高校クラス会の宴会で近況報告しようということになって。
各自それなりに。
いやあ、みんなじっとしていないのね特に男子は、とつくづく思ったわ。
自分研究活動したり月1回上京して会議出席したり。
はたまた請われて再度の就職なんて。
車で借りている畑地まで出張しての農作業、
中には農協が指導してくれての本格的なブドウ栽培をして今や細々とではあるが収益を上げている男子もいる。
月に1,2度飲み活動していますという可愛い男子もいる。
女子もま、そこそこ身の回りの報告して。
締めは今でもキンチャンの愛称で呼ばれている男子になった。席は目の前。
キンチャン、交通整理のボランティアをしていますって。らしくないから、えーっと驚きの声があがって。
このボランティアになるには3つ条件があると。ふんふん。
ひとつは 品行方正なこと。(皆ニヤニヤして聞いている)
ふたつめは言ってはなんだけど 生活が安定していること。(生活が安定していることに謙遜は要らないよ)
そこまで言ってみっつめがなかなか思い出せない、うーんとかえーとか四苦八苦している。
大丈夫待っているからゆっくり思い出せと目の前でエールを送ると、あっ、思い出したって。
みっつめは前科がないこと。ですって、いやはや。
何でこんな3条件が必要なんだ、なんて野暮なことは聞くまい。
{品行方正、生活安定、前科なし} これが交通整理ボランティアの3条件なんだ。そうなんだ。
「交通整理の旗持って横断歩道とかにいるの?」と聞いた。
道行く人に交通事故にあわないよう気を付けてとか言いながらティッシュ配ってるんですって。
(しばらくティッシュ配りの話になったが省略)
「月に何回くらいやってるの」
1回だよ、四谷の交差点で4時から30分くらい。俺がその時間にしてくれってお願いしたの。
その後の用事が待ってるものね、4時から30分、ちょうどいい時間だわ。
周りからそんな質問受けているものだからぐだぐだになったキンチャン。
「締まらない話になったけど終わります」と。宴会近況報告は終わった。
ありがと、キンチャン、ぐだぐだでなんかほっとする。
そのボランティアなら私もできるかもしれないわ。
3条件満たしている、月1回30分、ティッシュ配り。お得意よ。
今度誘ってくださいな、ほんとに。