goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

毛玉取り

2025年02月11日 | 身の回りのもの

晴、2度、70%

 ウールの服を着るようになって、数ヶ月、普段に着るセーターに毛玉がつき始めました。セーターについたココの毛をとるついでに「コロコロ」をかけますが、毛玉はセーターにしがみついています。そこで、しまいこんであった「毛玉取り」を箪笥から出してきます。

 香港にいた頃、「J.CREW」からおまけでもらった「毛玉取り」です。こんなものでセーターを梳くとセーターを傷める気がします。ですからそっとセーターを撫でます。 もこもこと毛玉が取れると気持ちがいい。昨日はこの「毛玉取り」をまじまじと見ました。

 二枚の木片にプラスチックの板を挟んだだけのスマホより小さなサイズです。その木片に焼印がしてあります。その文字のバランスがカッコいいなぁ。「SWEATER COMB」、確かに「セーターの櫛」です。英語表現にも感心します。「毛玉取り」を調べるとシェーバー状の電動のものまであります。髭を剃る要領です。たかが「毛玉」にと笑います。「毛玉」がついたセーターは見窄らしく見えます。小さな「毛玉」に人間は色々考えるものです。

 小さな布袋に入ってもらいました。 「JUST LIKE NEW」おニューに見えますよ。

 この「毛玉取り」をもらって10年近く経ちます。よくよく見たのは昨日が初めてでした。次々にセーターを出してきて毛玉を取りました。セーターをしまうまであと数ヶ月、この「SWEATER COMB」のお世話になります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イワシ | トップ | 久しぶりに10度を超えました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