まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

葉物で乗り切る

2013-06-24 12:57:09 | 

いやいや、野菜のホウレンソウも青梗菜も空芯菜もその他もろもろ、葉物は大好きで食卓には欠かせないけれど・・・

自分ちのこれからの庭は花なし葉物で夏以降の季節を乗り切る(さみしい)。
1か月のうち1週間留守するとなると、水を欲しがる夏の花は育てられない。
自分のエサで精いっぱいの夫には朝夕の水やりは頼めない。せいぜい1,2回水やりをしてくれれば御の字。
たっぷりやってね、と頼んでも、夫のたっぷりがどの程度か分からない。
仕方ない、私が我慢するしかない。

で、いつも居座っている葉物の出番、ようやくのクローズアップ。

 
イソギクとアスパラガス         フウロソウ

 
ミントなどなど

 
ワイルドストロベリー

 
クサヨシ                 ワイルドオーツ

 ミントその2

 とうとう花咲かずのセラスチーム

 庭のあちこちに居ついてるペアグラス

  外でも活躍
ハツユキカズラともう1種      水不足でも耐えに耐えるグラス類

あっ、夏に花を育てない理由がもう一つあった。
蚊の襲来に耐えられず暑さに耐えられず、外に出たくない!
こちらの方が大きいかも(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コエビソウ | トップ | ネムノキの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事