まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

初雪草

2011-08-25 15:15:08 | 佐渡の花

ヒマワリ観賞と同じ日。
次のバス停まで国道をてくてく歩いていたら、よそ様のお庭に涼しげなこのお方発見。
ずーっと前は好きな時があったけれど・・・
今はこの暑い時期にいくら爽やかでも、すまん、と知らん(ーー;)で通り過ぎてしまう。「それなら写すな!」と叱られるけど。
私の態度がつれなくても、季節ものだからさ。
あれ?ますますへそ曲げられることになったかしら。

 

閑話休題

今朝、佐渡国際トライアスロンの選手名簿が配られていた。
じっくり見たね。
いちばん長い国際Aタイプとやらは、
スイム3.8km バイク109Km ラン42.2km トータル236.0km だよ。
死にそうになるね。私のどこをどう押しても「挑戦しよう!」なんてスイッチはオンにならない。
なのに、なんとなんと800名以上も参加するのだ。おまけに女性も参加するのよ。最高齢61歳。もうもう頭が下がる。すごいね。達成感も成就感も半端じゃないのだろうね。体調にだけは気をつけて頑張ってくださいね。

そういえば、行列のできる法律相談所の関係者も参加するとか。今度の騒動は影響するだろうね、と言ってた方がいたけれど。

 

明日から横浜生活が始まるから今日のうちにと、私のセンニンソウスポットに行って来た。まだまだ3,4分咲き。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の気配 | トップ | ふたたび、ツリガネニンジン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんなに大きな (たー)
2011-08-25 21:17:16
初雪草が咲いているとは
同じ佐渡とは思えません。
我が家の周辺では可憐に咲いていて
緑のいいアクセントになっていますよ。 

新盆、お疲れ様でした。
明日から都会生活ですか。
またまた染めの会には
お会い出来ないのかしら?

我が家では娘が孫を2人連れてきて
一ヶ月いたので、エネルギーを
全部吸い取られて、くたくたでした。


でっかかったです (mannmo)
2011-08-26 07:47:10
でっかいから、ポインセチアの白版に見えて可愛くないのね。可憐に咲いてくれれば・・・ね。

お孫さん、喜んだでしょうね、きっと楽しい佐渡の生活を送って思い出いっぱいだったことでしょう。おばあちゃん(ごめん)ご苦労様でした。

残念ながら、染めの会には出られないのです。
これからもどうも日程が合わなそうで残念なのですが。

コメントを投稿

佐渡の花」カテゴリの最新記事