goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

野に咲く小さな花

2018-10-02 08:54:25 | 植物

どこまでも澄み切った抜けるような青空。これぞ台風一過。
空気も澄んで爽やか。いいわあ。

こんな日は膝の傷みも腰のだるさもひと休み。快適。
そういえば薬局で世間話に花を咲かせていたとき、お馴染みのスズキサンがやってきた。
ずいぶん脚も腰も痛そうな動作である。
「どうしたの?」と聞くと
「80だがさ、あちこち痛ってが。それなのに、昨日は稲を束ねろと言われて夕方までかかってやったっちゃ」って。
「それで、今よけいに痛ってえっちゃ」と手首を撫でさすっている。

スズキサン話題提供。

おれとこのあたりのおっさんがの、母さんがすぐ「痛てえ痛てえ」と四六時中言うとるもんで、
「おれ、まま食わんでもええ、おめの痛てえ痛てえで腹いっぺいになってしもた」
こう言うとったが。

って言うからおかしいのなんの、腹捩って笑ったわ。スズキサンの話がまた上手なのよ。
私、メモメモって叫んで書いたけれど、スズキサンがほらそこにある紙に書けって渡してくれたけど、
とてもじゃないがこのおかしさは伝えられなくて残念無念。

痛み話と関係なく、小さな花をつける可憐な野草。


*ゲンノショウコ


*アキノノゲシ


*マルバルコウソウ


*ツリフネソウ


*サクラタデ?


群生して咲いているところは見事

おまけ


*ガマズミの実


いつもの場所のいつもの光景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*キンエノコロ 光る

2018-10-01 08:58:38 | 植物

台風24号、今来るか今来るかと待ち構えていた。
案に相違して、午前中は陽が射し青空まで見えて。雨も落ちず風もなし。
このまま行くのかしらね、なんて。まさか。
夜中の風の凄いこと、家が揺れるのよ、ほんと。

朝、庭を見たら、あちゃあです。
ユリの鉢オリーブの鉢ギボウシの鉢が引っくり返っているじゃないの。
大きくて重い鉢なのよ。びっくり仰天、オリーブの鉢が倒れるなんて初めて。
そしてそして、はいこの始末。

 

なんとジューンベリーが見事にぽっきりと。いやはや、いやはやです。
自然の怒りはほどというものを知らないからおさめようがない。受け入れるしかないのかね。

で変わって延々23日の佐渡、清々場所。

*キンエノコロ ただの雑草が佐渡ではどうしてこんなに美しく見えるのかしらね。身贔屓か?!

 

 

*チカラシバも光って

*イヌタデも光って

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする