marcoの手帖

永遠の命への脱出と前進〔与えられた人生の宿題〕

世界のベストセラーを読む(748回) (その6)人間を貫く考えの土台、私小説じみた話も交え

2020-09-29 10:41:05 | 日記

◆「情念」その人の言葉では表しきれない磁場のようなその存在の意味が、我々どのような人にもあるのは確かなことだ。かの哲学者カントさんが『プロレゴメナ』という著書の中で「わたしを独断のまどろみから目覚めさせたのはデビット・ヒュームである」と述べているくらいだから彼はあまり知られていないけれど哲学者列伝では重要な位置を占めているのだねぇ。ヒュームは、「人間本性論」という難解な本を20代で著しているのだが、言葉化できない「情念」という、つまり何事にも言語化する以前の内から湧き上がる自然なる生物学的欲求もある人の「場」の欲求がそのひとの理性をも実は支配しているのだと語っているのだ、と僕は理解した。◆人について、この国では生理医学的なことに関しては誰でもが自分の肉体は持っているし、外傷や内的状態の疾患については、少なくとも「痛い、気分が悪い」などの言葉化できるものだから高齢者が多くなっているTV視聴者へのサプリの宣伝は毎日のよう。実際はここでも問題なのだが、それがその人の寿命と言ってしまえばそれまでなのだろうけれど。ここで問題と書いたのは、端的に言えば自分の症状を言葉化しない、できない人がいるということ。人はそれぞれ、人体的にも人それぞれに個性があって、手っ取り早く言えば「遺伝」なのであるが、そこは人は物つくりとは違い、危険予知などはできにくい。年齢を重ねるにつれて、感知していくしかない。よって、定期的な健康診断をしてくださいね、ということなのである。◆人は経時的に劣化する。神の造り給う人と言う生き物はいかなるものかのフィジカルな面からの追及が解剖学などとなった。高齢者になると筋肉の衰え、基礎代謝の減退、記憶の後退などが起こる。必然的な事柄である。だから、こういう人生の後半期そして死を迎える時まで、自分の知り生存に対して有効なありようを追求すべく(なんと大げさな!)ボケ防止のためにブログをしたためている訳なのであった。しかし、年老いてくると同じことを何度も話すようになるとか、”思考のクセ”というものが必ず出てくるものなのだ。こういう傾向になると自家中毒防止に僕は心機的にブロックがかかるようだ。僕の中の情念はかなり、地球の場に影響をうけるようなので(例えば天候、時刻など)、今朝は太陽が出て来たからチャリンコに載って遠出しようと思う。・・・続く 


世界のベストセラーを読む(747回) (その5)『知性(理性)は情念の奴隷である』:D・ヒューム

2020-09-29 08:39:48 | 日記

◆表題からずれて来た。”思考の整理学”より以前に”頭脳の生理学”だとういうことは、僕の心中でブロックがかかったようだ。人の頭脳のありようはその生物学的にはみな同じでも(神経系の配線具合が同じでも)、その電気系統の繋がりやすさやルートはその土台となる肉体が様々な影響を受けて誰でもに対して一般化できないからだ。しかし、一応目指すべくは東大生あたりの方が、その土台がもともとしっかりされているのであろうからということで模範化されるわけだ。こういう人がいるのだから脳みその繋がらない神経系を努力してつなげてね、という具合に。何度も学習して訓練すればつながるようになるよ、と勉強する。僕ら凡人はそれ以前のその土台の不安定さとそれに載っかかる脳みそが素直にリンクしないという実情がある。その間隙に人の様々なドラマが生まれるわけなのである。しかしその間隙は、実は僕らはロボットではない生物であるので誰でもがあるものでもあるのだ。◆デビット・ヒュームと言う哲学者がいた。1711年にエディンバラに生まれ。1776年(この年はアメリカがイギリスから独立を勝ち取った記念の年だったかな、確か)に没した。僕の好きな彼の考えを要約するような言葉『”知性(理性)”は”情念”の奴隷である』がある。その”情念”という人の生きるていることの動物でもあり、機械的なことも考え道具を作り、操り、今や頭脳の役割の代替えのメカ、コンピュータを作り、ロボットを作り、再生細胞まで作れるようになった。そのひとりの生物から、その個人と集団から政治の在り方、人が思考することのさらに考えを突き詰めた哲学、理神論経由し、そして、社会学、心理学・・・・など人に関する諸々の事柄は、又、僕個人の勝手な思いかはともかくやはり「昔、神の独り子と言われたイエスという男が我らの”罪”のために十字架にかかった」という事実、その基点から、僕らはその意味を考え、非常に重い責任が我々人類にかかっているという模索の系譜を示している事柄などと思わざるを得ないのである。・・・「イエスのなさったことはこの他にまだ数多くある。もしいちいち書きつけるならば、世界もその書かれた文章を収めきれないであろうと思う。」(ヨハネ伝21:25)・・・続く


世界のベストセラーを読む(746回) (その4)凡人の僕らは”思考の整理学”とは土台の自分を知ることから

2020-09-26 09:44:14 | 日記

◆学校において勉強するが、その学習たる基の頭の機構から出る考えが異なる。人として脳みその神経系の配線は同じとしても神経のその通り具合がもともと異なるし、人の命あることに於いては同じでも、もともと生まれ出る親を選べないで生まれ出てしまった僕らはどこに目線を置くかにより違うだろうが、そのOUT-PUT(出てくる結果)は異なってきて、社会的に評価されれば、人は動物学としては能力的には不平等なのだ。社会契約論を表したルソーさんも実はそう述べている。だからといって相模原障害施設でおこったようなことは決してあってはならない。◆だからというか、人が人に対しての応対や人の体について学習することは(女性は体の変化が顕著におこるから学校でも学ぶだろうけれど)人そのもの生理医学的なこと,例えば親からの遺伝や知的能力はこうなのだなどということの詳細は絶対に学ばない、学ばせないことになっている。人はみんな平等なのだということを強調し、個人の努力を促す。事実そのもを露わにすれば戦争においては、他民族抹殺などということが肯定されてのは実に恐ろしいが実際に起こってきたことだし、「生んでくれてありがとう」「生まれて来てくれてありがとう」などということは、なくなるかもしれないからなのである。◆そこで、世界のベストセラーによれば、どうなのかというと、これまた大変、神はご自分の示しにより侵入すべく戦う相手をすべて抹殺せよと命じておられる旧約の記事に、第一につまづかれる(不信となる)人もいるだろう。しかし、注意すべくは、無論、今の常識と思われる判断基準から評価、判定をしてはいけないということだ。なぜかこれもベストセラーをよく学ぶことによって推察できそうだ。それでは、どこにおいてその判断基準を人類が手にするきっかけとなったのかは、やはりイエスが十字架に架かったのが発端となっているのである。選民族のユダヤ人の仲間内から広がりイエスの神の国を述べ伝えて異邦人(ギリシャ人)が訪ね求めた来た時、「人の子が栄光を受けるときが来た」と彼は宣言するのであった。そして先の疑問にイエスは回答を出しているように思う。***「自分の命を愛する者は、それを失うが、この世で自分の命を憎む者は永遠の命に至る。」(ヨハネ伝12:25)「人、新たに生まれなければ神の国を見ることはできない。」(ヨハネ伝3:3)・・・続く


世界のベストセラーを読む(745回) (その3)”思考の整理” 以前にその土台はどうなのか?

2020-09-25 05:51:22 | 日記

◆思考においては論理的書き方、実験レポートなどは、小説などと違い無論書き方が異なっている。物事を覚えることも、それを人に理解してもらうようにまとめることも、つまるところ、何を、どのように、であるし、結果はどうなのよ、であるし、更には、その効果はどうなのよ・・・なども考慮しなくては本当はいけない訳だ。◆思考の整理学とは、僕にとっては初歩的な”頭の生理学”でもあった訳で、人は結構これを考えるとシンドイのである。自分の頭の状態を、自分の頭で考える訳だから・・・。すると、第三者目線で自分の脳みそを見つめるもう一人の自分をどうしても想定しないといけなくなってくる。相対的に自分を考えるというその基盤をどこにどうして設定するのかといこうことが課題となる。◆自分の頭で自分の頭の中身を考えることを記録で僕らも目にできるのがあの”我思う、故にわれあり”のデカルトさんだった。これも「神を知るには神に似せて創造されし人を知る。神を知るのは神が創造されし自然を知る。」に基はあるわけです。University(総合大学)は本来、ここから神学(uni=唯一の)が頂点でここここから始まった。◆このように話を外に向けるとどんどん広がり収集がつかなくなるが、結局、今この時間、そして読者がこれを読まれるこの瞬間も、自分の体が劣化し、あるいは意識が高揚しイメージが少し浮かん来たり、あるは実の原因は酒飲み過ぎで肝臓痛めて鬱状態でるとかでさっぱり、気分がのらないなどの今のこのときの自分とは詰まるところ何なのよ、とその実存を考えることから始まるのである。しかし、東大生などその基に疑問を持たれない方は、、肉体の苦難に悩まれること少なくを経ずして対象として知識を取り出し、頭の引き出しに整理できるという訳なのです。・・・続く


「菅総理」が総裁選で見せた「石破潰し」総理就任に向けた“殲滅作戦”とは

2020-09-25 04:57:10 | #日記#手紙#小説#文学#歴史#思想・哲学#宗教


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-662373

メディアはどうして、内輪のこういう見方しかできないのでしょうねぇ。今後のこともあり総裁選儀式は必要だったと思いますが、肩持つわけではありませんが安倍さん路線の内情をもっとも知った無難な総裁選だったのではないでしょうか。こういう世界の緊急事態に本来、闘争意識でもって総裁選というものがあるのだというそういう考えは、今の時期、国民の中には毛頭なかった筈だと思います。意見をまとめるのは派閥が必要でしょうが今後は必要性、効果性、持続性目線で日本の立ち位置を国民目線で監視していくようメディアはあるべきではないでしょうか。