まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ユニークな人

2016-08-24 08:32:40 | くらし

好き勝手増えて咲いている*ユーパトリュームを困ったもんだなと見ていたら、佐渡の遅刻友を思い出した。

11日に自家製野菜と一緒にお庭の花を束ねて持ってきてくれた。
「お盆までのつなぎにせいや」と言って。
*青のユーパトリューム *吾亦紅 白の*オイランソウ *モントブレチア(舌噛みそうな名前)
青のユーパトリュームがとても爽やか。

すぐに帰って行ったが、見ると、花束は詰め替え用のシャンプー容器を切ってそこに水を少し入れて挿してあった。
心遣いが憎い。
「あんたんち、もう夏仕様だね、うちじゃまだ炬燵がそのままになっとるっちゃ」と。
えっ?まさかこたつ布団がかかっているわけじゃないでしょ、と思ったが、それもあり得ると普通に納得。

詰め替え用のあの袋をとっておくのだもの。
野菜を入れて持ってきた箱はうどんが入っていた空き箱。
「何かに使える」と、なんでも取っておくんだろうなあ。
ひとつひとつの仕事はまことに丁寧できっちりしていて。ほんと、感心する。

が「あんたうちに来て整理してくれえっちゃ」のお言葉通りの家の中。ご主人の心中、お察しする。はい。
もちろん、私は整理大好きだから「いつでも呼んで。すぐ行くから」と答えているけれど、お呼びはないのよ。

で、15日。朝の7時前に電話が来た。
もう私は慌てない、そんな時刻に電話してくるのは遅刻友に決まっている、他のひとなんてありえない。
私に7時前ということは、オヤジ同級生に電話したのはもっと前だ。6時半ごろじゃないの?
うん、その日は3人で会おうと、オヤジ同級生に相談にのってもらおうと、我ら二人が勝手に決めたからね。
前の晩遅く急に決めたからね、彼氏に承諾得ようとその時間にしたんだ。
常識的には、もうちょっとあとに、起きたかなぐらいの時刻にかけるよね。案の定、まだ寝ていたんだって。どうよ。

ま、いっか。遅刻同級生だからできる荒業。いやはや凄い凄すぎて言葉も出ない。
この手のエピソード満載の遅刻友。
でもでも誠実ないい人よ。いつまでもお付き合いしたい人よ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 画像整理 | トップ | 本日も晴天なり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くらし」カテゴリの最新記事