まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

朝散歩は近所をぐるり

2021-10-21 08:55:47 | 自然・風景

佐渡で補給してきたエネルギーは辛うじてまだ残っているけれど、
こう寒くっちゃそれも限界に達して切れてくる。なんだかなあ。




昨晩、久しぶりに初任同僚に電話した。重い病気を抱えているのにその気配を見せない。
うん、でもちと免疫が落ちているって。薬はやめているんだって。
声がおかしいからどうしたのかと心配したが、話をしているうちにもとに戻ったわ。
明日(今日ね)診察日だからって見計らったように電話してくると褒められた。
今までにも何回かあったのよ、そういう絶好のタイミングで電話することが。

佐渡に帰った報告から、彼女も含めて同僚3人が遊びに来た時の思い出話や
「日本海っていいよね」と褒めちぎる話まで長々と。
実家のトイレはウオシュレットの水が出ないから、まだ壊れないいい時に来たよと
大笑い。目の前の海の水で洗えって言うから、それはちと無理ねと却下。
せめて私の周りの人は元気でいてほしいということが切なる願い。

新米をほんの僅か届けにおばちゃんちに行ったついでに墓地公園を少し歩いた。


道路にはみ出した柿がおいしそう


空き地にひと株のコスモス


うーん たくましい


*キンエノコロ 光る

山桜も 

ソメイヨシノも すっかり葉を落として

僅かにしがみついている葉 わが身を見ているようよ さくらの葉の紅葉を見なかったわ

 戻ってきて はるか遠くにランドマークタワー

 

それにしても3000歩ちょいしか歩いていないのに、ばかにくたびれちゃって。膝も痛くて。
こりゃあきっと寒さのせいね。嫌になるなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後片付けはきりがない

2021-10-20 08:48:30 | くらし

何が何でもとの今回の佐渡行きには、特段後片付けは入っていなかった。
それが。
コロナ騒動と定期検診のガン騒動で、そうだわ、いつでも帰られると思っていたのは
甘かったできるだけのことはしなくっちゃと、何となく追い詰められて。残っている
ものを月曜日のごみ収集日には出そうと決めて、ごちょごちょ動き始めたわけよ。



いや、父が亡くなって施設に入居している母に会いに2年間、月に一度1週間だけ
実家に帰ってはいた。だからその間にぼちぼち整理はしていたの。まず手始めに、
何年にもわたる年賀状はじめ手紙や書類関係。アルバムから取捨選択して写真の整理。
家計簿や父の5年日記。これがまた百科事典のような表紙で何年分もあるから大変だった。
古新聞、スクラップブック、本などなど。衣類はもちろんその後に処分ね。
小さくて狭くてウサギ小屋そのものの家なのに収納部分はけっこうあるから、
(拙ブログ「天袋収納はやめて」)それでもだいぶ片づけたから
後はあそことあそこだけだなと思ってたわけ。

(わが家に集結の新米)

ところがね、思いがけないところから思いがけないものが出てくるわけよ。
「端切れ」なんて書いてある箱から大袋いっぱいの布、参ったわ。
そうして出て来た物を、
ゴミ、フリーマーケット用、自宅で使うもの用に種類分けして並べた。
タオルなどの自宅使用物を宅急便で出し、布団カバーや食器もろもろなどの
フリマ用はマサチャンママに持って行ってもらい、後はゴミ袋に。実質2日間、
ここまでくると嫌になって「もういいや」とほっぽり投げるわけ。

まって、かんじんのもの仏壇だ。それはどうするのか。
私は空き家の買取経験者に訊いた。
「他のもんは私たちが始末するから残しておいていいって言うたけど、
仏壇だけは始末してもろたっちゃ」って。そうだろうな。
人生の大先輩ワタナベサンにも訊いた。
「おめえの、そういうことは世のもんとおんなじことせえや。お寺に頼んで
魂抜きしてもろてから始末せえよ。ただ捨ててみ、なんかあったときそれみたことか
と言われるのがおちだが」って。そうだろうな。

タンスや布団、生活道具は残してある。これは帰ったとき必要だからね。
他にまだまだがらくたがあることは分かっているが、それらは後の人が始末してねと
頬っかぶりを決め込んで。
でもなあ、仏壇だけはそうもいくまい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 秋バラいろいろ

