逆移住:クアラルンプールから日本へ。驚き桃ノ木どうする気。

海外で第2の人生、今回、逆移住の日本での第3の人生、思い切って終の棲家を選んだ日々。年は「取る」もんだと自主啓蒙。

Ⓐキャメロンハイランドで「巨大タケノコ」に驚く。(Cameron Highlands)

2024年05月31日 | 旅行

 

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ         

        

 

Ⓐキャメロンハイランドで「巨大タケノコ」に驚く。(Cameron Highlands)

 

タケノコ料理について、書こうと思ったら、懐かし「キャメロン・

ハイランド」に行った時のことを思い出す。なのでタケノコ料理、

多分、ⒶⒷ©の3つになると思う。

 

マレーシアでは、高原リゾートで余りに有名な「キャメロン・ハイ

ランド」。涼しくて、花や蝶、ゴルフやロングステイ、高原野菜、

高原観賞植物、イチゴ、蜂蜜、涼しい避暑地での熱々のスチーム

ボートを思うと嬉しくなる、、、、いろいろ楽しめるリゾート地だ。

 

標高 1,200m~2,000m位に位置し、高速でTapahから約1時間

キャメロンハイランドの中心のTanahRataに到着する。その道中、

オランアスリの人達や、その村落と出会う。

 

道路脇で瓶詰めの蜂蜜やタケノコ、野菜、変わった植物、変わった

変なモノも売っていて楽しめる山道だ。道中、崖が迫ってくるから

怖いね。バスも通っているけど、あの縦型の背の高い観光ツアーバス

は、そそり立つ狭い崖の横で、木の葉っぱを、バラバラ落としてゆく

けど・・・大丈夫かな~と思ったものだった。  このブログの時は、

マイカーで行った。

このタケノコの大きさにはびっくりした。日本と違って、白っぽい。

今思えば、買って調理して味を見たかった。

 

 

 

これも売り物、地元の「生のハチミツ」が瓶に入っている。ジュース

の空き瓶等に入れてあるけど、衛生上、大丈夫なのかなぁ~と思った

ものです。

 

 

キャメロンHに行くにはE1で北上。KLからの方向では、途中の高速

のインターチェンジTapahで降りる方法、又は、少し先のSimpang

Pulaiで降りて、やはりキャメロンハイランドに向かうかの2つだ。 

 

前者の登りのコースは、クネクネしていて酔いやすいとか危ないとか

言われたけど、確かにがけ崩れみたいな修復個所、実際、大木が道路

に落ちて、よけて通らねばならない所もあったけどフレーザーズヒル

よりは走りやすいかな・・でも、クネクネの山道の距離はかなりある。

その分、この山道の景色は目の保養になる。カンポン(田舎)を感じ

させてくれて、楽しかったね。

 

後者の方の登りは、道路の幅が広く傾斜もなだらかで、走りやすい、

ただ、景色にあまり変化がなく、この道路は、キャメロンからの

疲れた帰り道に使った方がいいと思う。

 

こういう4駆動?の車が、いたるところで走っている。TanahRatah

業者用?。キャメロンに住んでいる人には普通の車なんだろうけど、

ここで生きている人の息吹みたいなものを感じる。他の車の写真

こそ撮れなかったけど、タイヤももっと泥まみれに汚れていたっけ、

「一生懸命、仕事をしている車」を沢山、見かけたものだった。

 

有名な、キャメロンハイランドの段々のお茶畑・・・

 

これもずぃ~ッとお茶畑。この写真を撮った場所がすごい所なのだ。

・・不便な所なのだ

・・・いや、便利な所なのだ、

・・・・・いや・・ごめん・・もうやめよう・・利便性を追求?

・・・・・・・・土産売店の男子トイレ用の窓から撮ったからね。

 

ずっと遠くまでこの光景。あとで奥さんに聞いたら、女子トイレ

からも同じ風景が見えたらしい。絶壁からのお茶畑。彼女も感動。

 

お茶の一覧表が貼ってあり。PremiumTeaとか、FlavouredFruitTea

 

大根、ダイコン君、行き場所がなくて一回りしたようだ・・・・

 

途中のオラン・アスリの村落、この時間、朝で、まだ人っ気がない

 

有名な、避暑地のヘリテージホテル、日本人も住んでいるらしい

 

 

 このすぐ近くにテニスコートがある。日本人友人もここは利用する

 

これは何でしょうか?自分の通じない英語で何とか聞き出したが?

高地でよく見かけるもの。最初、鹿の切断した足の毛かと思いきや

・・ちゃう!・・動物の毛のような茶色い植物の「毛」なのだ。

コレな~にと聞くと現地の人は毛をむしり取って手の甲に、こする。

 

美容お肌にいいのかな~と・・ちやう!・・エッ、だから何?怪我

した時にこの「毛らしき」を塗ると、血が止まるらしい・・止血剤

と言いたかったらしい?・・効果のほどはわからない。後にも先にも

こんな珍しいものは初めてだった。

 

極めつけは、コレ!!

涼しいキャメロン高原の帽子屋さん店頭のベレー帽の上に猫の人形?

 

ちゃう!本物の猫が自分勝手にベッドソファー代わりに寝てるんだ。

そりゃ、気持ちがいいでしょうよ。おしっこやウンでも、垂らされ

たらたまんないです。猫も人間もマレーシア風ですね~”のんびり”。

 

当時の1泊2日キャメロンハイランド、533kmの強行軍の旅、でした。

「タケノコ」から「キャメロンハイランド」に飛んでしまった。

タケノコ・・・次回に続く・・・

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難うございますいつも励みになってますよろしかったらポチクリを

他の方々の面白ブログ拝見はこの下からも。動画紹介専門ブログも作成中。

 にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

         


自宅にダーツボード設置。歳とってもダーツやろうぜ。マレーシアでも日本でも。

2024年05月29日 | 驚き日記2

 

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ         

        

 

自宅にダーツボード設置。歳とってもダーツやろうぜ。マレーシアでも日本でも。

 

歳とっても、ダーツやビリヤード、やれるはずと思い、トライする。

これは、今回、ネット通販で買ったダーツの矢です。これ全部で

2,380円は安いかも。・・・・ほんとはチタン製が欲しいんだが。

 

過去の、日本一時期帰国の時にダーツ専門店を探し歩いた。西池袋

のロサ会館上階のお店で売ってました。

 

マレーシアではどうでしょう?マレーシアという所は不思議な所で、

ダーツゲームを売り物にしているパブなのに矢はどこで売っているか、

本格的ボードや電磁式ボードや矢は、どこで買えるかなど、聞いても、

店員&店長は知らない事が多い。変なの?

 

DIYや、ホームセンターで道具工具は腐るほど売っているのに、自由

効く木材や材料は、一般人に売ってない・・全く矛盾する世界を

垣間見て不思議になったことが多かった。

 

これは当時の池袋のダーツ専門店です。

 

 

若い頃、六本木、赤坂の英国パブに勤めていました。そこには必ず

英国人の定番の「ダーツゲーム」があります。自分は仕事が終わり、

または仕事として外人さんに付き合い、遊びながら少しやってました

からダーツへの思い出があります、英国人には負けます、下手でした。

 

一時帰国の時、娘の住まいの、前のゴミ捨て場で・・全く手つかずの

捨てられた「ダーツボード」を見つけました。

・・・(この写真は、違うゴミを出す日のものです)

しかし、日本でも段ボールを縛らないで出す人がいるんですねぇ~。

マレーシアでは、もっとダメです、縛らずゴソッと出てます・・汗。

 

ゴミ捨て場で拾ったのです!「新品のダーツボード」を。本格式の

ボードは「WINMAU」とか「unicorn」とかありますが個人的には

ユニコーンが好き。かなり重たいですよ。日本で拾ったこれをマレ

ーシアに戻る時、旅行カバンに入れて持って帰りました。

 

下の写真はKL自宅でセットしたもの。ダーツ専用のぶっといパイプ

の三脚は、SS24の専門店で買いました。

 

・・で、話は元に。西池袋のダーツ専門店お店・・店内の様子です。

 

 

 

色んなグッズがそろっています。種類も多彩、面白い。ここで

「ダーツの矢」と「ボード受け部品」だけを買って帰りました。

 

ダーツを吊り下げるこの部品、この部品が無いと、重たいボードを

引っ掛けられない。ゴミ捨て場に落ちてなかった、、KLで買った。

 

で話はまた飛んで、ここからはマレーシアの写真。日本に負けない

ほど色々種類がありまたボードの種類の多いのにはビックリだった。

 

 

 

下の矢は日本から買ったもの。下の本は、発行が2003年ですから

今から21年前の本となるわけです。それを忍ばせてマレーシアに

持って行った。捨てなくてよかった、やっと日の目を見たってね。

 

・・この本「NHK趣味悠々」だった・・この番組、懐かしィッす。

 

電気式は、マレーシアのパブで一度だけやったことあるけど、、、

ここは今のボウリング場にあるエレクトロダーツ・・・・

 

 

これは、つい1週間前に通販で届いたダーツの矢です。

 

 

シニアのダーツクラブに入ろうかと思ってすでに1回目は終わった。

・・・そのクラブが定期的に催している障がい者用のダーツ大会。

この時は、大会がどういうものか、知りたかったので、見学です。

 

 

 

これは自宅にセットしたダーツボード。壁と床を傷付けないように

要らない布団カバーをかけたよ。

 

ストン、ストンと刺さる矢の音が好き。「301」ゼロワンから練習だ。

 

・・というわけで、このワタクシの、若い時のアルバイト先だった

六本木のパブレストランでのダーツが忘れられなく、ダーツボード

と、その想いが、マレーシアと日本を行き来し、歳とっても、色々

トライして行きたい・・というお話でした。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難うございますいつも励みになってますよろしかったらポチクリを

他の方々の面白ブログ拝見はこの下からも。動画紹介専門ブログも作成中。

 にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

         


②バナナリーフの皿で、外の美味しい空気のテーブルで、食べるインド料理美味いな。Banana Leaf Rice - Kanna Curry House。

2024年05月27日 | インド料理

 

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ         

        

 

②バナナリーフの皿で、外の美味しい空気のテーブルで、食べるインド料理美味いな。Banana Leaf Rice - Kanna Curry House。

 

当時よく利用したインド料理の店です。思い出し食べたくなります。

 

この店は、PJのジャラン・ガシンにあるよく利用する「KANNA

CURRY HOUSE」の看板写真だけど、クランやプチョンを入れて

6店舗展開していた。

ここの美味しいところはチキンに、キチンと味がついている。早い

対応。温かい。出来上がりを飲茶のように度々回ってくる、など

だが、もち、悪い点も他のマレーレストランと同じで、注文の取り

違い聞き違い、が多い。ま、シャーないとしてやり過ごしてました。

 

ここは、同じ「KANNA CURRY HOUSE」。

・・・PJのJalan 17にあるレストラン=SS2のはずれにある。

 

 店内はこんな感じだ・・・・

 

 やはりここでも「生のバナナリーフ」が皿の役目・・・・・

 

ここのいいところは、店と道路の中間にある木の下で、外の空気を

存分に吸いながらバナナリーフを楽しめるのだ。こういうの好き。

ただし毎回のように食べる終わる頃にポチポチと雨が降ってくるんだ。

どうして?

 

 

数人で行くのではなく、夫婦2人で何回も行っているので同じような

写真がダブるけど、ここのチキンは美味しい。

 

 

ある時はこんなに大きい。ちゃんと切り目が入っているし・・・・。

 

ヒマだとこんなに付け合わせも多くなる。つまり「適当=テキトウ」

 

このレストランタイプは皆そうだけど、こうやって飲茶スタイルで

おすすめ品を勧められる。「**いらんかねェ~」とやってくる。

この魚は美味しい。

 

追加で、もう一匹、、食べたほどだ。

 

でも注文が通じなくて、違う魚になったりした時も・・美味しい。

 

 

食べ終われば残飯整理してこのように向こうから手前に折り返すんだ。

ご馳走様・・という意味。私達はこの中にティッシュなども全部入れ

ちゃう。反対に折ると「なんだよ、まずいじゃねえか」の意味。周り

を見たら、マレーシア人が皆が皆、これをやっているわけじゃない。

 

 

オープンエアーが出来るローカルの店は大体が道路や歩道を利用する。

そういうことが平気で出来るお店が多いことに、改めて感心しちゃう、

東南アジアのこの国も・・・。

 

「KANNA CURRY HOUSE」 無休 営業:7:00~22:00

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難うございますいつも励みになってますよろしかったらポチクリを

他の方々の面白ブログ拝見はこの下からも。動画紹介専門ブログも作成中。

 にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

         


①バナナの葉っぱ=バナナリーフを皿代わりに使うスタンダードな店2件を思い出す。

2024年05月25日 | インド料理

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ         

        

 

①バナナの葉っぱ=バナナリーフを皿代わりに使うスタンダードな店2件を思い出す。

マレーシア時代を思い出す、やはり日本では経験できないことだった。

 

インド系レストランとか、フードコートでは、まず、手を洗う

場所を探す。トイレじゃなく手を洗う所。大体は、客席の奥に

手洗い専用の場所がある、それを確認する。というのは手を使う

ことが出てくるから。

 

「指から、口に入るという行為は、食への考え方を問われる」気が

していた「食欲=空腹=食べる=満腹?=力が出る=生きる糧=

生命の源」という図式が、頭をよぎる。

 

日本人としては縁のない「”手で食べること”」で、原始的な「”食を

感じる”」のです。不思議なのです、モロに手に『食感』を感じる!

 

Jalan Gasing ジャラン・ガシンには行きつけが2軒あった。1軒は

バナナリーフを皿代わりに使うスタンダードな店と、生のバナナの

葉を使わないお店。

 

 行きつけは・・上下の2軒でした・・が、

 

 

 

バナナリーフを使わない店、スタンダードを頼むと、このように、

順番に野菜関係を盛られていきます・・さあ、ライスも来ました。

 

 

これは唐辛子の塩漬けです。半端じゃないです。ショッパすぎて、

辛すぎて頭がクラクラする、脳みそが煮え立つ、涙が出そうになり

ます、ホントです。

ある時、本当に涙が出ました。・・好奇心は時により、良し悪し。

 ・・・・・「無料」なので、頼んでしまう自分がいたのでした。

老体にはキツイお仕置き=お塩き=罰?。繰り返します、好奇心も

時により良し悪し。「無料」なので、つい注文してしまうワタクシ。

 

あるお店では、レジのところに、帰る前に、口直しの為の「インド

のガム?」が置いてある。品名を聞くのを忘れました。インド料理

の場合、辛さ抑えの効果?消化を助ける?のでしょうか。

 

 

さて、こちらは、生のバナナリーフを使うお店。

普通の店では、生のバナナリーフを使います。このように凄い重さ

ですが、包まって、業者から仕入れます。

 

 

・・大体、付け合わせが、3~4種類出ますが、これが辛いお店と、

辛さ控えめの所と、いろいろあります。辛い方のお店に当たったら、

我慢するしかありません。

 

「飲茶の店」と同じです・・「これどうかね」と、売りに来る。

 

これは、ワタクシの手・・です。・・・・「手喰い」してます。

 

これはグループメンバーの隣の席にいたアフリカ人の手!手の色が

違うでしょ。彼にこのインドの食べ方とアフリカの食べ方は同じか?

と聞いたら「同じだ」と応えた。「辛いのもアフリカと同じだ」と。

 

 

食べ終わったら、バナナリーフを手前に半分に折ってスプーンの

重しを置く。これが「手喰いの最後のエチケット」です。

 

「テッタレ」です。日本にいると「テッタレ」の単語さえ忘れて

しまう「テータリッ」とも言うし「テタレ」も発音する=Teh Tarik 

マレーシアの国民的飲み物で「ミルク紅茶」の事。

 

日本人には縁のない”手で指で食べる事”で、本来の”原始的な食を

指から感じる”。不思議にモロに、”生きてる実感”を覚えるのです。

魚を喰らう場合特にそれ感じる。だって骨がモロに指に伝わるから。

 

ある時はこんな感じのメニューになる。揚げ魚が美味しい・・好き。

 

 

 

 

食べ終わって、再度書いたように日本人には縁の無い手で食べると

いう行為から『食の起源と、文化の違い、食べられる事への感謝の

気持ち』が生まれるというものデス。

・・ましてや、隣の席は、

・・・・真っ黒の顔の、

・・・・・・目は真っ白の、

・・・・・・・ギラギラ光る黒い肌の、

・・・・・・・・・アフリカ人の片言英語で世界観も味わうのでした。

「Kanna Curry House」「 Lotus Restaurant」

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難うございますいつも励みになってますよろしかったらポチクリを

他の方々の面白ブログ拝見はこの下からも。動画紹介専門ブログも作成中。

 にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

         


しかしびっくり、ブログ掲載写真が57,285枚になっていた。マレーシアで撮った、自分なりの面白体験写真集

2024年05月23日 | 業務連絡で~す

 

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ     

         

        

 

しかしびっくり、ブログ掲載写真が57,285枚になっていた。マレーシアで撮った、自分なりの面白体験写真集

 

今までにブログに掲載した写真があまりに多い。gooブログ、一部

有料とはいえ、だから出来るのかな。面白体験写真集の一部

をランダムにピックアップ。

 

 

しかしびっくり、ブログ掲載写真が、57,285枚になっていた。そりゃ

長年、毎日の写真が多ければそうなるのかな。いろいろ写真応募投稿

も考えたけどそんな調整時間がない、やめている。クックパッド料理

投稿もやめている。

 

今日はどれを選んだというわけじゃなく、ランダムに無差別に思い

つくままにピックアップしたものです。一部過去記事になります。

 

自家製で、初めて作った「伊達巻」・・でした。

 

マレーシアで目撃した、手を合わせたくなる拝みたくなる凄い車。

ビックリもんです・・・・ドバイでは「金色」普通でしょうけど。

 

このほか、車体全身を「ルイヴィトン」で覆った車の写真を撮った。

過去の写真が多くて探せない、いつもデジカメを持って歩いてる。

・・車体全部を小さなミニカーで包んだり、高価なワッペンシール

を張り付けたり、「クリスチャンディオール」だったり、色々と

突飛な事をやる人はいます。 ま、お金持ちにしか出来ませんが。

 

  「類・尾っ豚」= (ルイヴィトン)が。凄いです。

 

 

ドバイでは普通に”金持ち病気”みたい。これはクアラルンプールで。

 

何度も作っていたけど、塩サーモンを吊るし、乾燥を重ね、何とか

南国でも「新巻鮭風」を。ただし作る時は鮭の仕入れ時が関係する。

CNY時期だったりクリスマス時期だったりすると値上がりが大きい。

仕入れるタイミングがあるんです。・・しかし自家製、旨いんです。

今の日本では、このサーモンや鮭を手に入れるのは簡単ではない。

 

何度かこの写真を出すけどゴルフ場での木株のこの怪物、もう何年

続いている。・枯れてないってことだし、生きている証拠ですね。

 

これまた、化身みたいで怖い・・顔なのか? 猿の顔?「ケツ」?

 

「干し乾燥ザメ」?  サメた気持ちで、コレなんか恐くないけど

 

 マレーシアの代表的な魚・・(小さい)ティラピアさん・・・

フードコートのお店のカウンターに普通に置いてある。小さな歯が

不揃い、怪獣のような「角=ツノ」があったなんて知らなかった。

 

怪獣のこいつには、「角」が脳天にあるみたいだ。能天気か?

「襲う事だけが好きな」”のうたりん”(=脳足りん)みたいな顔してる

 

 

以前に出したお札でのお遊び。決して「お金」をないがしろにして

いるわけじゃありませんが、こういう見方も、たまにはいいのでは。

マレーシア時代、家に少しだけ余っているお金の札を、使いました。

 

 

はい、正常値の・・・”親しいお友達になりたい”「福沢」さんです。

もうすぐ交代の時期がやってきます。

 

”お金”は、世界万国、共通、流通、これ普通。・・・人の思いは、

古来から全員お金持ちになりたいはず。世界、界隈の、共通認識。

・・・・お金で、人も買える時代・・ なので、人も変える 

・・使い方次第で、極楽にも帰れるし、地獄にも帰る羽目に。

 

       PVアクセスランキング にほんブログ村

有難うございますいつも励みになってますよろしかったらポチクリを

他の方々の面白ブログ拝見はこの下からも。動画紹介専門ブログも作成中。

 にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