母の介護施設への道すがら、お寺に立ち寄る。
境内の庭に白いツユクサ。ツユクサといっても野草ではない、と思う。紫色のツユクサはよく見かけるけれど、白は珍しい。
おしべがほんのり紫色。美しい。
『オオトキワツユクサ』ネットで調べるもいまいち不安。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
常葉露草は 花びらが少しとがっていますよね
それと 葉の形が随分違います
6/1にupしたこれhttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/19/d227604d91ac630eab514711a1a8504f.jpg
同じような気がしますが・・・
沢山の紫露草の中に 2・3本咲いていたので
紫露草の白花!と思って うっかり葉を確認しそびれましたが
mannmo様のは どんなだったでしょう・・・?
常葉露草の花はもう少し小さいと思いますし、葉も茎の色も違うように思います。
境内の白い花のツユクサはそれだけで株を作っていました。