自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

アオサギ(動画)

2020-06-20 | 野鳥動画

先日アップしましたアオサギの、「動画」の方をご紹介させて頂きます

川の両側が浅瀬になっています

そこを歩きながら小魚を捕って食べているのでしょう

 

いつもお世話になってる NHK「投稿!DO画くん」に投稿し、現在公開中です

ほんの短い野鳥動画ですが、しばし暑さを忘れて頂けましたら嬉しゅう御座います

スマホ動画ですので、画像が小さいですがどうぞお許し下さい

 

 

興味有る方はこちら ⇒ 「アオサギ」 からもご覧頂けます

 

 

 

 

こちらもスマホ写真です

 

 

満開のお花は、ランタナ

 

 

おまけに

紫陽花

 

 

スイセンノウ(酔仙翁)

 



14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アオサギの動画 (イケリン)
2020-06-20 18:30:08
mariaさん
これほど動き回るアオサギは珍しいですね。
ジィッと待つことなく、頻繁に嘴を水面に落としているところを見ると、
よほど餌となるものが、たくさんいるのかなと思いました。
コサギ並みの動きですね。普段のアオサギからは想像できない一面を見せてもらいました。
食べすぎ?! (maria)
2020-06-20 21:45:15
>イケリンさん

こんばんは。
早速のご訪問と動画も観て頂きコメントもありがとうございます。
デジカメを持っていましたら、もう少し大きく録れたのに残念です。冬鳥が居なくなりスマホのみでした。
多分ボラがたくさんいる様です。後日のランの時に観て驚きました‼️
それにしてもアオサギさん、食べ過ぎではありませんか〜?!
今日は昼前暑いので自転車で、白鳥庭園へ1時間ほど行って来ました。2ヶ月半振り位でしょうか?・・・
そして夜は、涼しく気持ち良いナイトランでした🏃‍♀️


Unknown (つちや)
2020-06-21 06:14:37
お早うございます
アオサギが長い首を伸ばしての小魚の捕獲です。
珍しい動画を楽しく拝見させて貰いました。
ここは小川でしょうか? 沼でしょうか?
見ていて飽きないアオサギの動きでした。
フォロー (鈴木)
2020-06-21 06:37:25
初めまして
ブログ拝見してます
すてきなブログですね
無断でフォロ―させていただきました
アオサギの画像も最高です

私は還暦過ぎの親父です
仕事はリタイアして趣味のビーチコーミングを楽しんでいます
Unknown (ソングバード)
2020-06-21 07:51:42
おはようございます。
アオサギがのんびり食事する姿、動画で拝見しましたよ。
スマホ動画ですよね。綺麗に撮れてますね。
スイセンノウ?初めて見る花です。
漢字名も面白いですね。酔っぱらった爺さん?
私の姿を見てるようです。(笑)
小川の方です (maria)
2020-06-21 08:32:22
>つちやさん

おはようございます。
お立ち寄りとアオサギの動画もご覧頂きコメントをありがとうございます。
拙いスマホ動画ですが、お楽しみ頂けて私も嬉しゅうございます。
ここは沼では無く、小川の方ですよ。
季節柄、ランタナとツーショットにしてみました😅
拙いブログです (maria)
2020-06-21 08:38:10
>鈴木さん

おはようございます。
ご訪問と、フォローもありがとうございます。
ご覧の通り拙いブログです。
最近はスマホ写真やスマホ動画も多くなりました。
写真は、分かりやすい様に主にスクエア写真がスマホ写真となっていますのでよろしくお願い致します。
おはようございます (かりん)
2020-06-21 08:43:17
映像見せていただきました。
アオサギ、何かをついばんでいるのでしょうね。

アオサギとピンクのお花、素敵な動画に仕上がっていますね。

ありがとうございます。
きれいなお花です (maria)
2020-06-21 08:47:41
>ソングバードさん

おはようございます。
お訪ねと、アオサギの動画もご覧頂きコメントをありがとうございます。
これはスマホ動画です。動画は6倍だけのズームです。
写真ですと10倍ズームになりますが、、、
酔仙翁はきれいな色の可愛いお花ですよね😄
これ程赤くなりますと飲み過ぎです😅
小魚のボラだと思います (maria)
2020-06-21 08:59:09
>かりんさん

おはようございます。
今日は部分日食の日ですね!こちら良いお天気です。
そちらもお天気になりそうですか?
ご訪問と、アオサギの動画をご覧いただきコメント有り難うございます。
食べているのは多分小さなボラだと思います。後日別の場所でたくさんのボラを観ましたので、、、
ランタナの季節にちょうど動画が録れて嬉しいです。

コメントを投稿