goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

ホキ美術館 再開決まる

私のお気に入りの美術館、千葉県千葉市のホキ美術館が再開することが決まりました。

昨日郵便でチラシが届きました。

ホキ美術館は、昨秋の台風21号で被災した文化施設です。

建物への浸水により収蔵庫や収蔵品も被災したというので、もっと時間がかかるかと思いました。

しかもここは、私立美術館なので公的資金による救済措置は難しいし、閉館になったらどうしよう…と心配していました。

それにしても、チラシがてんこ盛り。

併設カフェやレストランのプラン、団体プラン、リニューアルオープンのオリジナルグッズの案内、書き下ろし作品販売など、なにしろたくさんの方に来てほしいのだろうな、と。

 

今年3月からは初めて都内でのホキ美術館館展が予定されていましたが、これもCOVID-19の蔓延でままならず。

でも再開できて本当によかったです。

 

さて、ホキ美術館は私イチオシの美術館です。

収蔵作品は、写実絵画で現代の画家の作品が殆どで、ほんの少し陶磁器があります。

写実絵画を「写真のような絵画」と言うのはちょいと違います。

なにしろタッチがスゴいのです。

今はだいぶガラス板入りの額に入っていますが、開館当初はガラス板無しだったので、これまたスゴかった!

画家の息づかいまで感じられるような、そんな迫力いっぱいの絵画ばかりです。

 

この美術館は、千葉県千葉市のかなりはずれにあるので関東地方とはいえ、東京観光のついでに行くような立地ではありません。

でも、一生に1度くらいぜひ行っていただけると、その凄さが分かると思います。

なお、毎年のように巡回展がありますから、お近くで開催されたら、ぜひ立ち寄っていただきたいです。

現代アート作品は難解で興味ないと言っていたMIFさんでさえも、この美術館には一緒に行ってくれるので、難解さはありません。

ただただその描画に驚くばかりです。

 

それにしても被災した文化施設が再開するのは、本当に嬉しいです。

多くが修復に時間と資金を十分につぎ込めず、閉館や廃館になることがあるからです。

ましてやCOVID-19の蔓延では、文化事業の救済措置も厳しさがありましたからね。

ちなみに、ホキ美術館の再開は8月1日から。

再開が本当に楽しみです。

コメント一覧

makoto-hizikata
jun-sweetsさんへ
ホキ美術館はちょいと交通の便が悪いことがちょいとネックになっています。
もしよかったら、ぜひ行ってみてくださいね!
jun-sweets
主人は絵画を見るのが好きです。
今は仕事で余裕がないし、コロナの事があるから動くこともないけど、
コロナが収束、仕事が落ち着いたら行ってみたいというかもしれません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事