2021-10-19 08:56:11 | 街・風景

 
昨夕

やるかと重い腰を上げて。
昨日はサカタのタネから送られてきたチューリップの球根50球を鉢に植えた。6鉢。
地植えはネズミ額の庭で植え場所がないからしないの。
たったこれだけのことしかしないのに足腰が痛くて。ほんと軟弱。困ったもんだ。
ま、言い訳ね、膝が痛いからしゃがめなくて中腰作業、これがつらいのよ。
でも、今までにない春の華やかな賑わいになる予定だから楽しみだわ。

さてずるずる引っ張ってきた港の見える丘公園記事。本日でお終いです。



秋バラ。ピンク黄色の他にももちろん。

この日コンデジ写真映りがいちばんの美人 その名も *プランセス ドゥ モナコ

ズズズィッと行きます 名前が分かるのは自信をもって


*グラミス・キャッスル


*パット・オースチン


*黒真珠 春は色がもっと濃かった気がする

コラージュで遊んでみました 下手なバラ図鑑みたいになってしまって


*ノヴァーリス 写真映りが悪くて青ざめているけれど 本物はなかなかの青いバラ

愛はあるけれど雑な私にはバラは育てられません。よそ様で愛でるに限ります。

 

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 秋バラはピンクと黄色

2021-10-18 08:57:11 | 街・風景

今朝は空気が冷たい、冷たいけれど「歳時記カレンダー」

天広く 地ひろく秋も ゆく秋ぞ 》一茶

にぴったりな空。

日曜夜6時はBS1「COOL JAPAN」を観る。
昨夜は 在住外国人に聞いた横浜の魅力スポットベスト5。
5位がなんと弘明寺(ぐみょうじ)かんのん通り商店街 渋いところついてくるなあと。
4位 みなとみらい まあ順当か
3位 新横浜ラーメン博物館 ふーんそこか 私行ったことない
2位 横浜中華街 他の国にある中華街とは様相が違うと

で、1位が公園。
映像では三渓園、根岸森林公園、山下公園、岸根公園、が。他どこだったかしら。
番組は岸根公園紹介していた。横浜の公園は素晴らしいって、人も少なくていいって。
私観ながら、港の見える丘公園はどうした、紹介しないのか突っ込んでいたけれど。
まあまあ。

さてお目当ての秋バラ。
これからなのか今が盛りなのか過ぎたのか、どうなんだろう。
花は小ぶりながらやっぱりバラはバラだ、素敵だ。

ピンク系の花が目について 優しいピンクもあればぐっと目を引くピンクもある

そして控えめなイエロー 黄色が控えめっておかしいけれどそう見えるの

やっぱり控えめです。
もう1日バラにお付き合いくださいませ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 秋の花々

2021-10-17 08:57:32 | 街・風景

港の見える丘公園へ行く朝、こまわりくんバス停でチュウゴンサンとぱったり。
いやあ久しぶり、久しぶり。それこそ何か月、というくらい。
科学館でボランティアのような指導員のようなお仕事をしている。
今や、子どもたちにはプログラミングの教室が大盛況だそうで大忙しとのこと。
もう何年ものベテランさん、楽しいって。素晴らしいことだわ。

「私、こう見えても人と話すの、苦手なのよ。ほんとは一人がいいの」ですって。
お互いひとりっ子だからその気持ちよく分かる。通じる。
「娘は私よりもっとひどいの、私も子供の時はああだったかしら。扱いにくかったでしょうね」なんて。
それぞれ「いってらっしゃい」と。駅で別れた。

さて、港の見える丘公園は秋の花で彩られていて。
スタッフさんが大勢いろいろと手入れをしていた。
*ヤブランの花穂を1本1本丁寧に引き抜いている。下草抜き、バラの手入れなどなど。
とてもとても私にはできない根気のいる作業、すごいなあと。

