自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

イソヒヨドリ♂♀

2021-09-19 | 野鳥

街中に住む素人の私にも幸せを呼ぶ青い鳥がいます

今の私にとって、それは カワセミ と イソヒヨドリ です

 

この日も夕方4:20頃からスロージョギングに出かけました

その イソヒヨドリ に出会った日の写真をご覧下さい

とても嬉しくて、いっぺんに私を HAPPY にしてくれます(←単純人間です)

相変わらず慌てふためいてピンぼけだったり、暗かったりの写真ですがお許し下さい

 9月 11日 

 

あっ、イソヒヨドリ! と思っても対岸の電柱の上でシルエットしか撮れません

 

 

 

 

 

冬の間良く出会ったいつもの場所へ移動してみます

ところがここへ着いた時、すぐ右側にいたのを知らなかったので対岸へ飛んでしまいました

 

 

そんな所では更に難しいわ~

 

 

お気に召したのかじ~っとして動きません

それじゃあ私がそちらへ行ってみましょうか?・・・

 

 

先に♀の方に出会いました

♀は地味な色合いの鳥ですが、♀も囀ってくれるのは嬉しい鳥さんです

 

 

 

 

 

イソヒヨドリ ♂

あ、いた!いた!

慌ててシャッターを切ると、やっぱりピンボケになってしまいましたね

 

 

青い羽根と赤いお腹のコントラストも美しく

黒い尾や羽根と白い模様がとてもきれいですね

 

 

 

 

 

この日も片足のハクセキレイちゃんに会いにここまで行ったのです

実はこの場所は、冬にイソヒヨドリにいつも出会った場所でした

ハクセキレイちゃんのお蔭で、イソヒヨドリにも出会えたのでした

ありがとうね、ハクセキレイちゃん

 

 

 

 

 

同じ日に観たお花もお楽しみ下さい

 

ウチワサボテン

 

 

春にたくさん咲いたのに、又秋にも咲いています

 

 

イタドリ(痛取)

 

 

 

 

 

 

ムクゲ

 

 

 

 

 

ルリマツリ

 

 

 

 

 

お空がきれいな日の夕方の事でした・・・

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イタドリでしょうか (ショカ)
2021-09-19 10:52:50
mariaさん、こんにちは~。

ウチワサボテンの次は、
イタドリでしょうか。
僕も毎年観察しています。
野の花に惹かれます♪
自信無いのですが (maria)
2021-09-19 12:15:39
>ショカさん
こんにちは。
御訪問いただきコメントも有難う御座います。
植物博士の様なショカさんに、イタドリですか?と問われますと自信ありません
私は判らなかったのですが、ブロ友さんのところで拝見して、更に検索もしました。
葉っぱが虫食いでボロボロですみません。
間違っていましたら教えて頂けると有難いです。
どうぞ宜しくお願い致します
間違いないと思います (ショカ)
2021-09-19 14:40:28
似たのはオオイタドリくらいかな。
痛取り (maria)
2021-09-19 17:40:37
>ショカさん
こんばんは。
度々お手数をおかけしました。
雨が降る前にスロージョギングへ行って来ました(スマホ忘れ不携帯でした🤣トホホ)
やはりイタドリで良かったんですね。
ショカさんのお墨付きをいただき安心しました。
あれから私も検索してみましたら、イタドリは鎮痛剤になるのだそうですね。
お陰様で「痛取り」だと分かりました。
ご親切にいつも感謝しております。

コメントを投稿