まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

イブというのに・・・

2012-12-25 12:39:09 | くらし

湯豆腐なんか食べてる我ら夫婦。
クリスマスのクの字もない。「俺ら仏教徒だから」って世間の賑わいにも背を向けて、全くの無頓着。
もちろん、ツリーやリースなどの気配のない。

そういえば。

冬至の日も「ゆず湯でもしようか」と問いかけるも、
「わざわざゆず湯にしなくても、俺らもう30年も風邪ひかないじゃん」って、あああ。

そんな何の情緒もないない、ケーキのひとつも食べようとしない我が家のイブの夜。
夫はとっくのとうに夢の中に居て。
私ひとり「さ、寝ようか」と11時半頃寝室に上がってみると。

あれっ?
ひどい匂い。向かい合わせのパソコン部屋がほの温かい。
おかしいじゃないのさ、夫は5時ころには階下に降りてきてるしな、と思って石油ストーブ覗いて見ると。
火がついているじゃないの。しかも無駄に消化位置手前でダイヤルが止まっているから不完全燃焼。

なんだなんだ!どうしたんだ!
日頃大きなこと言っている夫が火の不始末。当のご本人は高いびき。
私の思慮深さ、ちがうか、5感の鋭さがと注意深さがなかったら(ほんとよ)
危うく我ら夫婦して一酸化炭素だか二酸化炭素だか中毒死するところだったわ。
もしかしたら火の海に巻き込まれていたかもしれないわ。

イブの夜だというのに、見たくもない小汚い高年夫婦がごろんと転がってあの世行き。
全く消防士の方々迷惑もいいところよね、舌打ちしたくなるかもしれないね。
ほんとに。私だってあちらから「申し訳ない」と頭下げるしかないよ。

そんなわけでして、皆様方もどうぞ火の関係物には気を付けてください。
中途半端な消火がよくない。本人は消化したと思い込んでいるんだから。
思い込んでいるんだから、思い込みははた迷惑。
どうぞ何度でも消火確認作業をなさってください。身を持って余計な忠告をいたします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬のサクラ | トップ | 朝景*夕景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くらし」カテゴリの最新記事