自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

ナポレオンハット

2023-01-17 | 野鳥

今日1月17日は、神戸大震災の日ですね・・・いつまでも忘れてはいけない日です

たくさんの人々が被災され大変な思いをされました

お亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます 

 

この日は福山のお友達が名古屋へ来名予定でした・・・

 

 

 

今日はちょっと変わった ヨシガモの   ” ナポレオンハット ” をご紹介してみましょう

 

ヨシガモ

(48cm )

ヨシガモの♂ の顔から頭の後ろは光を受けてきれいなグリーンに輝きます

その頭の形から、通称  ” ナポレオンハット ” と呼ばれています 

 

 

 

 

 

遠くでもお日様に当たると緑色が輝ききれいです

 

 

 

 

 

冬は尾羽が長くなりとても美しい鳥さんですね

 

後ろ姿で頭頂は赤茶色がよく分かります

女性達にモテるのでしょうね (^_−)−☆

 

 

手前が ヨシガモ ♂、 向こう奥が ♀

目が白い時は眠っています・・・

 

 

それにしてもご立派な ナポレオンハット ではありませんか?!

 

 

 

 

 

今回は ナポレオンハット を中心に撮ってみました

 

 

 

 

盆栽がそのまま大きくなった様な松の木

以前見た時は子供がこの上に乗っていましたよ〜

 

 

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MONA)
2023-01-17 22:38:33
ナポレオンハット!
なるほど・・・
体も含めて、何と美しい色合いでしょう。
自然の創り上げた最高の芸術。
Unknown (maria)
2023-01-17 23:35:58
>MONA さん、こんばんは。

早速お立ち寄り頂きましてコメントもありがとうございます。
ヨシガモは本当に美しい鳥さんですよね。
もっと近くで撮りたいとこの日も早めに出かけましたが、その場所には何の鳥もいなくて残念でした・・・
前回出会った時は、尾羽ももっと短かったと思いますが、今回はもっと長くカーブしてました😄
Unknown (m1960102)
2023-01-18 18:20:30
ヨシガモが飛来したんですね。
羨ましいです。私の近所には、まだ、飛来してません。
11月に確認 (maria)
2023-01-18 21:10:08
>松本さん、こんばんは。

いつもお訪ねいただきコメントもありがとうございます。
ヨシガモの飛来は、11月19日に名城公園へ行きました時確認していました。
でもその時ももっと遠くでした・・・
コロナ禍で地下鉄に乗るのが怖くてなかなか会いに行けませんでした。

コメントを投稿