makoto's daily handmades

ようこそ五十肩

昨年春から、なんとなく薄っすらと五十肩を感じていました。

でも日常生活に支障が出ていないので、放置しました。

ところが、先日、就寝しようとして手を布団についたら、途端に左肩がズキンと痛みが走りました。

これまで放置してきた私もさすがに、これはマズイ、と感じる痛みでした。

まずはお灸をやってみましたが、全然効いている感じがしません。

点温膏が薬箱の中にあったので、3枚ほど貼ったまま就寝。

夜中にムズムズして剥がしてしまったモノもありました。

起床後、びっくりするほど痛くない…いや、ちょっとは違和感が残りますが、前夜の痛みが全然感じずに朝をやり過ごしました。

起床から2時間経過後、やっぱりいつも通りの薄っすら痛みになったので、再度点温膏を貼りました。

点温膏のちょっと困るのは、特有の湿布のニオイ。

整形外科の待合室のニオイというか、外用薬の薬箱のニオイというか。

ま、そういうニオイを身に纏う年齢になったんだな、としみじみしちゃいます。

 

これまでお灸や点温膏はそれほど信用していない(苦笑)というか、気休め程度と思っていました。

こういう製品が身体に効いているとは、自分の加齢を感じざるを得ません。

ようこそ五十肩、できればお早めにさよならしたいです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事