まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

賞味期限

2010-08-23 14:47:33 | くらし


2週間も前の古い話になるけれど、我が家で食事をして帰った後・・・

息子からメールが入っていた。
あいつのメールはろくな事ないんだから、と思って開いてみると案の定。

 

横浜家の辛子の賞味期限が2008年だったって。
わしの腹痛はそのせいかもって。

 

知るか!そんなこと。
お嫁さんが気がついたそうで。
「おかあさん、賞味期限切れですよ」とそれとなく言う勇気はまだなかったのね。
まだまだ遠慮があったのね。

で、私は速攻の返信メール。

 

私たち二人はシューマイにつけて食べました。
賞味期限切れ1月後の卵を卵焼きにして食べました。
なんともありません。

ほんとはその後に、
佐渡に帰ってから、1週間もたったヨーグルトを食べました。

と付け足したかったけれど、あまりに嫌みなのでやめたの(すでに十分嫌みか)。

 

息子からも速攻のメール。

卵はよく平気だったね。
腹壊すといけないからたまにはチェックした方がいいよ。

分かってるわい!
ほんと。実は、卵焼きは恐る恐る食べたの。

 

 

腐敗関係は結構神経質なのに、なぜか賞味期限切れには無頓着。
ま、いっかで食してしまう自分が我ながら恐ろしい。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日よけになるかしら | トップ | あぶないところだった »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もったいない世代 (hanamizuki)
2010-08-23 15:42:02
物にもよりますが、
賞味期限を少し位越えてもいいかって、
使ってしまうものありますね。

消費じゃなくて賞味なんだって、
少し位、味が落ちたって、
悪くなってるわけじゃないし、
なんて、管理能力のなさは棚に上げて、
次のセールでまとめ買い。
駄目な私です。

mannmoさん昨日の“僕らの時代“
ご覧になりました?
姜さんが出てました。
溶けそう (mannmo)
2010-08-24 14:05:15
何もかも溶けそう!
hanamizukiさん、お元気ですか?

無意識行動は恐ろしい、どうなってもいいの投げやり気分がこんなところにも表れるのかしらね。はああ・・・

”僕らの時代”番組名さえ知りませんでした。
でもま、朝、晩、姜さんにお目にかかったから良しとします。

コメントを投稿

くらし」カテゴリの最新記事