まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

準決勝進出!

2009-08-22 15:33:50 | くらし

♪雲は湧(わ)き 光あふれて


夏休みを一人で過ごしている夫に電話をした。
「日本文理、すごいなあ。下位打線がよう打つなあ」と高校野球の話で盛り上がる。
なんったって、新潟県勢として初のベスト4進出だものね。

なに、8月に私が帰った時は二人して、
「文理の打線が今までになく打つんだって」
「昔、3尺玉打線とかいう高校があったけど、全然通用しんかったねか、な」
「新潟県はスポーツは何やっても駄目だね」
なんて失礼な話に花が咲いていたの・・・ほんと失礼。

『新潟は男の子と杉の木は育たん』ってなこと若い時から聞いていた。

どう考えたって、気象条件から違う。冬も屋外でたっぷり練習できる地方と、
雪に閉ざされる地方では格差どころの騒ぎじゃあないもの。
それが、冬でも練習できる環境が整い、頼もしくなった。素晴らしいよ。

そんなわけで、日本文理高校野球部の活躍はうれしい。大したものです。
地元高校生の活躍が(野球留学の選手はいないと勝手に思っているからね)
うん、少なくともバッテリーはそうだから、なおさらいいわ。

切手くん、準之介くん、名前だけでファンになっちゃう。
キャプテンの中村君、昨日のインタビューを聞いていて、95歳のじいちゃんと
アラカンおばちゃんは、
「さわやかだ!」といっぺんに好きになっちゃったわ。

かくして、久しぶりに高校野球観戦およびにわか郷土愛を芽生えさせてくれた文理ナインのみなさん!
あすの準決勝戦頑張って。たのしみにしていますから。あっ、だからといってプレッシャーなんぞ感じないようにね。

 

♪ああ 栄冠は 君に輝く

この曲にのって、ぜひ甲子園のグランドを行進してください。雄姿、拝見。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次回が待ち遠しい『ヘルパー』 | トップ | 南蛮みそ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高校野球って (ローズヒップ)
2009-08-23 07:17:30
郷土愛を目覚めさせますよね~。

私なんて、いまだに神奈川県代表より
愛知県代表が気になりますから(笑)

『新潟は男の子と杉の木は育たん』
なんて言葉ふっ飛ばしちゃうくらい
がんばってほしいですね。
私も応援します。
そうなのよ (mannmo)
2009-08-23 11:21:35
突然、「がんばれ!」って気持ちにさせるからおかしいわ。これがほかのスポーツだったらどうなんでしょうね。

応援よろしこ。(軽いわ)

中京もよね?!

コメントを投稿

くらし」カテゴリの最新記事