goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

横浜三渓園 松竹梅

2025-03-02 09:00:32 | 公園・庭園

今朝は3時半に目が覚めて。
あらあ途中覚醒はなかったんだとうれしくなったわ。
もうこれ以上寝なくてもいいや、4時間半も一気に寝れば十分よ。
で、その後はうつらうつら。律儀だから6時前には起き出して。
時計で動く、ほんと我ながらつまんない性格と思いつつ抜けられない。
もう今更変えろったって。

「ねえ、引っ張りすぎじゃない」の声が聞こえなくもないが、
「あなたたちがジャンジャン撮れって言ったんじゃないの」と弱々しく言い返す。
脳内会話再現。もう4回分だものね、三渓園写真。私もそう思うけれどボツに
するのもなんだから、その声無視してアップさせていただく。ままま我慢してね。

日本庭園には松が似合う、と近ごろしみじみ思う。
松の偉大さ、三渓園でも十分に発揮して。
若いころはすっ飛ばしていたのに、年取った私も目に留まるようになって。

大池のあたり

睡蓮池のあたり

他でも

竹林も

違う種類の竹 細かった

松 竹とくれば 梅

大池に沿って帰り道 こちらがわからは

盆栽でこんな形の松を見たことがあるわ。松に目が行くといろいろな松が見えてくる。楽しい。

どうよ、写真整理しているとうまい具合にまとめられてボツにはできないの。
友よ、分かってくださいな。我慢我慢。
明日、もうちょっとある、あの写真、そうよあの写真ね。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜三渓園 臨春閣ほか | トップ | 原三渓の贈り物 「一位稚児雛」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
mannmoさんへ (Pegasus)
2025-03-02 09:26:06
 松ってきれいですよね。
 きれいに松葉を剪定しているとなおのこと。
 そして、松竹梅と観られること。いいね。
  実は、家の庭も松竹梅と並んでいるんですよ。
 (2月11日の写真参照) 五葉松の松葉の剪定が足りず込み入って木が見えず、残念ですが・・・。
 もう、植栽してから三十数年になります。先日、庭に出ていたら、近くのおばあちゃんから「よくきれいにしていますね」と褒められました。
 本牧にある三渓園を一度行ってみたいと思っています。
返信する
Pegasus様 (mannmo)
2025-03-02 15:29:49
コメントありがとうございます。

さっそく2月11日の写真見返しました。
丁寧な仕事ぶりで・・・几帳面な性格が伺えます。
それは、ご近所の方も褒めますよ。

三渓園、逗子への折り、ぜひ寄ってみてください。
桜の季節、晴れた日にいかがでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

公園・庭園」カテゴリの最新記事