goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ツユクサ 白い花

2012-06-09 10:28:00 | 佐渡の花

母の介護施設への道すがら、お寺に立ち寄る。

境内の庭に白いツユクサ。ツユクサといっても野草ではない、と思う。
紫色のツユクサはよく見かけるけれど、白は珍しい。

おしべがほんのり紫色。美しい。

『オオトキワツユクサ』
ネットで調べるもいまいち不安。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう泳いでいます。 | トップ | 晴れ晴れと・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
常葉露草 (poko)
2012-06-10 00:07:54
大常葉露草は知りませんが 
常葉露草は 花びらが少しとがっていますよね
それと 葉の形が随分違います
6/1にupしたこれhttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/19/d227604d91ac630eab514711a1a8504f.jpg
同じような気がしますが・・・ 
沢山の紫露草の中に 2・3本咲いていたので
紫露草の白花!と思って うっかり葉を確認しそびれましたが
mannmo様のは どんなだったでしょう・・・?

返信する
同じです (mannmo)
2012-06-10 15:49:14
それそれ、poko様のアップした写真の白花のツユクサと同じです。紫露草の白花版。

常葉露草の花はもう少し小さいと思いますし、葉も茎の色も違うように思います。

境内の白い花のツユクサはそれだけで株を作っていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

佐渡の花」カテゴリの最新記事