goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

コラージュ写真からの思い出

2021-08-12 08:45:35 | 旅行

どんよりとした曇り空。久しぶりだ。
って、そんな空を見ていると昨日までの青空が恋しくなるのだから勝手なものね。
こんな天気はしばらく続きそうで。
これといった変化もなく、イベントも自分でつくる気力もなく、在庫写真も切れた。
仕方ない、思い出写真を引っ張り出してきた。

そうなの、私は写真でコラージュが作りたくて。
以前はPicasaで楽しんでいたのに、今は提供が終わりになってGoogle フォトに移行された。
たまあに作ったけれど、やはりどうもなあで。いいソフトがないのかしら。

で、奇跡のようにピクチャに残っていたコラージュ写真。
横浜友3人での珍道中、海外旅行の思い出写真。フランスね。
もう10年以上前の遠いかなたの思い出だから地名がちとあやしい。

ゴッホとテオが眠る《オーヴェール・シュール・オワーズ》ここでは尾籠な思い出が

ジャンヌ・ダルク終焉の地として有名な《ルーアン》
下の段 左から2枚目の写真に大時計があるから間違いないと思うけれど

ノルマンディー地方の港町 《オンフルール》とても素敵な町だった

《パリ》ほとんど自由行動。
エッフェル塔か凱旋門か、ルーブル美術館かオルセー美術館か決めて。
セーヌ川クルーズをして。パリなんて、と斜に構えていたけれどやっぱり魅力的だねえと。

ランチは、歩いている途中適当に入ったクレープ屋さん。フランス語、そんなもの分らん。
この時、年下友が取り出した奥の手。ほら中学生が英単語をおぼえる時のカードがあるでしょ。
そこに、よく使う日常会話を書いていたのよ、フランス語。
それをボーイさんに見せたから受けたのなんの。小さな店中が大笑い。
他の客にも単語帳は回って一気にフレンドリー、よ。
そば粉のクレープもおいしかったわ。いい思い出。

そして《シャルトル》大聖堂のステンドグラスを見に行こうと。
何かの案内で「列車に乗ったら左側の席に座りなさい、畑の向こうに大聖堂の尖塔が見えたら
そこがシャルトル」それだけの情報で。切符をどのように買ったか記憶にない。
あいにくの曇り空でステンドグラスの美しさが十分に味わえなかったことが今でも残念。

海外旅行のコラージュ写真は後一枚、チェコのプラハ。

両親の介護が控えていることが分かっていたから毎年
「今年が最後よ」と言っていた。50代の終わりのころ。

行かれる時が行く時、ほんとだなと。

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夏 | トップ | お盆 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
舞台が回って (hanako)
2021-08-12 09:11:07
突如フランスの風景、楽しく拝見しました。
ありがとうございます。

あの単語カードは懐かしいですね。
お店全体を笑わせた凄い底力。
今だったらスマホの「翻訳アプリ」かしら?
カードの方が味があるな~!
返信する
ホント、ほんとに!! (koro)
2021-08-12 09:16:43
オンフルール、
素敵な港町だったねぇ!
シャルトルのステンドグラスも忘れられない!!

単語帳、笑ったねぇ!!!

懐かしく、楽しい思い出、
やっぱり写真もいいねぇ
返信する
言語を自由に操れたらいいけど・・・ (Suzy)
2021-08-12 10:20:36
楽しい思い出ですね 
クレープ屋さんでのシーンを想像します。

初めての海外旅行でグァムに行った時
喉が渇いてた私達
まっ昼間から通りを歩く現地の人は
まずいないのに  hirsty
困った話その2 携帯の電池が切れたの
batteryも知らなかった?

口から出てこなかった失敗談でした。
20年も前の話です。
返信する
hanako様 (mannmo)
2021-08-12 12:30:13
こんにちは。
写真品切れの苦肉の策のフランス思い出。
このところコラージュ写真を見ていたので登場願いました。
ほんと、愉快でした。単語帳は厨房へ回り客席へ回り。
国際交流でしたよ。年下友に拍手です。
返信する
koro様 (mannmo)
2021-08-12 12:32:38
まったくねエ、楽しかったわねえ。
我らも若かった!
もう行くことはできないし、行くとしても大名旅行か、そうなると先立つものがないし。
時々写真でもひっくり返しましょ。
返信する
Suzy様 (mannmo)
2021-08-12 12:35:44
ほんとに愉快だったクレープ屋さん。
若いあんちゃん店員さんたちよ。ハンサムだったことにしておくわ。

旅行は突拍子もないことが記憶として鮮明に残って
楽しいですよね。
Suzy様の困りごとも良き思い出に。
返信する
いつか・・・ (かもみーる)
2021-08-12 18:50:13
この旅行の写真を拝見しながらお話をゆっくり聴きたいなあ・・・
と、あの頃、子育て真っ最中の私は思っていた事を今、思い出しました。
イタリアでの「マダ~ム・・・」のお話も。
返信する
かもみーる様 (mannmo)
2021-08-13 07:19:15
あの頃われらも若かった。
「なんとかなるさ、どうにかなるさ」の無鉄砲。
いい思い出です。

「マダ~ム・・・」ねえ。
よくそんなことできたよねえと娘と話しています。
かもみーる様、コロナ騒動がおさまったらどうぞご主人様とご一緒に。
「行かれる時に」です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事