先日も載せましたが、ハーブティー作りが順調です。

ミントティー。
4種類のブレンドです。
ペパーミントだけ、とか、スペアミントだけだと、苦手な方もいらっしゃるようです。
パイナップルミントのような甘いミントを加えると、柔らかくなります。
オープンしたばかりの頃は、スペアミントのみを飲んでいました。
そのきっかけは……
友人達とニセコのペンションに泊まった時です。
朝食の時に、紅茶とスペアミントのティーが出たんです。
簡単な淹れ方なのに、すごく美味しくて、真似したくなりました。
うちの庭にもある。→ 前に住んでいた方が植えていた。
摘んで、紅茶と一緒にフレッシュスペアミントを淹れました。美味しい!!
お客様から、「ブレンドしないの?」との質問に、(ブレンドと言うのがあるのか)と知りました(^◇^;)
それからオフシーズンに、家にあるミントを何度もブレンドして試飲しました。
当初は、スペアミントとオーデコロンミント、アップルミントをブレンド。
その後、少しづつ変わって、アップルミントをやめてパイナップルミント、そしてペパーミントを加えました。
そんな変遷のあるミントティーは、定番のお茶です。
フレッシュがまだ収穫できない季節は、前年のドライミントでホット。
夏場は、どんどん伸びてくるフレッシュミントで、アイスティーを作ります。
緑色で溢れた、良い季節、楽しみです。

ジンジャーティーも作っています。
お客様で、冷えに悩んでいるという要望に対して、考えついたお茶です。
身体が温まり、質の良い睡眠が取れますように願いを込めて、ラベンダー、後味はスッキリが良いかな?と思いレモングラスを足してみました。
しばらくお茶作りが続きます。
家中良い香りが漂って、気持ちが良いです(^^)

ミントティー。
4種類のブレンドです。
ペパーミントだけ、とか、スペアミントだけだと、苦手な方もいらっしゃるようです。
パイナップルミントのような甘いミントを加えると、柔らかくなります。
オープンしたばかりの頃は、スペアミントのみを飲んでいました。
そのきっかけは……
友人達とニセコのペンションに泊まった時です。
朝食の時に、紅茶とスペアミントのティーが出たんです。
簡単な淹れ方なのに、すごく美味しくて、真似したくなりました。
うちの庭にもある。→ 前に住んでいた方が植えていた。
摘んで、紅茶と一緒にフレッシュスペアミントを淹れました。美味しい!!
お客様から、「ブレンドしないの?」との質問に、(ブレンドと言うのがあるのか)と知りました(^◇^;)
それからオフシーズンに、家にあるミントを何度もブレンドして試飲しました。
当初は、スペアミントとオーデコロンミント、アップルミントをブレンド。
その後、少しづつ変わって、アップルミントをやめてパイナップルミント、そしてペパーミントを加えました。
そんな変遷のあるミントティーは、定番のお茶です。
フレッシュがまだ収穫できない季節は、前年のドライミントでホット。
夏場は、どんどん伸びてくるフレッシュミントで、アイスティーを作ります。
緑色で溢れた、良い季節、楽しみです。

ジンジャーティーも作っています。
お客様で、冷えに悩んでいるという要望に対して、考えついたお茶です。
身体が温まり、質の良い睡眠が取れますように願いを込めて、ラベンダー、後味はスッキリが良いかな?と思いレモングラスを足してみました。
しばらくお茶作りが続きます。
家中良い香りが漂って、気持ちが良いです(^^)