☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

新得山 455m 2024/5/16

2024-05-19 06:31:00 | 山・散歩・ジョギング
実家の帯広の行き帰りに見かける山。一度は行ってみたいなぁと軽く思っていた。
友人のFacebook記事で興味を持ち、初夏のこの時期に行ってみることにしました。

新得神社社務所の駐車場に車を置き、八十八ケ所順導入口からスタートします。

新緑の良い森の中を歩いていきます。
YAMAPを見ながら行くも、道が載っていない😅
それでも道は付いているし、お地蔵さんも見守ってくれているので大丈夫でしょ、歩き続ける。



ユキザサ。春の花。キラキラしていて可愛いなぁ。

クルマバソウ。前日行った津田の森にはまだ咲いていなかった。

ルイヨウボタンがもう咲いている。葉の大きさに比べて花が小さくて地味目だけど、和の花だよね。


タネツケバナ。

あ、チゴユリ。

チゴユリって十勝の山では結構見かけるなぁ。
出会うと嬉しい花です。

ゆるゆるとした新緑の森。

お地蔵さん。
右端に三輪車がありました。
幼くして亡くなったのかな?切ないですね😭


八重桜が咲いていました。

ルイヨウショウマ。

スキー場を横断します。

ニリンソウロードから急登です。
中々に急です。予想と違った感じです。

車道に出るまでは急登。

こごみ。

ヒトリシズカ。もうこんなに開いちゃってる😅。

サンカヨウはもうお花は終わり。

エンレイソウ。

フッキソウ。

オオタチツボスミレだと思う。

ホウバ。

ミヤマスミレ?

そうこうしているうちに車道と合流しました。


車道脇にもツマトリソウが咲いていました。

車道に出てからもショートカットの道があって、電波塔の横を通り、山頂へ到着!

盛り土みたいな所が三角点。

こんな感じの景色です。

山頂自撮り😅。

山頂には休む場所もあり、持ってきたおにぎりを食べて、わずか5分で下山開始です。

帰りの道は登りと違う道を歩こう。
YAMAPに載ってる道を。来た道を途中まで下り、車道に出て、少し下ってからスキーコースを歩く。

これって、山のネギだよね。うふふ。

こんな鳥居があって寄り道してみる。

昭和天皇の50周年記念碑でした。

その傍にはツボスミレが咲いていました。


そしてゴール間近の新得神社の社殿です。

お参りして御神籤引いて。

大吉ですよ!!

久しぶりに御神籤引きました。

新得神社はツツジが綺麗でした。

そして無事駐車場に到着。
予想と違ったけれど、予想以上に良い山でした。
初めて登った山。
登り1時間 下り30分

なんとなく疲れていた頭の中がスッキリしました。

神社から近い公衆トイレからの新得山。

ぐるっと一周。
良いコースでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐登牛山 457m 2024/4/16 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