花の名前は自信がないので省略ね

*シュウメイギクが秋を告げて


ひと言で言い表せない花の色

秋バラが主張しているわ

大丈夫、必ず紹介するから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 花壇は秋色

2021-10-16 08:41:24 | 街・風景

佐渡でチャージしてきたエネルギーも枯渇し始めて。
あれこれしている合間に、ちょっと見に行って来ようとチャリンコギコギコできる佐渡、
とは違ってやはりこちらはひと手間かかる。外出にはよっこいしょと掛け声かけねばならぬ。
目の前に海も山も見えないしね。
カバン屋さんは、
「そんなにあっちがいいかさ、家は子供にやって帰って来ればいいねか。おれなんか
大学の時から都会は嫌だと思っとったが」
と言う。まあそうはいってもね、横浜には横浜の良さがある。そうは簡単に行かないわ。
草彅剛さんの舞台観劇に行こうと思えばすぐに、そんなチャンスもつかみやすい。
でもでも「アルトロ・ウイの興隆」のチケット落選したのよ。
ま千秋楽挑戦なんて無謀だったわ。次の手段を考える。

で、枯渇し始めたエネルギーチャージは花で。
よっこらしょと腰を上げて「港の見える丘公園」へ。
いつもは石川町駅から行くけれど昨日は山手駅からバスで。公園のすぐ前にバス停。
いいわあ、なんで今まで考え付かなかったのだろう。今度からはこの手段ね。



公園の植物はすっかり秋色

サルビア お見事

グラス類もいい味

咲き残ったクレマチス しみじみ

明るいライム色の葉色 輝く

春の華やかさはないけれど これはこれで このダリア素敵

ではまた 続きます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震翌日の京浜東北線は

2021-10-15 07:44:03 | くらし

ちょっと戻った話になるけれど。
7日夜の地震、結構な揺れに怖かった、被害は何もなかった。
で、翌日乗る電車のことは何の心配もしていなかったのよ。能天気。

朝テレビを観て交通情報をチェック。京浜東北線は動き出しているなと最寄り駅へ。
この時点で京浜急行で品川まで行こうかとも思ったけれど、すさまじい混雑を予想してパス。
7時半過ぎの最寄り駅は混雑もなくスムーズに乗車したわ。あら大丈夫じゃないのと。

甘かった。
発車したはいいが歯がゆくなるほど。道路を走っている男性の方が速いんじゃないかという
くらいのスピードよ。おまけに根岸駅で線路安全点検のためにしばらく停車した。
私は車内中ほどで立っていて、ひたすらどこかの駅で座れることを念じて我慢していた。

けどね、駅には付属小学校に通う小学生が10人近くいたし、ホームでも待っている子がいる。
あの子たちは無事に学校にたどり着くことができるかしら、こんな時は休校にすればいいのに
と、他人事ながら気にかかって。私が親だったら欠席させるな、とも。
その間反対を走る大船行の電車は1本も走行していない。ホームではひたすら待つ人たちが。
それでも、ホームの放送案内で今どの駅に止まっている等の案内があったからまだ増しね。

ノロノロ運転は続いた。忍の一字。
横浜駅で私は座れた。自分の観察眼を褒めたわ。この人はそろそろ降りるなとふんで、
目の前の人は眠っているから横にずれてその人の前に移動したの。ほっとした。
それでも相変わらずノロノロ運転は続いたけど、神奈川県内の駅はそれほどの混雑を
見せず少しはゆとりがあった。車内放送はうるさいほど荷物に注意せよと繰り返す。

それが多摩川を超えたとたん、蒲田、大森、大井町駅からはすさまじいほどの乗客数。
押し合いへし合い。ソーシャルディスタンスなんて知ったこっちゃない。
横目で見ながら、私用で席に座っているのが申し訳ないくらい。
ホームの放送は、すぐ後に電車が来ているからそちらに乗るようにと呼びかけいる。
蒲田の時点で1時間半のおくれ、とも。
おかしいのはいつものように発車の際蒲田行進曲が流れたのよ。ふふふね。
救いは蒲田からは通常運転に戻ったこと。窓外の景色がいつのように流れて安心したわ。

東京駅に無事着くまでは実はいろいろと不安だったの。
また地震が来たら?なんて。
水を持っていなかった。結局いつもより1時間も余計にかかったのだから常に携帯すべき。
トイレ事情に悩まされずに済んだことは奇跡のようだったわ。
ほんと疲れたけれど考えさせられた。能天気はいけない、なんとかなるも、はた迷惑だと。
いつどこで出くわすか分からない災害、外出にも覚悟がいる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所散歩で *アオツヅラフジ ほか

