Deap Peace

イラストやデザイン、買ってみてよかったものや日常のちょっとした出来事をダラダラ書いていきます。

Docomo SO-01B「Xperia」に大容量バッテリーが来た!

2010-12-31 18:10:45 | 【PDA】Docomo SO-01B Xperia
何だか気が付くともう大晦日…みなさんの2010年はいかがでしたか?

うちのお店は明日からお休みで、今はまだお店の中…昨年末の今日もこんな感じでしたが、昨年末の大晦日はソフトウェアの紹介をしてたので今年の大晦日はハードウェアのレビューで締めくくってみたいなぁ…って思います♪

今年一年、こんなネットの片隅ブログを読んでくださったみなさん、コメントを沢山頂きましたみなさん、本当に本当にありがとうございました♪♪

ブログを始めてから2回目の年末、ココまで書いて来れましたのも、来年もまた書いていかれそうなのも、ご覧くださってるみなさんのおかげだなぁ…って切々と感じます。

まだまだ本当に勉強不足な管理人でスミマセン…が、また来年もみなさんとご一緒に勉強していかれたらなぁ…って思いますorz

どうか来年もまたよろしくお願いします

この記事を今日ご覧くださってるみなさんへ、どうかよいお年を


このバッテリーを切れさせるってどれだけ使えばいいのでしょう…

…って言うコトで、年末にMUGEN POWER XPERIA SO-01B用 大容量バッテリー・3600mAhっていう超大容量バッテリーを買ってて、これのテストが終わりましたので2010年はこのレビューで締めくくってみたいと思います♪♪

今年4月にXperiaを買って、11月にAndroid OS2.1が来て本当に使いやすくなりましたXperiaでしたが、その分少しずつ気になってたのがバッテリーのコトでしたorz

使いやすくなりましたのでどんどん使ってるとどんどんバッテリーがなくなっちゃう…ので、タスクキルを頻繁に行ったり、画面輝度を最低にして使ってたりしました…でもそれでも使う時間が長くなるとどうしてもバッテリー切れは起こってしまって、せっかくキレイなXperiaの画面も真っ暗に近い状態で使ってる…っていうのも何だか全然本体の性能を活かしきれてないような気がずっとしてました…

そこで買ってみたのがその大容量バッテリーで、公称値が3600mAってXPERIA標準の1500mAより2倍強っていうのが魅力な超大容量バッテリーだったりします♪

さっそく写真を交えながらレビューしてみますね♪

※このページに載ってる画像も全部サムネール表示されてますので、クリック(Xperiaの方は画像タップ)で原寸大に拡大してみることができます


その分厚さに驚きです(笑)

↓まずはパッケージから



パッケージは簡素なブリスターパックになってて、最初ハサミが必要かな…って思いましたが、手で簡単に開けられました。


↓保障は半年間…ちょっと短めです




↓バッテリーと一緒にバックパネルも付いてきます




↓バッテリーにも公称値3600mAの表記がありますね




↓ケースはすっごい分厚いです…




↓カメラの部分とか…もうアリ地獄みたいになってますし…




↓バックパネル裏側です




↓カメラ部分の裏側です…スピーカーコーンみたいになってますね…




↓換装前のXperiaです



ここではまだ前に紹介してたRAY-OUTのラバージャケットが付いてます。


↓ラバージャケットを外して…




↓バックパネルも外します




↓右がXperia標準のバックパネル、左が今回のバッテリーについてきたバックパネルです…




↓バッテリーの比較です。右が今回の大容量バッテリー、左がXperia標準のバッテリーです。



容量も2倍強ですが、厚みも2倍強…っていう感じですね


↓バッテリーを取り替えます…すっごい出っ張ってます…






↓バックパネルを少しテンションをかけながらパチっとはめ込みます。




↓ぶ…分厚い…






↓形がちょっとマウスと似てますね(笑)




↓あ、ほら、やっぱり(笑)




↓カメラ部分も凄いコトになってますね…




今回はこんなバッテリーテストをしていきます

…って言うコトで、ここからこのマウス大容量バッテリーに換装したXperiaのバッテリーテストをしていきますね♪♪

テスト内容はこんな感じです


↓まず、ES タスクマネージャでXperia上で起動してる全てのタスクをKillします。




↓次に、画面輝度を最大にします




↓その他、液晶関連はこんな設定にします




↓次に前に紹介してたSkypeを起動させて常に通信させるようにします。




↓ついでですのでGmailも立ち上げてみましょう




↓次にこちらも前に紹介してた「Opera Mobile10.1」を起動させます。



まず、タブ1でこのブログのトップページを開きます。


次にタブ2でデジカメ記事1を




次にタブ3でデジカメ記事2を




最後にタブ4でデジカメ記事3を開きます。



これらのページを5分おきにリロードしていきます
もうこれ以上無いくらいにリッチな使い方ですね♪♪


↓バッテリーの残量はBattery Doctorで診断させていきます。




…ぅぅ…スミマセン…ちょっと1記事辺りの投稿制限に引っかかってしまいましたので、次の記事に繋げてますorz

Docomo SO-01B「Xperia」に大容量バッテリーが来た!×2

2010-12-31 17:12:21 | 【PDA】Docomo SO-01B Xperia
スミマセン…前記事からの続きです


それでは、テストを開始します

Xperia標準バッテリーの場合


↓スクリーンキャプチャーをして、開始時刻は2:25に、バッテリー残量は94パーセントから開始です。



ここからUSB接続は一切せずにそのままバッテリーの力だけで作業を進めます。


↓テスト終了時刻は3:05…スクリーンキャプチャーだと1分遅くなってしまってますorz



40分間の間にバッテリー残量は半分にまでなってしまいました
こういう端末の性能を全部開放するような使い方をしてしまうと標準バッテリーではちょっと厳しいですよね…他のブログライターさんたちがXperiaのバッテリーを持たせるための色々な方法を探してらっしゃるのをよく目にしますが、そういったものでようやく1日持たせられる状態になりそうです…


大容量バッテリーの場合

それでは次に大容量バッテリーで試してみたいと思います♪


↓スクリーンキャプチャーをして、1:50から開始、バッテリー残量は100パーセントから開始です♪




↓終了時刻は2:40…スミマセン…10分多めに使ってしまいましたorz



さっきとテスト内容は全部同じで、さっきよりも10分余計に使ってしまいましたが、残量は88パーセント、まだまだ全然なくなる気配がありませんね♪


重さや大きさ、デザインを全部捨てたら最高のマシン生活(笑)

…って言うコトで今回のまとめですが、Xperia独特のあの優雅なデザインとか手にフィットするあの質感とか薄さとか、そういったモノが全部失われてしまいましたがXperiaそのものの性能を完璧に引き出せる大容量バッテリーは選ぶ価値の十分あるモノになりました♪♪

年末年始、カメラも音楽も映像もネットもメールも全部Xperiaで…ってお考えの方にはぜひぜひオススメできるアイテムになりそうですね♪


関係がありそうな他の記事

Docomo SO-01B Xperiaに関するブログリンク
記事が膨れ上がりそうですのでこっちで一括ターミナルしてますorz

Docomo SO-01B「Xperia」で写真をフォルダ管理できる「QuickPic」

2010-12-28 20:19:20 | 【PDA】Docomo SO-01B Xperia
今年も気が付くと残り後3日になっちゃいましたね…

みなさんの2010年はいかがでしたでしょうか?

今日はうちのお隣の塾も今年最後だったみたいで、あの元気な声がしばらく聞こえなくなるとちょっと寂しい気もしますね

今日も帰りに顔を出してくれた子に「よいお年を~」って言ったのですが、「へ?…何それ?」って言うから「今年はもう会えない人に来年もよい年でありますように…って祈りながらそういうのよ♪」って教えてたら…

「へ…ヤダ…もうちーちゃんと会えなくなるの・・ヤダぁぁぁぁ」

「ちょっっちょっっ落ち着いて聞きなさい…今年はって言うコトよ…今年はっっ」

「ヤダぁぁぁぁ(泣)」

…気持ちが嬉しいのと、言葉の意味を理解をしてほしいコトの両立をするのはとても難しいですね


せっかくキレイなXperiaの写真、フォルダ管理でもっと便利に!

…って言うコトでココのブログでもXperiaのカメラ機能はケータイ以上のモノがあるっていうのを確認してたり、夜景もキレイに撮れてしまうXperiaですので、もう手放せないくらいカメラ機能を使ってらっしゃる方もいるんじゃないかな…と思って今日はこんな記事にしてみました♪♪

PCではお馴染みの「フォルダ管理」ですが、PCでのファイル管理はまとめてる一つのフォルダがあって、そこにさらに細かくカテゴライズドされてるフォルダがあって、そこにそれぞれ実際のファイルが置かれてる構造になってます。

この構造のおかげでユーザーはより早く目的のファイルを開くことが出来るのですが、デジカメとかは一つのフォルダ「DCIMフォルダ」に全部のファイルを置く構造なので、目的の写真を表示させるためにとても手間がかってしまったりしますorz

Xperiaのカメラで撮影した画像も全部DCIMフォルダに入れられてしまいますので、写真が多ければ多いほど目的のファイルが見つかりにくくなってしまいます…

そこで、PCとアプリを連携させて、よりPCライクな管理をすばやく出来るようにしたいなぁ…って思って今日は「QuickPic」という写真管理ソフトを使っていきたいと思います♪♪


動画も音楽も写真も…な統合アプリより専用アプリ!

