まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

横浜美術館 仮囲いの絵 村上早(むらかみさき)

2022-08-30 08:19:32 | 街・風景

ここ2、3日涼しい。さびしいくらいに涼しい。
今朝だってそのとおり。おまけに少しだけ雨が降ったりして、なおのこと涼しい。
こんな繰り返しで秋が訪れてくるのね。
起きた時は、*メラレウカの剪定をもう少しやるかと思ったけれど、雨が降った時点ですぐ却下。
やらなくてもいい言い訳ができてやれやれ、もう止んでいるがやる気も止まったわ。

先週、映画「サバカン」の上映映画館探索しての帰り道、改修中の横浜美術館仮囲いの絵を
近くに寄って見る。白、黒、赤で描かれた世界。うーん、と唸ってそそくさと通り過ぎた。

公式HPの紹介文

将来活躍が期待される若手アーティストを紹介する小企画展「New Artist Picks」。
大規模改修工事による休館中は、「Wall Project」として、横浜美術館正面のグランモール公園
「美術の広場」に面した仮囲いで、2回にわたり若手アーティストの創作を紹介します。

第1回は、銅版画を主な表現手法とする村上早(むらかみ・さき/1992年生まれ)を紹介します。
本プロジェクトでは、2015年から2021年までに制作された作品16点と、新作2点、計18点を紹介します。
コロナ禍を経験し、新しい生き方を模索するいま、村上の作品に見られる「死と再生」「人間と動物との関係」は、
弱さを認め合い、謙虚に世界をとらえることの大切さを気づかせてくれます。ぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

村上早 「Stray Child」

 

 

 

 

 

 

 

みなとみらいへ来てもほとんど汽車道コースを歩いていたから、久しぶりの美術館前の道は
やっぱりいいなあと。
秋になれば紅葉の並木道になることだろう。その気になったらまた来よう。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「またね」 映画『サバカン』 | トップ | 桜木町駅前の花壇 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
横浜美術観  (もののはじめのiina)
2022-08-30 09:03:33
コロナ禍で、電車で出掛けることがなくなりました。

そういえば、横浜美術観にロダンを観賞しに行ったことがあったと、ブログを繰ってみるとコロナのすぐ前の2018年でした。

美術観では、いろいろな展示をしていて、身近に楽しめますね。^^
iinaさま (mannmo)
2022-08-30 11:48:39
コメントありがとうございます。
ほんとに憎っくきコロナ、日常の楽しみを奪って
しまって。そのうちに出不精になってしまうわけです。

横浜美術館、休館中ですがこんな企画をやって
くれてたのかと、前を通ってちょこっと鑑賞して
きました。どんな美術館に生まれ変わるのかと
楽しみですね。

コメントを投稿

街・風景」カテゴリの最新記事