まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

父の着物

2016-10-25 08:57:38 | くらし

 今朝の空

2、3日前チュウゴンサンから「遅くなったけどできましたよ」と電話。
翌日朝早くに持ってきてくれた。

今年春の彼岸に帰ったとき押入れの中を整理していたら、古い古い柳行李の中から父の着物が現れたときの驚きは
3月のブログに書いてある。なんとか残したくてあれこれ思案。
ばったり出会ったチュウゴンサンに恐る恐る頼んでみたら、二つ返事で快く引き受けてくれて。それが4月ごろ。

二人とものんびりだからいつでもいいよとお互いに。
寒くなって来たのでチュウゴンサンはお尻に火がついたらしい。慌てたんですって。試着。

 

どてらを着ている感ありだけれど着こなさねばならぬ。
袖が動きにくいがそんなデザインだから我慢しろと言われて。はい。

この2枚使用。

虫食いがたくさんあってつぎはぎに苦労したそうな。他にも父の着物。

紋付の裏地が面白いのと袴がパンツになりそうだから、ひと息ついたらまた頼む心づもり。
私、あまり思い出とか記念の品とかにこだわりがないけれど、これで父のひとつが形になって残って安堵した。

チュウゴンサンも
「お父さんの着物で作らせてもらっていたら、私も札幌に残してある父のものをきちんと整理しなくてはって気になったわ。
背中押してもらった気分よ、いい機会だったわ、年が明けたら行って来ようと思って」
と言ってくれて。

他にも「こんな話するつもりなかったのに」の話しながらコーヒー飲んで10時過ぎに帰って行った。
素敵なコート、ありがとう。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちゅっぱ、来る | トップ | 黒い実 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい (koro)
2016-10-25 09:14:24
いい思い出が残ってよかったね。
チュウゴンサンに感謝、感謝!
私も何度も作り変えてもらおうと思っても
切ってしまうのはもったいない気がする、ずっと
開けていない着物の状態を開けて見るのも恐ろしい、
代金を考えると、さらに恐ろしい。
素敵です! (karinn)
2016-10-25 17:12:18
誰ともかぶらない、自分だけのコート
お父さんからの贈り物ですね

個性的なデザインでとても
素敵です。
私のようなチビが着たら、隠れてしまいそう。

mannmoさんが颯爽と着ている姿、見てみたいわ!
koro様 (mannmo)
2016-10-26 07:43:32
いやいやこれで父の洋服は心おきなく全部処分できるわ。
やっておかないとその内自分のものの番になるよ。
karinn様 (mannmo)
2016-10-26 07:46:23
父からの贈り物、ほんとうにそうですね。

颯爽と歩いている姿・・・なんとかします。
背だけはあるので。

コメントを投稿

くらし」カテゴリの最新記事