シャーアラムはクランバクテーへ行く途中とか、盆踊り、友人の娘の
マレー式結婚式に行った時ぐらいですが、ここもシャーアラム。薬膳
ダッグ・スープのミーを食べに1年前に2回行きました。1度は店が
休み、3回目が今日でした。
ダッグスープといっても特有の臭みはなくトロトロに特別スープで
よ~く煮込んであるダッグのもも肉がうまかった。麺は細麺の
ワンタンミーで、うまくマッチしていたな~。


ですが・・、 いつも言うように、メニュー表はきれいにしてください。
ヨレヨレ・デレデレはやめましょう、とまた勝手に吠えました マル。

漢方的薬膳スープで、クコの実や大きくスライスした生姜、ヤムいも
の細長いスライスも入っていた。
スープの色が濃い、油と脂を気にしなくていい、むしろさっぱり健康的
な感じ。ダッグ肉はすぐ、はがれます。
スープの味は個人的にはあまり好きじゃないな。むしろ鶏肉を使っても、
特別な味付けでトロトロ煮込み、薬膳にすれば同じこと・・・でも、ない
のでしょうが、個人的にはそう感じました。インパクトという点では
ダッグ使用はいいと思いますが、あのスープの黒さは何だろう?。
それに、旨みが少ないような・・。有名店に対して誠に勝手な意見で
申し訳ないです。感じたままに・・意見としてお許しいただいて・・・。
ダッグだけ?で、だし旨みを取ろうとしてるからだと思います。むしろ
他の材料と混合した形でスープをとり、ダッグはダッグで今のように
しっかりと仕込み、そして今のようにドンブリの中でひときわ、目立つ
存在としてトッピングされれば、鬼に金棒のメニューに。ドンブリの淵に
レタスを敷き、その中にトロトロダッグを優しく寝かしてあげて、
トロトロとパリパリ間など出せば、面白いコラボ、うまいだろうな~。
って勝手に考えちゃいました。ダッグが美味いから出来る話。
そんな感じを個人的に受けました。薬膳的な、ある意味、黒いスープは
バクテーのような味付けと感じます。もちろん、いまの店のやりかた、
ぜんぜんOKでしょう。
スープは熱いし、出てくるのが早い。雰囲気もいいし、これはいいこと
ですよね。お客さんもいっぱい、いました。

Duck Drumstick Mee Rm7,3 (大Rm8,3)
上はパンミーのようにスープとドライがありドライはスープが付きます。

Curry Mee Rm5,3 (大Rm6,3)
麺はワンタンミーで食べやすい。
以前に来た時、食べた「Char Siew Wan Ton Mee」は値段と
照らし合わせても、おいしかったな。Rm5,5 (大Rm6,5)

Mushroom Chicken Feet Rm4,0
鶏の足というか指というか「もみじ」です。とりわけ好きではないけど、
喰えなかったのが、チュバチュバ出来るようになったということは、
オレもそろそろ、現地マレーマンになってしまったということか。
鳥の手足、これだって、うまいまずいがあるんだよな。爪は根元から
ちゃんと切り落とし、足の平にごろごろがあったら、それもちゃんと
そぎ落としておかないと。あとは煮込みの味付けが大事かな~。
・・・とマレーの華人系が言ってました、マル。

ダッグの店が開いてないときに入ったことのある喫茶店です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この辺の地区は日系企業も多いらしいですね。タマンデサにある
「日本海」のブランチがすぐ近くの新しいショップロットにオープン
してました。ふ~ん、やりますな~。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
追伸・・・・品珍麵之家は
いつの間にか3号店をオープンしてましたね~。2012の3月21日。
2A&6, JalanPuteri 2/2B, Bandar Puteri, 47100Puchong, Selangor
品珍麵之家 PUN CHUN NOODLE HOUSE
10, Jalan Anggerik Vanilla AC 31/AC, Kota Kemuning, 40460 Shah Alam
Selangor Darul Ehsan
Open・・・6:30am~4:00pm 無休
いつもお読みいただきありがとうございます。励みになります。
応援のポチくりはここをクリックです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もう1つのブログも・・・おヒマな時にドア・トントンしてみて下さい。
応援隊、移動ポチくりはここです

にほんブログ村
マレーシア発見、再発見!快傑ハリマオに会いに来た
を別枠でやってます。