実はXperiaに標準で付いてるMediaScapeというアプリもフォルダ管理が出来るのですが、動画も音楽も写真も全部手広くカバーしようとしてるせいで動作が重かったり、目的の操作をするまで何度もボタンをタップしないといけなかったりでちょっと大変ですorz

その点、専用アプリなら動画なら動画、音楽なら音楽、写真なら写真の管理しかできませんのでホーム画面にショートカットさえ登録しておけば、そこからワンタッチでその機能を呼び出せる…っていうメリットがあったりします

特にこれからお正月をはさんで沢山写真を撮影した後、友達とちょっと見てみたり…みたいな使い方だと会話の流れの中でそれをなるべく途切れさせないようにしながら表示しないといけないので、「あ、ちょっと待ってね…」が出ないくらい早いアプリは本当に重宝しそうですよね♪♪


ココから画像説明です

…って言うコトでいつもの画像説明です

※ココの画像も全部サムネール表示されてますので、クリックで原寸大に拡大できます



















































これで写真をサクサクとフォルダ管理できます!

…って言うコトでこれで貯まってる写真ファイルを残しつつ高速な写真管理が出来るようになりました♪♪

これから写真を撮影する機会の多くなる年末、ぜひぜひ上手な写真管理でXperiaの魅力を引き出してみてくださいね


関係がありそうな他の記事

Docomo SO-01B Xperiaに関するブログリンク
記事が膨れ上がりそうですのでこっちで一括ターミナルしてますorz

SONYの小型デジカメ「Cybershot DSC-W350」が来た!
初・SONYのコンパクトデジカメ「DSC-W350」!それのハードウェアレビューをしてます♪

SONYの小型デジカメ「Cybershot DSC-W350」が来た!×2
実際に写真を撮影して、持ってる他の機種と画質を比較してみてます。

SONYの小型デジカメ「Cybershot DSC-W350」 × 秋葉原の風景!
週末の秋葉原をDSC-W350を持って歩いてみました♪

お気に入りの画像をgooブログにいっぱい貼り付けよう!

2010-12-22 05:00:00 | 【デジモノ】ソフトウェア
今日の東京は夜から雨がずっと降っててめちゃくちゃ寒いですねorz

みなさんのところはいかがでしょう?

昨日は暖かかったのに、今日はこんなに寒くて…こういう時には風邪を引きやすいのでみなさん暖かくしてお過ごしくださいね♪♪


スポンサーに媚び×2の提灯記事になります(笑)

…っていうコトで、そろそろ年末とお正月をまたぐので、多分ブログに写真を沢山貼り付けたい…っていう人が沢山いるかな…って思って、今日はそれの方法を書くことにしてみました

普段、このブログを置かせて頂いてるgooブログさんですが、画像フォルダがいっぱいになったら有料に切り替えたいなぁ…って思ってるうちにまだまだ全然そんな気配もなくて、来年もずっと無料ユーザーで行くことになりそうですので、この辺で少しヨイショ満載の提灯記事を書いてみたいと思います(笑)

一年半以上使わせて頂いて、gooブログで良かったと思うコト…って言ったらやっぱり「画像貼り付け」の融通が物凄く利くところで、サーバー側から1MBの容量制限こそありますが1MBの写真ファイルって物凄く大きかったりするので、そんな気前の良さが本当に気に入ってたりしてます


画像を沢山貼り付けたい…でもそれはキケンな罠

gooブログは巨大な画像も置かせてくれる気前のいいブログサーバーを持ってますが、それが仇になるのが画像を沢山貼り付けた時…だったりしますorz

以前、私の知識が無いせいでブログを開くとマシンがフリーズする…っていう現象を起こさせてしまったりもして、みなさんから教えて頂いたコトとかを参考にしながら何とか今の状態まで漕ぎ着けました

知恵を貸してくださった方々、本当に本当にありがとうございました♪♪

…っていうコトで、今日はそんな方々から頂いた知識を元に、gooブログに沢山画像を表示させる方法を載せていきたいなぁ…って思ってます。

※ココの画像も全部サムネール表示されていますので、クリックで原寸大に拡大できます


gooブログにフツーに画像を貼り付けた場合

まず、普通にgooブログに写真を貼り付けた場合を想定してみたいと思います。
1ファイルの容量はgooブログのアップロード最大容量1MB…と仮定します。
そうすると…



5枚貼り付けただけで、その記事を読むために読者さん方は5MBもの巨大なデータを一気にダウンロードさせられるコトになりますorz

…まだ5枚ならいいのですが、例えばこれがトップページから来てくださった読者さんだとします…ブログ設定で1ページに5記事表示する設定にしてたと仮定すると5×5=25MBもの巨大ファイルをダウンロードさせられてしまうことになります。

今、光回線で平均40Mbps=5MB/sくらいのダウンロードスピードですので、光回線がフルスピードで速度を発揮できても全部の画像を表示するのに5秒…これがモバイル回線だと都内でも200KB/sくらいしか出ませんので125秒=約2分間かかります。

