自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

サフランモドキ

2021-09-16 | 

秋になり又道ばたのお花たちもきれいになってきましたね

今日は サフランモドキ についてご覧頂きましょう

 

 9月 7日 

 

サフランモドキ(カリナタ)

Zephyranthes carinata (carinata = ギリシャ語で、背骨のある)

ヒガンバナ科・タマスダレ属

原産地 = アメリカや西インド諸島

日本では6月~10月くらいまでお花が観られます

地下には球根を持つ多年草ですが、球根には毒性があるので要注意ですね

 

一般的にサフランモドキは春の花とされていますが

秋になった今、路傍できれいに咲くその色が一層鮮やかに思いませんか?!

 

 

黄色い雄しべは6本、白いメシベの先は3つに裂けています

 

 

江戸末期に渡来した時は、サフラン と誤認されていましたが、明治の初めに誤りが判明しました

サフラン擬き ⇒ サフランモドキ

 

 

 

 

同じ日の他の写真もご覧下さい

 

コサギ

 

 

私はコサギの黄色い足が好きです

なんか黄色いハイヒールを履いてる様に見えるのですよ😄

 

 

 

 

 

ツマグロヒョウモン(♂)

 

 

右脚負傷中の、ハクセキレイちゃん

目が合うと、一層何もして上げられないのが辛くなります・・・

 

 

 

 

 

気を付けてね! 又会いましょう

 

 

バイバイ!

 

 

センニチコウ

 

 

酔芙蓉

 

 

 

 

 

何となく公園も秋の雰囲気を漂わせて来ましたね・・・

 

 

メタセコイアの木々も黄色みを帯びて来ています

 



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MONA)
2021-09-16 20:28:35
台風でしばらくお天気が悪くなりそうですね。
大した被害が出ずに通り過ぎてくれますように!
南にそれて欲しいですね (maria)
2021-09-16 21:23:33
>MONA さん
こんばんは。
お訪ねいただきコメントもありがとうございます。
迷走台風がこちらを向いて来ています。
南の海上の方へそれて欲しいてすね。
明日は雨かと思いまして、今日は夕方スロージョギングに行って来ました🏃‍♀️
イソヒヨドリが良い声で歌っていましたよ♪
Unknown (畑ちゃん)
2021-09-17 08:57:19
maria様~おはようございます(*´▽`*)ノ))

サフランモドキはサフランとは違うのですね???

コサギの黄色の足・・・
全然気が付きませんでした~(;´д`)トホホ

本当に素敵な足ですね~ニコv(。´ー`。)vニコ

何時も(人'▽`)ありがとうございます
おはようございます (かりん)
2021-09-17 09:04:43
道端できれいな花を見かけると嬉しいですね。
サフランモドキ、スイフヨウなどとてもきれいです。

ハクセキレイは、私も時々見かけます。
かわいい小鳥ですね。

メタセコイアも少しずつ色つき始めましたね。
これからの木々の変化が楽しみです。
サフラン (maria)
2021-09-17 11:39:37
>畑ちゃん
こんにちは。
お訪ねいただきコメントもありがとうございます。
サフランの写真が無くて御免なさい🙏
「花 サフラン」で検索してみて下さいね。
あの高級な食材(染料)のサフランは、サフランの赤くて長い雌しべを乾燥した物です。
高価なはずですよね〜😅
その昔は王様だけが許された染料だそうです。
コサギの足っておしゃれですよね😉
今日は台風の雨模様なので、その前に昨日買って来たゼラニュームを植えました。
季節を感じながら走る楽しみ (maria)
2021-09-17 11:47:00
>かりんさん
こんにちは。
いつもご訪問とコメントもお寄せ頂き有難うございます。
同じ公園でも、季節の移ろいを感じながら走る楽しみが有りますよね〜🏃‍♀️
酔芙蓉は天候と時間で色合いも微妙に違って来ますので楽しいです😄
今朝は雨の前にゼラニュームの苗を植えました。
良かった!! (しいちゃん)
2021-09-17 20:41:11
mariaさん、こんばんは。

セキレイちゃん、少し元気になったかな?
まだ歩いてくれてて良かったですね。
痛いのをじっと我慢して上手に身を隠しながら過ごしていたのでしょう。
頑張ってね!!
応援しています。
余談ですが、家のもも香(ワンちゃんです)
糖尿で定期的に検査の日で行ってきました。
ここ2~3日前から抱っこしようとするとキャン!!っ言います。
多分左足のどこかが痛いのでしょうが、何も言ってくれませんものね。
痛み止めと飲み薬の痛み止め6日分出ました。
しばらく長い散歩は止めてと言われました。
家で飼ってっても言ってくれない、
動物って我慢するのですよね。
セキレイちゃんは守ってくれる人が居ない。
けど見守ってくれるmariaさんがいらっしゃる。
早く元気になってくれますように。
もも香ちゃんも痛いのね (maria)
2021-09-17 21:34:43
>しいちゃんさん
こんばんは。
いつもお立ち寄り頂き温かいコメントもありがとうございます。
お宅のもも香ちゃんも足が痛いんですか?
本当に動物はお話が出来ない分、痛い時は可哀想ですよね。
しいちゃんママさんに大切にされてるいますのできっと早く治るでしょう。
ワンちゃんも糖尿病になるのですね・・・
糖尿が有ると運動をした方が良いでしょうが
痛い今は暫くお休みさせて上げて下さい。
実家の姉は大分良くなって来ましたが、義兄の方は他の病気の治療が有るそうです。
今姪からも宅急便が届いたとお電話が有りました。
ワンちゃんも姉達も長い人(ワン)生には色々有りますね・・・
台風も怖いですね😆 お気をつけ下さい。

コメントを投稿