goo blog サービス終了のお知らせ 

marcoの手帖

永遠の命への脱出と前進〔与えられた人生の宿題〕

☕(その3)静かな山奥の道端で見つけたもの:山菜”ミズ”

2021-06-22 10:00:27 | 日記

 ”ミズ” という山菜は、”水” に関係があるのかな。道ばたで、ミズの群生に出くわした。確かに周りは、しけった場所。静かな場所で、のびのび成長と言う感じでたくさん生えていた。

誰もいない山奥でまた、秘密の場所をみつけたぞ。

 茎の筋をとって、お塩で少し茹でて、いただきもののシャコとあえて、いつもの定番カツオ出汁にごま油を少々かけていただく。

5月はワラビ、時期が少しずれて6月は、ミズを毎年、山の自然の恵みとしていただくことにした。・・・


☕(その2)神様の造詣:山奥の静かな場所で見つけたもの

2021-06-22 07:06:47 | 日記

 不思議な花 つぼみは白くねじられている。少し開くと花びらがダンスのバレリーナがツイストしてスカート(花びら)を持ち上げて、舞うようだ。面白いなぁ。

 野いちご オレンジのプチプチした実。 うっそうとした静かなひんやりした緑の道ばたに目に付いた。 僕の知っているのは、もっと赤い。熟すると赤くなり、食べると甘く、そうなるまでは少し渋い。つぶつぶの小さな種とその実を守るような細かな髭が口に残る。

  黄色い菖蒲が目に付いた。 僕の知っているのは、紫だ。静かな山の中でひっそり咲いていた。新しい発見をした思いで嬉しい。