まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

波高し

2008-02-25 13:15:02 | モブログ
ハイ、今日は私のことです。

荒れ狂った海は、ようやく静かになって来ました。
朝1便から船も無事運航し、2日分の新聞が届きました。
昨夜のニュースを見るまで、大佐渡山脈の北側外海府地区が、小佐渡山脈の東端水津漁港が、大被害を受けていることを全く知りませんでした。想像すらしていませんでした。同じ島に住む者として恥じ入るばかりです。

朝、二階から下りてくると、父が窓から外を見ています。
「こんなに早くから、ゴミを出しているもんがおる!」と怒っています。
今月は実家がゴミ置き場所。
「今日は月曜日だから、ゴミ出す日だからいいんだや。」と言うと、
「おっ、そうか。火曜日だと思うっとった。」と、こうきます。
「だから、昨日私が、ゴミ出しの場所の雪かきをしておったでしょうが。」と続けたら、
「頭が狂うてしもた。」と父は笑っています。

ふと見ると、部屋の365日、日めくりカレンダーは26日になっていて、
月、日めくりカレンダーは24日になっていて、
食卓前の月、日めくりカレンダーは25日になっていて。
全部父がめくっているから・・・

あああ、私の頭が変になっちゃう・・・・



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タソガレ場所 | トップ | 今さら・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日めくりカレンダーは (カモミール)
2008-02-25 14:37:41
なくてはならないものですよね、ホントに。
私もお正月の帰省の時にはいつも大きな日めくり
カレンダーを1つ、必ず購入して行きます。
夏の帰省では、そのカレンダーがあっているか
どうかをこっそり確認してきます。

日めくりカレンダー、3つ
これは、かなり大変な作業かも・・・。

ちなみに、私は日めくりカレンダーは苦手デ~ス
驚くなかれ (mannmo)
2008-02-26 10:50:11
実家には、その他、普通のカレンダーが3枚もかけてあります。
私は信じられません。
全部父の趣味です。

コメントを投稿

モブログ」カテゴリの最新記事