2021-10-14 08:23:09 | 植物

やっぱりグダグダしているのが一番疲れが取れるわ。
スタミナドリンクよりも効き目があるわ。

佐渡でのこと。マサチャンママが、ぽつんと
「私80になっても、まだこんなやってご飯作っとらんなんかな」と言う。
梅干しでもおはぎでもなんでも上手にこしらえるマサチャンママだけれど、
料理そのものは苦にしない人だけれど。時には愚痴も出る。
家族6人分の食事作り、朝晩。時にお昼も。そりゃあいくら立派でも愚痴も出る。
私、今最高に食事の支度がしたくないのよ、なぜか。そういう時彼女の顔を思い浮かべる。
マサチャンママを見て見よ、なんだ二人分くらい、とはっぱかける。
「ひとりの静かな時間が欲しいわ」としみじみ言うから、
「それはそれで大変よ、あなたんちみたいに人が集まってきて世間話しているのがいいのよ」
と私はきっぱり言う。それぞれがないものねだり。

で、いきなり佐渡に行く前に撮ったご近所散歩写真を。

フェンスから垂れ下がっている*アオツヅラフジを見て「あらま、こんなところに」と。

あまりにも意外でびっくりよ。*アオツヅラフジ、何となく好きなの。

公園では保育園児たちがどんぐり拾い

 

何か季節が急ぎ足のような気がするけれど、本格的な秋ってくるのかしら。
楽しみたいのに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日はどちらに沈む

2021-10-13 09:02:28 | くらし

横浜は雨。
昨日佐渡の実家を出る時も雨、佐渡汽船までとぼとぼ歩いて7時20分のジェットフォイル乗船。船賃が高くなったとぶつぶつ。
新幹線車窓の風景も雨の中。MAXときの2階席からの風景が楽しめない、とぶつぶつ。


新潟平野

今朝は起きるや否や疲れたなあと。今やキーワードは「疲れた」
またもやドリンクを飲む。このドリンクはよく効くわ、もう元気になった。
佐渡でドンデン山頂への山道走行中の車中会話。


赤いナナカマドの実が

釣具屋お嫁さんは小佐渡の方の生まれ育ちだから、佐渡に住んでいながら
ドンデン山も金北山も知らず、見たこともなかったそうだ。
それが両津に嫁に来て初めて噂のあのお山がそうかなのかと。
その話を聞いてびっくり、佐渡の人はだれでも知っていると思っていたからね。
それが今では、お山を登り山野草大好きで知識もとても豊富。

従弟のお嫁さんは反対に大佐渡の向こうの海岸線集落の生まれ。
日は山から昇り海へと沈む光景が日常で、それが当たり前だと思っていたそうだ。
それが両津へ嫁に来たとたん、日は海から昇り山へと沈んでいくから
とても驚いたんですって。驚いたことに私はびっくり。
生まれも育ちも両津の私は、朝日を拝み夕日は知らないうちに大佐渡の山の向こうへ
沈んでいくのがふつうの光景。そんなもんだと。
「佐渡も広いっちゃな」と。そして、
「佐渡のもんはこんなとこ来いせんや。旅のもんばっかりだわ」ですって。ほんと。

季節によって日は、写真もっと左手の海から昇る、 今は小佐渡の山の方から昇る。

横浜の自宅からではどちらもない。
カーテン開けても海は見えない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリンコギコギコ 加茂湖の周り

2021-10-12 06:25:00 | 自然・風景
今朝は雨。涙雨。
もう1日待って欲しかったけど。まあ。

へろへろになっているにもかかわらず、午後には加茂湖へと自転車ギコギコ。
こういう時には私の辞書にはない根性が芽生えるからいい加減だわ。
いや、レースのカーテンがほつれて手縫いでしこしこ修理していたの。
そういうの苦手!すぐに嫌になる。
それまでほったらかしだったけど、空気の入れ替えをしてもらうから、だらしのなさが
丸見え。さすがに恥ずかしい。仕上がったら出かけようと人参ぶら下げたわけ。
だって、こんな秋空が広がっているんですものね。

田んぼ 加茂湖 小佐渡の山々


清々場所とは違う見え方の金北山



湖畔には桜



桜並木



左 金北山 右 ドンデン山 何度も言うね  左から右へ歩いたのよその昔
信じられない 根性なしの私が 




掃除と断捨離に追われてよく頑張った自分。
来年もまた来ることができるかしら。
次にとかまた今度って当たり前にあると思っていたけど、
そうでもないのね。
さあ家に帰るか。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする