makoto's daily handmades

JR武蔵溝ノ口駅近くから中原区役所まで歩く

今日は所用のため、JR武蔵溝ノ口駅近くに行きました。

9時台の下り電車に乗りましたが、思ったよりも混んでいました。

見回すと中高生や私立小学生が乗っていて、この周辺はまだ分散登校なのか、と子無しの私は今さら新しい生活様式を知りました。

 

さて用事が終わってもまだまだ時間があったので、歩いて帰宅することにしました。

 

今回も写真多めなのでお暇な時にご覧ください。

今日の出発点は、このアガパンサスの前から。

木々で見えづらいですが、KSP(かながわサイエンスパーク)。

近すぎて建物が見えない…。

ここは、藤嶋昭(ふじしまあきら)さんが開発した光触媒の常設展示室があります。

毎年のようにノーベル化学賞候補では?と言われている方です。

ここからすぐ脇の道に進みました。

このコンビニエンスストアの近くに苺ハウスがありました。

以前はシクラメンを販売していたけれど、今は苺になったのかな?

この先でT字路になりました。

T字路で右を見ると第三京浜道路の高架が見えました。

普段ほとんど来ませんが、何となくこの辺りは見覚えがあるので進んでみました。

第三京浜道路の高架下を渡ると、私が住む中原区になりました。

この道はカーブが多くて、昔は水路だったのかな?と思いました。

また、私が住む地域では珍しい畑が所々にあります。

ついウッカリ忘れていましたが、この地域は細くて狭い道が多いのです。

私道か市道か判別が難しいことが多いです。

じつはここから歩いて1キロくらいの所に2年ほど住んでいたことがあります。

でも、知らない町で、知らない人ばかり、狭い道や私道が入り組んでいて、当時の私はご近所を散歩したいだなんて1ミリも思いませんでした。

散歩しなければ、なお一層道を覚えられず、当時の自宅、駅、近くの商店以外はいまだ全然わかりません。

 

ここもカーブしているので、水路跡かな?と思いました。

ふと脇に目をやると、もしや二ケ領用水(にかりょうようすい)?と思い、近づいて見ました。

やっぱり二ケ領用水です。

私が見慣れている場所より、用水の両脇の道が狭くて荒れています。

用水の両脇には植物が植わっていますが、柿の木を見つけました。

柿の木はちょいと珍しいです。

 

用水ではこういう堰は珍しいです。

でも、なんだか見たことがあります。

前述のこの近くに住んでいたとき、ここを見た気がする…。

堰の近くに四阿(あずまや)を見つけました。

あ、覚えているぞ、この四阿!

まだ若かった私は、早朝に散歩でここまで来て、ホームレスの人々がここで空き缶を潰しながら酒盛りをしているのを見かけました。

私はそれだけで超ビビってしまい、この地域で一人歩きはとても危険だ、と感じてしまったんだっけ。

それ以前に住んでいたところでは、ホームレスの方を見かけたことがなかったから、生活圏内にホームレス問題があるとは身近に感じていなかったのです。

同じ市内でもそれくらい田舎町に住んでいたという訳です。

この先に水門がありました。

この水門も何となく見覚えがありますが、周りの風景は見覚えがありません。

そうそう、私が住んでいた時には無かった道路が出来ているからね、と思いあたりました。

用水の中にガマが生えていました。

私もこの用水沿いはいろいろな場所を歩いていますが、ガマは初めて見かけました。

花桃(はなもも)の実を見かけました。

花桃は、中原区の木です。

区内では意外と花桃が植わっています。

昔は花桃の産地だったそうで、区内の高校を卒業している私の父によると、60年前は花桃畑ばかりだったそうです。

今は生産者はいらっしゃらないけれど。

とっても見にくいのですが、カモの雛がいました。

よんよんさんの漫画「山椒茶屋インコはじめました」では、もう少しここの上流ですが、二ケ領用水のカモバトルの漫画が掲載されています。

※「山椒茶屋はじめました」は、よんよんさんと山椒くん(セキセイインコ)との生活を描いています。当時よんよんさんが高津区辺りにお住まいでした。

 

二ケ領用水は、用水に面して人家があるのですが、どうも自宅庭の延長というか、割と自由にお近くの方々がお好きな植物を植えたり、鉢を置いたりしています。

じつはそれを眺めるのもちょいと楽しみです。

何の計画性もなく植わっているので、在来種か外来種かも分からなくなっている子供たちありますが、時々、サツマイモの苗木とかもあって、畑化しているのが微笑ましいです。

 

 

アザミを見ると、40年くらい前の東急田園都市線線のあざみ野駅~江田駅間を思い出します。

あの辺りは今や高級住宅街ですが、当時は本当にアザミくらいしか咲いていない野原ばかりで、「あざみ野」以外に名前の付けようもない場所だったンだよなぁ、と。

今住んでいる方々にその話をしても信じて貰えないだろうけれど。

 

ここは今井神社のすぐ近く。

青い葉っぱの中に所々オレンジ色の葉がありました。

この周辺は去年の台風で倒木や折れ枝が多かったので、木がちょいと弱っているのかな?と想像しています。

毎年楽しみにしている河津桜の木。

ここはJRの高架のすぐ脇なので、去年の台風の影響は少なかったみたいです。

ゴールの中原区役所(真ん中のベージュ色の建物)です。

今日はゆっくり歩いたり、いろいろ寄り道したので1時間半くらいかかりました。

今日は布マスクを着用していましたが、散歩ではマスクを外せるようになればいいな、と思っています。

多分、マスク無しならこんなに汗をかかなかったと思います。

 

さて、私は厚生労働省のCOCOAアプリ(COVID-19の濃厚接触者通知)をダウンロードしています。

濃厚接触者の条件は、1メートル以内に15分以上一緒の空間にいた人で、COCOAをダウンロードしている人で、感染が判明したときに通知が来るとか。

普段、その条件に合う人が身近に1人も居ないので私がダウンロードしても意味ないのかも…と思い始めています。

今日も電車に乗車していたのは10分だから、条件に同乗していても意味ないなぁ、と。

イヤイヤイヤイヤ、物事の考え方が後ろ向きだッ!

私には意味がないかもしれないけれど、たくさんの人々がダウンロードし無ければ役立たないのだから、前向きに捉えようっと。

コメント一覧

makoto-hizikata
ふるやのもりさんへ
二ケ領用水沿いには、桜ばかり見に行き青葉の頃はあまり歩いていなかったことに気がつきました。
そのせいか、用水沿いの明らかに個人的な花壇を楽しませてもらいました(笑)
huruyanomori
二ヶ領用水、見せてくれて
ありがとうございます。
川崎にいたころは二ヶ領用水探検に
度々行っていました。
現在の姿が見れて嬉しいです。
変わりないですね~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事