自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

川べりの安らぎ

2021-01-11 | 旅ラン・スロージョギング

昨日、一昨日のマイナス気温から、今朝はちょっと解放されたのでしょうか?

マイナスの日も雪は降りませんでしたが、さすがに2日とも池が凍ってました

 

コロナの厳しい状況がずっと続いている中ですが

私達にはそれなりの運動が必要です

川べりは人々に会わず私に心の喜びや安らぎと

老体の身にも良いエクササイズになっています

手の中に入ってしまうくらいのコンデジで

大した写真が撮れる訳では有りませんが

観て頂けましたら又明日への励みになります

 

 

 12月 22日 

 

オオバン

身体全体はクロっぽく、ひたいから嘴が白く目立ちます

 

左は キンクロハジロ♂、 右2羽が オオバン

 

キンクロハジロ

目の色が金色で、身体が黒から名前の由来になっていますね

横腹は白く、白黒の羽が遠くからも判別しやすい鳥です

潜水も得意で、比較的小型のカモさん

 

左の白い鳥は、ユリカモメ

 

イソヒヨドリ

年末から時々イソヒヨドリも見掛ける様になり嬉しいです

でも対岸の暗い所なので、証拠写真くらいで済みません

 

オオバン

特徴の白いひたいとくちばし

陽が当っていますと、身体も白っぽく見えますね

 

川の水が多めで判りませんが、排水口の辺りで野鳥たちが好きな場所です

 

ヒドリガモ

 

カワウ

 

枯れ木に スズメちゃん

川辺の陸にはカモさんたちがくつろいでいます

 

コガモ ♂

 

のどかですね・・・

 

オオバン

クイナ科の特徴、首をかなり前の方へ傾けて進みますね

 

名残りの紅葉もきれい

 

ヒドリガモ

自分の頭頂の緋色の線に見とれている?! まさか~

 

左手前は ハシビロガモ 、 奥は コガモ でしょうね

 

ほら、ここにも可愛い ハクセキレイ がいましたよ~

よく観ますと 尾長美人?さん?

 

 

いつもの様に帰りはお買い物して歩いて帰ります ↓

   🦆   

 

12月22日スマホデータ= 7,797歩、上がった階数・5階



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (msroom_miharu)
2021-01-11 11:08:39
mariaさん 鳥に癒されますね
こちらも明日は雪の予報です

ワタシもお散歩は欠かせません。メールやlineより 電話で話すことは2分でもお互い安らぎます😊
様々制限しているので 免疫力にも頑張ってほしいですね(*^^)v

石神井池の水鳥を見にいきたくなりました・・池の周りを歩きますが今年はまだです。
今年も宜しくお願いいたします
会話の大切さ (maria)
2021-01-11 13:13:51
>miharu さん
こんにちは。
お訪ね頂きコメントもありがとうございます。
大変な時代になりましたが、おっしゃる様に
家族や親戚、お友達他の人との会話は大切ですね。
携帯のかけ放題を付けて置いて大変役に立ち良かったと思いました😅
お散歩も寒い季節ですので、暖かくなった時間帯で楽しんでいます♪
石神井公園は私には懐かしい響きです。
miharu さんのお写真を楽しみにしております♪
今年も仲良くお付き合いの程お願い致します。

コメントを投稿