goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

リモコンばかりが増える

2016-01-19 08:34:13 | くらし

そりゃあ、しみしわ白髪の3セットおまけに物忘れもどんどん増えているけれど。
我が家のリモコンも年ごとに増える。

一歩も外に出なかった昨日。
街の電気屋さんから「これから伺ってもいいですか?」ってお電話。
いいですかもなにも、出かける用事がないんだから時間気にせず大歓迎。お待ちしています。
って、居間と流しの証明取り換え工事。

いやいやいやいや、未だその光景を思い浮かべると空恐ろしい。
1月2日の夜9時ころ。
突如居間の天井の照明カバーが落下、床で割れている。
何が起きたのか分かりませんでしたよ、散らばっているプラスチックのかけらみて鳥肌立った。
ありえん出来事、想定外ってこのことを言うのね。

これが1月1日だったら真下の椅子に座っていた娘の頭直撃。
動き回っていたチュッパの上にも。
そうなったら阿鼻叫喚、死んでお詫びせねばならぬ。
今日でよかったと思いつつもしばらくは震えが止まらなかった。

で、LED照明をお願いする。
いいの、もうデザインなんて。
若いころならこだわりがあったから、あちらのお店こちらのカタログと気に入るまで探したかもしれないが、
いまや、明るければいい取り扱いが楽ならいい、の心境。
同じ町内の電気屋さんに来ていただいておススメ品をはいはいって。決定。
ちらっと、味気ない照明だなと思ったことは内緒。

操作はまたもやリモコン。
電気屋さんの説明は「全照明です、白一色はここ、暖色にしたい場合はここ、留守番機能もありますよ」
なんて続く。うん、すごく分かった気がする。
お帰りになった後1回は試すも、やっぱ全照明でいっか、なんて。
リモコン3台。
リモコン操作関係も入れると、頭がこんがらがる。はあああ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする