goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

3月定例会は強風の江の島

2019-03-14 08:42:53 | 自然・風景

まさかの強風。
我らの心の内を表しているかのように吹きまくっている。海は白波立てて打ち寄せている。

 

2月の定例会で決めていた江の島行を昨日決行。年下友に車出してもらってドライブ。
「すごい風ね、波ね」など言いつつもなぎさ駐車場に無事到着。

江の島弁天橋横はすごいことになっているの。歩いて渡っている人たちは大変よ。


年上友がこっちこっちと言って先導してくれるも、いまいち本当にこっちなのと疑う。
私は初江の島なんだから、まいっかと従う、言うこと聞こうなんてね。年長者は敬うこと、教えられている。
あら、鳥居が見えてきたわ、よかった当たってたわ。

江の島神社、歴史由来等々の諸々はいつもどおり省略です。

 
青銅の鳥居                      朱の鳥居

 
参道                         瑞心門

 
辺津宮(へつみや)                  中津宮

せっかく来て、ひとつくらいはお参りしないと罰が当たるね、なんて言いながら辺津宮で手を合わせる。
朱の鳥居をくぐって、左手にあるエスカーなる3区間のエスカレータに乗って江の島展望台まで上がる。


途中から見たヨットハーバー

エスカーを降りて頂上へ出たらこれまたいちだんと強い風。ほんと酔狂。
江の島に来たからにはやはり行かねば。江の島展望灯台シーキャンドル。

もちろんエレベーターで。ちなみに料金はエスカー、サムエル・コッキング苑、展望台込みで720円。
展望台から

強風で展望台は揺れる揺れる、左右に揺れる、気持ち悪くなるくらい揺れる。怖い。
穏やかな日なら出て雄大な景色を楽しめるデッキにはもちろん出入り禁止。
もう1周したら速攻で下りエレベーターに乗ったわ。

サムエル・コッキング苑の植物も見ごろはこれからだろうから通過しただけ。あらあら。
「江の島はどうってことないわね」
と言い放った友がいたことは内緒。いやいやそんなことないです、なかなかでしたよ。

 釣り糸垂れる人




 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青空 雲白く | トップ | モノトーンとスカイブルーを... »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
貴重な画像 (hanako)
2019-03-14 11:04:11
強風の江ノ島、白波の迫力が凄い!

この際ですからもしよろしければと、本を1冊ご紹介します。

「江の島ねこもり食堂」名取佐和子著 ポプラ文庫
返信する
貴重な画像 (hanako)
2019-03-14 11:04:30
強風の江ノ島、白波の迫力が凄い!

この際ですからもしよろしければと、本を1冊ご紹介します。

「江の島ねこもり食堂」名取佐和子著 ポプラ文庫
返信する
失敗 (hanako)
2019-03-14 11:08:19
同じコメントを2件送信してしまいました。
すみません。

失敗は日常茶飯事で困ったものです。
返信する
Unknown (mannmo_2005)
2019-03-14 21:02:29
初江の島、海が大迫力がでした。
太平洋の大波も初めて見ました。


猫好きのhanakoさまおススメの本、機会があったら読んでみます。
返信する
失敗 (mannmo)
2019-03-15 07:21:29
ipadミニからの返信が上手くいかなかったので、
再度こちらから投稿です。

失敗だなんて。気になさらないでくださいませね。
私の得意分野ですから。

隣百姓でさっそく私もオルトラン撒きました。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自然・風景」カテゴリの最新記事