goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

寒空に「港の見える丘公園」 別の場所からの桜

2025-04-03 08:58:18 | 公園・庭園

またまた今日も雨で。

雨の日ということで。桜見に行った次の日も朝からの雨。1日中家籠りもいいけど
こんな日は空いているに違いないと某銀行へ。もう何年越しで考えていて気になっていたの。
ドンピシャ、空いてる空いてる。予約なしで受付して10分も経たないうちに呼ばれた。
「こちらに記入を」とか「押印を」とか指示されて、はいはいと書類は完了。
「じゃ、こちらの番号札をお持ちになってお待ちください」と言われて、びっくり。
なにしろ銀行の窓口なんて何年も行っていない、流れが分からない。
「これでお終いじゃないんですか」と詰問。
「私がこれから作成しますのでちょっとお待ちいただきます。なんならそこでお待ち
くださってもいいですので」と。そりゃあね、もちろん窓口の椅子でふんぞり返って、よ。
「ここで、はやくしてってプレッシャーかけますからね」と脅す。苦笑いされたわ。
そのせいか、待つまでもなくできあがって。そりゃあ平身低頭して受け取る。

で、その前に、窓口嬢が「ところでキャッシュカードお持ちですか」って。
私「今日は持って来ていないけど、あります」とキッパリ。
「恐れ入りますが暗証番号をこちらに」と機械を。私、4桁を押す。
「違うようですねえ」って。「じゃこちらかな」とまた、私、別の4桁を押す。
「こちらも違うようですねえ」私、えっ?と目を白黒させるももう思い当たる番号はない。
窓口嬢が何やら作業をしている間、必死になって通帳作成当時をのことを思い出していた。
しばらくして窓口嬢が、
「すみません、何度も暗証番号お願いしましたけど、そもそもキャッシュカードを
お作りしてないようです」って。もう笑った笑った。笑ってごまかした。赤面。
「私も考えていたけど通帳の種類からすると作ってないかも」なんて言い訳たらたら。
いやあすみませんでした。
「先週は混んでいたんですけど、今日は空いていてよかったですねえ」の言葉に
見送られて銀行を後に。手続き完了まで30分もかからなくてスキップして(うそ)外へよ。

 

あっ、「港の見える丘公園」の花見に戻ります。とんでもないどうでもいい話の寄り道。
ほぼほぼ昨日の記事と同じ写真だけれど、違う角度からも。
それと他にも樹の花が咲いていたのでそれも。

ベイブリッジを入れて うーん分かりにくいわ

イングリッシュローズの庭からも

オオシマザクラ 緑の共演

大佛次郎記念館へ降りる階段横に*ヨシノツツジ ツツジとシャクナゲの交配種だそうだ

茶色の建物が大佛次郎記念館

横浜イギリス館をバックに*ハナズオウ

一本桜の大木が見える

バラとカスケードの庭からの眺め

霧笛橋の上からの「芸亭の桜」(うんていのさくら)

大佛次郎記念館横の*オオシマザクラ

バス停にもオオシマザクラの花びらが

赤いくつ号到着

噴水の広場でUターンして向かい側バス停へ

実は花壇もきれいでして。それはまた明日に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする