

前編:「マレーシアのあんパン」VS「日本製のあんパン」比較検証。オレってヒマかな。
「マレーシアのあんパン」VS「日本製のあんパン」過去含み再比較検証。
以前にKL市内の10か所~のあんパンの食べ比べをやりました。よっぽど
ヒマだったのか、いえ、あんパン好きで、不足な事は書けないから、調査
した結果だったのか?
今では閉店したお店も数件ありますが、過去記事も踏まえ、「あんパン」
談義を書いてみる。ただし店名、値段は変更あるかもです。
・・で、私はかなり「アンパン」が好き、孫娘は「アンパンマン」が好き、
女房は「スーパーマン」好き、友人は「Ampangガイ」(アンパン街)が好き。
「あんパン」は日本人が考え出したもの、年配の方は覚えていらっしゃるか?
その昔、「木村屋の創業物語」を元にして描いたTVドラマがあった。関東
大震災を経験したり、天皇陛下や皇后様に気に入られた経緯や苦労話の物語
・・そこにはあんぱん作りの秘話があったのです。確かお昼の15分ドラマ
だったような?日本人は、あきらめないし、努力をすれば、必ず実るという
ことを教えられたものです。今では世界全国どこでも「あんパン」はある!
1、「La Boheme 」1ウタマフードショッピングの入口右側に
あるパン屋さん。1個RM1.5(86g)。パンは柔らかくおいしい、
あんこはなかなかうまい。ただしパンの生地に対してあんが少ない
ように感じる。


2、「Rotiboy」同じショッピングセンターのLG階にあるパン屋
さんで、RM1.5で・・76gです。パンの生地が少し固めのような
気がする。あんこの味は上の店と同じ気がする。うまい。


3、店名は「LAVENDER」GF。同じフロアーのイセタンアンパンに
対抗するかのようにあんこも多いような気がする。見た目も大きくつや
があり、見るからにおいしそう。店も混んでスタッフの笑顔もよかった。

・・・が、家へ帰ってから試食しましたが、やはり私は個人的には
伊勢丹あんぱんがいいかな~。ここのアンパンのあんこは塩気が
少し強いような気がします。甘さを引き出すのにもちろん塩は重要な
役割ですが、もう一つの岩のような「European Walnut」も試食
しましたが、こちらもパンの生地が同じように少し塩気が強いように
感じました。美味しいのはもちろんです。あくまでも個人的な見解。

でもここのアンパンの皮は大変おいしい艶がいい。食欲にはこの色だ!


1個82gで中身あんこが36g、1個RM1,9です。

しかしはっきり言っちゃいます、以前に比べたらどこもあんこが少ない。
まGSTが今では廃止だから、その分、今後あんこが増えること期待して。

4、タマンデサのパンとケーキのお店「RT Pastry House」
ご存知、チーズケーキがうまいとされている。他、当時食パン3斤
1本を丸々買って、食べるだけスライスカットし、後は食べやすい
枚数に切って凍凍にしてました。冷凍保存してもここのパンはおいしい。
最近行ってないな。
5、「祇園 食パン」ってのもあったっけ。これまたもっと、旨みが
あって、おいしい食パンなのですが、高めの値段。最初からオイル成分が
あり、手で触ると多少くっつきます。でも、旨み、甘味から言うと、
かなり「おいしい!」。
6、タマンデサのもう1つの有名パン屋さん、それは「Ficelle」と
いう店。何度も行きましたが、外のテラス風で、コーヒーを飲んだり、
食事をしたり、ゆったりくつろげるお店です。



7、「Haikara Style Cafe &Bakery」でスバンジャヤです。
店売りしてるかどうか未確認ですが、あるルートで買って食べました。
1個RM2.9で・・

8、「Meidi-ya Fresh Bakery」で、バンサーです。
1個RM1.8で・・・

9、「SunMoulin 」(SUN MOULIN) 1ウタマSMニューウイング
行く途中のG階にあります。御存じいわゆる「ISETAN ANPAN」。
ここでは、今のところ、小さい方のアンパンは売ってません。店舗も
少し縮小したようですが、頑張ってほしい。

きめの細かいパン生地にぎっしり入っているあんこ!これがその有名な
イセタンアンパンです。何度も買いますがあんこの甘さが「絶妙」です。
大満足です。・・・が、やはり、原価がかかっている以上、プライスは
ちょっと、高めで、1個RM2,8で・・そのかわり112gでずっし
り・・たいへんうまい。

KLCCの伊勢丹にある、1ウタマと同じ「SUN MOULIN」。


ここでは小さいアンパンも売っていましたが。このアンパンを10個
くらい買って冷凍しておき、ゴルフに行った時に途中で食べるんです。
しかしやはり、以前に比べ、あんこが少ないように感じる。
”案ずるなかれ”と言うけれど、やっぱり、”あん請う”ですよ、期待。

Sun Moulin 75g RM1,8(・・) kaya Bunです。


*Sun Moulin、「 小さいアンパン」は34g RM1,3
(中身のあんこは8g)

*Sun Moulin・・113g(KLCC ISETAN)RM2,8
(大小・・大きいあんパンの中身のあんこ67g)

これですこれです。あの時の良き時代、このあんこの多さ!びっしり。

この上の写真の「ズッシリあんこ」にはもうお目にかかれません?
微妙なほろ甘さに酔い、日本的な優しい甘さ美味しさで、
・・あんこの量の多かったイセタンアンパン。
”案ずるなかれ”、と言うけれど、やっぱり、”あん・請う”への期待。
愛しい”杏”さん今いずこ?あんこが多くなる日、必ず戻ってきてほしい。
驚きアンパン談義・・・後編へ続く
有難うございますいつも励みになってますお手数ですけどポチクリを
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの下からも。動画紹介専門ブログも。

*************************************