみ頂き (maria)
2022-09-17 06:41:15
>siawasekun さん、おはようございます。

拙いブログにお立ち寄り頂きましてコメントもありがとうございます。
夏枯れ時の、しかも最後の写真となりましたが、お楽しみ頂けて励みになります。
コロナ禍で外出もままならない間、お花や野鳥達が慰めて励ましてくれていました。
自然に育まれてなんとか元気で来れました。
もう少しの間心を引き締めて、注意して頑張って行きましょう。
Unknown (プリン)
2022-09-17 10:22:16
おはようございます🎵

外壁工事でベランダを綺麗にしないといけないの分かります
我が家も10年位前にリビングへ入りきらないものを何もかも捨てて・・・
でも植物は太陽光が必要です
枯れはしませんでしたが一年は花が咲きませんでしたね
あの騒音と塗料の匂いでストレスがかかると思いますが・・・
体調管理をして下さいね

コメント&リアクションをありがとうございますm(__)m
落ち着かないですね (maria)
2022-09-17 12:20:52
>プリンさん、こんにちは。

お訪ねいただきコメントもありがとうございます。
昨年から徐々に減らし、プランターを処分して運び易いプラスチックの軽い鉢に植え替えました。
それでも捨てきれない(自分の気持ち)物だけでも結構有りました😅

暫くは落ち着かない生活が続きますね・・・
その間は今まで以上に自然の中に出て、お花や鳥たちと一緒に楽しみましょう♪
いつも応援リアクションを有難うございます。

コメントを投稿