逆移住:クアラルンプールから日本へ。驚き桃ノ木どうする気。

海外で第2の人生、今回、逆移住の日本での第3の人生、思い切って終の棲家を選んだ日々。年は「取る」もんだと自主啓蒙。

©編:「破竹」という「タケノコ」とは?筍をいただいた、料理するっきゃないでショ。

2024年06月04日 | その他グルメ

 

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ         

        

 

©編:「破竹」という「タケノコ」とは?筍をいただいた、料理するっきゃないでショ。

形状からして「破竹」なのか「真竹」なのか? まだ分からない。

 

Ⓐ編とⒷ編とタケノコを書いてきたけど、毎年この季節、竹の芽が

ノコノコ出てくるんだなぁ~・・と、なので、©編まで書くことに。

 

これは、竹のような「チク輪」を「正月の門松」にした時・・・・

 

この孟宗竹(もうそうちく)、まだ地場の野菜市場で、売られていた

 

 

 

破竹の収穫は、一般的な孟宗竹の時期より遅く梅雨前に出回るとか。

旬は5月から6月上旬で、まさしく今だね。漢字では「淡竹」と書く。

普通のたけのこはアクが強く、産毛がびっしりだけど、破竹は

産毛が少なく、細身で、やわらかい食感です。前回までは孟宗竹を

使った料理を書きました。

 

これは「破竹」として売られていた、かなり細いね・・・・

 

竹輪=ちくわ・・「竹のような皮」だから、ちく輪なんですかね。

 

これを地元の人に、いただいたタケノコです。

これが「破竹」なのか?分からなくなってきた「細いたけのこ」だ

 

 

 

 

きんぴらごぼうに、一緒に入れたり、、、、

 

天ぷらにしたり、、、、

 

いつも、毎日夕ご飯で使う、皿の代わりの仕出し弁当屋さんの器で

 

 

最後に、竹の、門松の「ちくわ」で、締めくくります。

 

 

「たけのこ」は煮物などの他、いろんな料理法があるでしょうけど、

好きなのは、シンプルなステーキと、このてんぷらだ。

竹としてノコノコ出てくる「たけのこ」竹の子だから「たけのこ」。

孟宗竹、破竹、真竹、、チク輪、首輪、指輪、ワイワイ、意味不明。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難うございますいつも励みになってますよろしかったらポチクリを

他の方々の面白ブログ拝見はこの下からも。動画紹介専門ブログも作成中。

 にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

         

この記事についてブログを書く
« Ⓑ懐かしい「つくし」を食べた... | トップ | この歳になってもやっぱり「... »
最新の画像もっと見る