ブログを表示するために2分間はさすがに待っていられません…

さらにもっと大きな問題が、これだけの巨大ファイルを読み込ませるとマシン側も相当な負荷を強いられます…スマートフォンはこの時点で脱落、ネットブックもアウト…表示できるのがミドルレンジ以上の高性能パソコンに光回線だけ…なんてちょっと残酷な結果になってしまいます…

そこで、私もちょっとコレをしてしまったのですが、ユーザーに表示させる画像を小さくすれば…って思ったのですが…


見た目の表示サイズだけ小さくした場合

今度はサーバーにはさっきと同じファイルを置いて、ユーザーに見える表示サイズだけをタグで小さくした場合を見てみたいと思います。



表示サイズは小さくなりましたが、画像そのものの重さが変わらないので結局さっきと同じ現象に陥ってしまいますorz

そこで、自動販売機方式のサムネール表示を使ってみると、こんなに良い結果になります。


サムネール表示した場合




ここで役にたってくれるのがサムネール表示です

サムネール表示をさせて、読者さんには1枚10KBの軽い写真をカタログみたいに表示しておいて、気に入って頂けたらその画像をクリックしてもらうと元の大きな画像を表示する…っていう方法です♪

これならさっきの例で言えば1記事辺りの読み込み容量は50KB、1ページに5記事表示する設定でも50KB×5記事=250KBで済みますので、モバイル回線でもギリギリ2秒以内で読み込めるようになります

…ジュースの自動販売機とコンビニのドリンクコーナーを想像してみてください…コンビニのドリンクコーナーは実際の商品を沢山並べてるので大きなスペースが必要ですが、自動販売機は表にダミーボトルが出てるだけで、それは実際の商品そのものではありません。

でも「こんな商品ですよ」っていう概要はつかめるからそれを元に気に入った商品ボタンを押すと実際の商品が出てくる…っていう、あんな感じが今回のサムネール表示になります。


サムネール編集はPCだけができる

…っていうコトでここから実際の操作を画像で説明してみたいと思いますが、サムネール表示を編集できるのは今の所PCだけです…読者さんには軽くて良い表示方法ですが、編集側はカオス編集をするコトになりますので、ちょっと大変だったりします


用意するモノ

今回の作業に必要なのは…

Windows XP以降のパソコン
サムネールを書き出す時に待ち時間を我慢できればそんなにスペックは必要ありませんが、カオス編集をするのでAtomとかC7マシンはあんまりオススメできませんorz

Operaブラウザ(無料)
これはあってもなくても良いのですが、今回の作業は全部Operaブラウザ上で行ってますので、全部ご一緒頂けます方はぜひぜひどうぞ♪♪

一応、これだけあれば後はインターネット接続料以外には料金はかからないような方法でいってみたいと思います♪


ここから画像説明をしていきます

…それでは、いつもの画像説明です…
ブログの記事を編集する所から全部追って説明してみたいと思います


※ココの画像も全部サムネール表示されていますので、クリックで原寸大に拡大できます


まずはこのリンクを新しいタブで開いてください。ココから始めてみたいと思います♪










































…スミマセン…番号が被ってしまいました











この記事でも使っていますが、ちょっと強調したい文章とかを書きたい時にはこの

<em></em>

がとても便利ですよ








この記事でも使ってるサブタイトル用の太い文字を書きたい時には

<b></b>

が便利ですよ
慣れれば本文の記事を打ちながら一緒にそのまま追加していかれますので、gooブログでは必需品…かもしれませんね♪


う…スミマセン…gooブログの投稿制限に引っかかってしまいましたので、次の記事に続きますorz

お気に入りの画像をgooブログにいっぱい貼り付けよう!×2

2010-12-22 04:26:11 | 【デジモノ】ソフトウェア
スミマセン…前記事からの続きです


※ココの記事の画像も全部サムネール表示されてますので、クリックで原寸大に拡大できます




















…ってちょっと面倒…っていう方は

<a href="ここにリンク先アドレスを">ここに踏ませたいリンク文字を</a>

をそのまま記事を書きながら直打ちしてしまうととても楽ですよ♪

































こんな感じで進めていきます

最後のサムネール画像表示コマンドは

<a href="ここに元画像のアドレスを"><img src="ここにサムネール画像のアドレスを"></a>

…って書いていきます


これでブログに写真が沢山貼り付けられます!

実はgooブログ側でも標準のサムネールを用意してくれててgooブログヘルプのページに簡単な方法が載ってるので、この式を改変すれば一応サムネール表示…は出来るのですが画質がとにかく悪くて一体なんの画像なのかが全然分からないのが欠点だったりしますorz

こっちの方法だと画質もそこそこで、容量も抑えられるのでちょっと手間はかかりますがオススメですよ♪


関係がありそうな他の記事

お気に入りの画像をgooブログにいっぱい貼り付けよう!
年末年始の記念写真をgooブログに沢山貼り付けよう…のコーナーですorz

SONYの小型デジカメ「Cybershot DSC-W350」 × 秋葉原の風景!

2010-12-19 07:41:35 | 【デジモノ】家電
ここ毎日はめっきり朝晩が冷え込んで、本格的に冬っぽくなってきましたねorz

みなさんのところはいかがでしょう?

本当に寒くなってきましたので、みなさん暖かくして良い週末をお過ごしくださいね♪♪


SONY Cybershot DSC-W350で楽しくスナップ撮影!

…っていうコトで、前々回に書いてたSONYの超小型デジカメ「Cybershot DSC-W350」ですが、その後のコメントで他の写真も…っていうリクエストを頂いてましたので(BitLiさん本当にありがとうございます♪)昨日はちょっとRadeon HD 5870を買いに秋葉原に行ってたついでに色々撮ってきました♪♪



私もこのデジカメを持ってこんなに写真を撮りに行ったのは初めてなのですが、私が買ったゴールドモデルは今Amazonで12,980円…まさかローエンドモデルでこんなにキレイに写真が撮れるなんて…っていうのが正直な感想だったりします

秋葉原…って多分みなさんはもう見慣れた風景だと思いますが、レポートも交えながらちょこちょこ書いてみますね♪

写真はWEB用に縮小してるのと、人の顔がハッキリ映ってしまってるところだけ加工して、後は全部無加工の状態で貼り付けていきますね♪


※ココの記事に載ってる写真も全部サムネール表示されてますので、クリックで原寸大に拡大できます

↓JR秋葉原駅です


秋葉原の街もここ最近本当に再開発が進んじゃって…棚に残ってる3comのNICを隣の人と刺すか刺されるかの死闘を繰り広げながら買いあさってたあの風景はどこに…

秋葉原駅はこのJRの他にもTX 秋葉原駅や都営新宿線 岩本町駅があって、アクセスはすごい良いですね♪


↓一番初めに開発されたUDXビルです


ガンダムカフェです


ガンダム…よくアニメ見ててPC好きだとロボアニメ好きかと思われるのですが、ロボは全然見たことがありませんorz

最近はBLっぽい

↓UDXビルは今日はフリーマーケットだったみたいです




うちの近所でもよくフリーマーケットはやってますが、うちの近くのだとお母さんくらいの年齢の主婦層がすっごい活発なのに対してこっちは男性が多いせいかあんまり隣のスペース感で井戸端会議みたいなのがありませんでした…

↓アキバ田代通り(ミニにタコがでk)


↓土日はちょっと人が多いですね…


↓今日はいいお天気でした


↓その先になにやら人ごみが…なんかのイベント…??




あ、今日はPC DIY EXPO 冬の陣だったのですね



入り口ではステージ上で「キラキラにゃはぁ~ん★」とか言ってる(…風に聴こえました…)イベントガールが何かしゃべってて、そっちにみんな集まってたのですね…

……

キラキラにゃx

↓お菓子の自販機がありました


↓通りを一本またぐと誰もいません…


このウナギの寝床みたいなショップは三月兎さんの入り口です


珍しいパーツとか、他のパーツショップがあんまり扱ってないモノが置いてたりします。



ゾロゾロと人が吸い込まれていく様はまるでダイソンの掃除機みたいですね(?)

ジャンク品探すならGENO Outletshopさんは必ず目を通します


今日も怪しいジャンク品満載でしたね…






↓ぁぁ…ゾネ…なんで潰れたの…


前の記事で書いてたAsrockの「890FX Deluxe4」を買ったのはこのT-ZONEでしたが…あの時の賑わいが嘘のようです…

↓落胆する人々も…



ちょっと疲れたら「Crazy Crepes」さんで一休みします


いろんなクレープメニューがあるのですが、カスタードホイップキャラメルナッツクレープがすっごいおいしいですのでオススメです♪

お皿に広げるスタイルかフツーに巻くスタイルかのどっちかを選べるのですが、お皿の方が食べやすくていいですね。


↓なぜ…ひらがな…


↓今日はクレバリーさんでRadeon HD 5870を買ってました


↓ガンダムカフェは夜も人が並んでますね


↓手振れ補正が良く効いてくれるので夜景もキレイですね


↓世界一大きな電気店「ヨドバシカメラ秋葉原」です


↓外の方々は全員何かのデバイスを弄ってます




この光景は実は秋葉原内の喫茶店とかにも見られて、喫茶店に8人くらいの男の子達が入ってきて「うわぁ…煩くなりそう…」って思うと、全員無言で小型デバイスのネットワークをつなぎ始めてそれを黙々と弄ってる…みたいな…海外の人が見たら異様な光景なのかもしれませんねorz


フラッシュは本当に必要??

…っていうコトでまとめですが、とにかく夜景のキレイさにはビックリしました
今回、夜景を撮影してるのは全部フラッシュを焚かずに…しかも夜景は友達と歩きながらでしたので、片手でササっと撮るコトしかできずに絶対手振れしてる…って思ったらこれだけキレイに撮れましたので、スナップ用としては満点プラスアルファの高得点、記念用としても実用性は結構あるかも…って思いました


関係がありそうな他の記事

SONYの小型デジカメ「Cybershot DSC-W350」が来た!
初・SONYのコンパクトデジカメ「DSC-W350」!それのハードウェアレビューをしてます♪

SONYの小型デジカメ「Cybershot DSC-W350」が来た!×2
実際に写真を撮影して、持ってる他の機種と画質を比較してみてます。

Docomo SO-01B「Xperia」でSkype通話がついに解禁!×3

2010-12-16 15:19:30 | 【PDA】Docomo SO-01B Xperia
今日も東京はすっごい寒いですね

みなさんのところはいかがでしょう?

もう気が付くと後半月でお正月…って考えると、1年は本当に短いなぁ…って思いますねorz
みなさんの1年はいかがでしたか?

29日とか30日とかまでお仕事の方が多いと思いますが、寒い日が続いてますのでお体に気をつけてお過ごしくださいね♪♪

2011年1月18日:重要なお知らせ

みなさん沢山のエール&フィードバック本当に本当にありがとうございます♪♪
そしてYoutubeやブログなどで私のこんなどーしようもない記事を取り上げてくださったみなさま本当にありがとうございました♪

えぇと…最近みなさんから色々なご質問を頂いてましたのですが、私みたいなただの個人ユーザーが対応できないくらいにトラブルが多く発生してて、どれも私みたいな人間がテキトーな態度で対応していいような案件ではなさそうですので、一旦この記事に燗するご質問、フィードバックを停止させていただきましたorz

願わくば、今トラブルに合われてらっしゃる方々が、私みたいな知識・経験不足の管理人ではない、ちゃんとした人々のアドバイスが受けられるコトを祈って止みません。

↓以下、当時の記事そのままになります


XperiaでSkypeを使った時にかかる料金について

…っていうコトで色々コメントでご質問を頂いてましたので、今日はそれについて少し説明をしてみたいと思います♪

よく「XperiaでSkype通話した時に料金がかかりますか?」というご質問を頂きます。

多分この場合の「料金」って言うのは「通話料金」のコトだと思いますが、実際にSkypeをXperiaで使ったときにかかるのは「パケット料金」で、通話料は一切かかりません

でも全員がパケット定額に申し込んでるか…までは私には全然わかりませんので、単純に「料金」って仰られた場合には「通話料金はかかりませんがパケット料金はかかります」くらいの回答しかできませんorz

…多分、「通話」してると必ず通話料がかかってたのが今までの一般的な電話機でしたので、どうしても通話料がかかる…って思っちゃうのは私もすっごいよく分かりますが、実際にSkypeがやり取りしてるのは音声ではなく音声データですので、行為は通話ですがデータ交換をしてるだけの通信しかしていないのが現実だったりします。

図解してみると…


一般的な通話とデータ通信の場合



Skype通話の場合



…って言う感じで、Skypeはデータ通信網しか使えませんので、必然的に料金もパケット料金しかかからない…っていう理論になります。


本当に不安な方はお友達のPCに発信をしてみてください

…でもそれでもちょっと不安…っていう方は、一度SkypeフレンドにPCの前まで行っていただき、そこにXperiaから発信してみるとわかりやすいと思います♪

NTTの通話網は、電話番号が割り振られてる所から、別の電話番号が割り振られてる所までしか発信できません…のにも関わらず、相手が取ってくれれば簡単に通話ができます。

PCには電話番号がありません…っでも通話が出来るのは、XperiaのSkypeがデータ通信しか使ってない証拠だったりします


ここからちょっと裏話‥

ここからちょっとだけSkypeにまつわる裏話みたいなのを書いてみたいと思います
もう多分ご存知の方には耳に慣れたコトだと思うのですが、Skypeをアジアマーケットからダウンロードできなくしてる理由とかみたいなのを‥少しだけ…

このSkypeがXperiaで使えるようになってから、何回かこれらスマートフォン業界の友達と、後は某有名回線業者の友達に「Skypeで通話まで出きるようになったのよ~」って話したコトがあったのですが、スマートフォン業界の子は結構盛り上がってくれたのに対して回線会社の子はちょっと苦い顔をしてて、その時に言われたのが

「あんまり言いふらさないでね‥場合によっては蛇口閉めかねないから…」

…って言うことでした
蛇口…っていうのは回線の帯域のコトで、Skypeみたいにそれなりの帯域をユーザーがずっと使ってると、回線を繋いでるDocomoに結構な負荷がかかります。

少しの人数とか、チャット程度ならそんなに帯域を食わないのですが、通話ができるとサーバーにはずっと一つの端末から帯域要求が出てきます。

それをキュッと締めて帯域を一極集中で使わせないようにするのがこの「蛇口」です

DocomoはNTTと一緒に膨大な設備投資をしてるのでそこまで問題にはならなさそうなコト言ってましたが、もう既に締めきるくらい締めてる会社が…あ、こんな夜中に誰かきt


関係がありそうな他の記事

Docomo SO-01B Xperiaに関するブログリンク
記事が膨れ上がりそうですのでこっちで一括ターミナルしてますorz

Docomo SO-01B「Xperia」にOpera Mobile10.1が来た!×3

2010-12-14 17:48:24 | 【PDA】Docomo SO-01B Xperia
今日の東京は朝のうち少し寒かったですが、お昼から何とかお天気も回復してくれて本当に良かったですね♪

みなさんのところはいかがでしょう?

うちのお客様でもちょこちょこ風邪気味の方がいらっしゃいましたので、みなさんもどうかお体に気をつけてお仕事続けてくださいね♪♪


Opera Mobileでも使えるOperaConfig!

教えてくださったRさん本当に本当にありがとうございました

最近、PC版のOperaではあんまり使わなくなっていつのまにか私の頭からも完全に忘れ去ってしまった(若年性痴呆症…)Operaの中枢を設定できるOperaConfigという機能を今日は紹介していきたいと思います♪♪

簡単な所だとリンクの表示色を変えたり、外観の色を調整したり、中でもこのOpera Mobileで一番使える設定がPCからのアクセスだと偽ってスマートフォン用のサイトに繋がせないようにする「Custom User Agent」機能だったりします

YahooとかPC WatchとかAmazonとか、スマートフォン用の軽量ページも持ってる大手サイトさんだと、使ってるのがスマートフォンや携帯のフルブラウザーだと分かると、PCと同じアドレスを入力しても勝手にスマートフォン用のサイトに繋がれてしまいます。

スマートフォン用のページは画像を小さくしてあったり、1ページで表示できる情報量を減らしてたり‥っていう各社の企業努力でなるべくモバイルユーザーの待ち時間を減らすような工夫がされてます。

でもその結果、XperiaにDocomo回線とか、端末はパワフルだし回線は安定してるし…っていう状態だと逆に軽いけど情報量が少ないなら使えない…ショッピングサイトだと画像が小さすぎて商品が何なのかわからない…みたいな状態になってたりで、それを解決できるのがこのUserAgent機能だったりします。

アクセス先のサーバーには常に「あなたのサイトには現在、PCからアクセスしてるので、PC用のサイトを表示してください」って注文するのが今回のカスタム方法だったりします。


OperaConfigを設定しよう!

…っていうコトでここから画像を交えながら実際にOperaConfigを使っていきたいと思います♪


※ここのページの画像も全部サムネール表示されてますので、クリックで原寸大に拡大できます













ココでの記述式は基本的に相手方のサーバーに「私はデスクトップWindowsから見てますよ」っていう事を伝えられればいいだけですので、簡単に

Opera/10.1 (Windows NT5.1; U; ja)


という式にします
もしもOperaだけを弾いちゃうような特殊なサーバーだったりした場合には

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Firefox/3.0.6


とかにして、「私はデスクトップWindowsのFireFoxから見てますよ」っていうのを相手サーバーに知らせたりします。

ただし、mozilla式を使う場合には上のUserAgent項目の数字をデフォルトの1から「2」に変更する必要があったりしますorz






コレでいつもPC用サイトを巡回できます!

これで前回までで入れてたOperaMobileはPCを完全に一緒のページを、安定した回線を使って、パワフルな端末のおかげですっごいスピードで巡回することができるようになりました♪♪

このスピードなら通勤途中とかの電車内でも全然PCと同じ巡回ができそうですね


関係がありそうな他の記事

Docomo SO-01B Xperiaに関するブログリンク
記事が膨れ上がりそうですのでこっちで一括ターミナルしてますorz

Docomo SO-01B「Xperia」にOpera Mobile10.1が来た!×2

2010-12-13 17:06:43 | 【PDA】Docomo SO-01B Xperia
ひーーーーっっ

みなさんご迷惑お掛けしてしまいました
今日から熱も収まってようやくブログにも復帰できましたorz

ここの所寒かったり暖かかったりしてて、こういう時って本当に風邪には注意しないといけないですね…

みなさんもどうかお体にはお気をつけください


前回からの続きです

…っていうコトで今日は間がかなり空いてしまいましたが前回の記事からの続きで、Opera Mobile10.1を使ったブラウジングをしていきたいと思います♪♪

今日してみるのは、ニュースサイトの「政治」や「経済」っていうカテゴリーをそれぞれタブに割り当てて、さらにそこから気になるキーワードをコピペしてGoogleで調べていく…みたいな、本来はPCが一番得意とするようなネットの見方をしていきたいと思います


ここから画像説明です

それではココからいつもの画像説明をしてみたいと思います♪

※ココの画像も全部サムネール表示されてますので、画像をクリックまたはXperiaの方はタップで原寸大に拡大することができます
















































PCと同じようなネットサーフィンが手のひらで出来る!

…っていうコトでココまででOpera Mobile10.1を入れたXperiaがまるでPCのネットサーフィンのようにサクサク情報を並列化させるコトが出来る…って言うのを見ていきました♪♪

PCで出来てスマートフォンみたいな携帯端末が唯一できなかったネットサーフィンの仕方が「並列化」だったりしてて、一度に沢山のページを開いてそれぞれを見比べる…って言うのが画面サイズ的にも端末性能的にもちょっと厳しかったのですが、Operaみたいに常に高速化をたどっていくアプリとXperiaみたいな高性能端末があると、それも擬似的に同じくらいのレベルまで持っていくことが出来る…っていうのはPCユーザーからしてみたら本当に嬉しいコトですね♪♪


速いコトはすなわち省電力なコト

…って言うか何なのこのサブタイトル…忍者村??

えぇと…ココまでのOpera Mobileを見ていって思うのは、最近のクライアントPCでは一般的な「速いコトは省電力なコト」っていう概念がそのまま当てはまるコトです。

高性能端末は一度にできる処理が高速な代わりに大量の電力を消費します。
でも、例えば1の電力で1時間かかって一つの処理が終わるマシンと、10の電力で1分しかかからずその間に10の処理ができるマシンだと、後者の方がトータルで省電力だと言えます。

スマートフォンも、それと同じようにOpera Mobileを使って一度に何ページもの情報を並列化させて見られることで、後からダラダラとネットを徘徊せずに一度に全部見られる…って言うのは本当の意味での省電力…なのかもしれませんね


関係がありそうな他の記事

Docomo SO-01B Xperiaに関するブログリンク
記事が膨れ上がりそうですのでこっちで一括ターミナルしてますorz

Docomo SO-01B「Xperia」にOpera Mobile10.1が来た!

2010-12-09 12:43:40 | 【PDA】Docomo SO-01B Xperia
この前まであんなに暖かかったのに今日は本当に寒いですね

みなさんのところはいかがでしょう?

そういえば、私のところに次期Xperiaの情報がちょこちょこ友達を伝わって入ってきてるのですが、今の試作機段階そのままで出てくれたら来年はそれに乗り換えたいなぁ…って思いました♪♪

ヘアライン加工の入ってるアルミボディー…とか本当に高級感があっていいですね♪

まだ試作機ですのでこれからどうなるかはわかりませんが、来年もまたスマートフォンが楽しそうな感じはしています


あのOperaブラウザが超高速レンダリングエンジン搭載でXperiaに再び!

…っていうコトで今日から少しAndroidマーケットに先日到着した高速レンダリングエンジン搭載のOpera Mobile 10.1Betaを紹介してみたいと思います♪

前にもOpera Miniを紹介してたのですが、今回は同じOperaでもちょっと違ったレンダリング方法のOpera Mobileを紹介してみたいと思います♪

Opera MiniとOpera Mobileの違いは


Opera Mini

・WEBのレンダリングはOperaサーバーで行うので端末負荷が少ない

・複雑なレンダリング方法のWEBは見れない

・電波の弱い場所では極端にページを開く速度が遅れる


Opera Mobile

・WEBのレンダリングは端末本体が行うので負荷が高い

・端末の性能が高ければ殆どのWEBを高速で見れる

・Opera Turbo搭載で電波が弱くなっても高速表示


…っていう違いがあります
元々低スペックな端末でもそれなりに体感速度を上げられるように設計したのがOpera Miniですが、Xperiaとか端末そのものが高性能なマシンには逆効果でデメリットの方が大きくなってしまったりしてたので、今回のOpera Mobileは本当にいいアップグレードパスになりそうです♪♪


Opera Mobileをインストールしてみよう

…っていうコトでここからいつもの画像解説になりますorz
途中でわざと間違った操作をしながら進みますので、Operaブラウザに慣れてません方はぜひご一緒にどうぞ♪♪


※ココの画像も全部サムネール表示されてますので、クリック(Xperiaの方は画像をタップ)で原寸大に拡大できます















Opera Mobileを使ってみよう!

ココから実際にアプリを立ち上げて使っていきますね







































































次回はさらにもっと複雑なタブブラウジングをしていきます

…っていうコトで今回はライトなタブブラウジングをしてみましたが、次回はXperiaが悲鳴をあげるくらいに複雑なタブブラウジングをしていきたいと思います♪♪


関係がありそうな他の記事

Docomo SO-01B Xperiaに関するブログリンク
記事が膨れ上がりそうですのでこっちで一括ターミナルしてますorz