何回も作り直して、やっと出来ました。
このリースは、金色のラメの入った白いオーガンジーのキラキラした土台を、お客様からプレゼントされたものです。
画像は濁った色ですが、実際はかなりキラキラしています。
このリースは、金色のラメの入った白いオーガンジーのキラキラした土台を、お客様からプレゼントされたものです。
画像は濁った色ですが、実際はかなりキラキラしています。
最近自然素材の物で作る方が多かったので、どうしても頭が回らないのです。
このキラキラを少し抑えるには、毛糸玉が良いのかなーーーと毛糸玉をたくさん作って取り付けてみました。
まぁまぁ良い感じなのだけど、物足りないので、全体的に散らばって付けていた毛糸玉を4箇所にまとめました。
ネットで見たリースにオーガンジーのリボンが付いたリースがあり、ちょっとヒントになりました。キラキラももっとリボンみたいに生かしてみよう、と。
自然素材も合うのですね~。
結構豪華な感じで、オリジナリティーもあって、なかなかの出来になりました。
この土台になるオーガンジーは、2cmくらいに細く切ってある物を丁寧に結んであります。
ワイヤーも接着剤も使わなくて良いし、やり直しも利くし、素材としては今後のリース作りの参考になります。
リースのテーマは、雪の上にさらに雪の花が咲いている、というイメージで、白っぽい素材を使ってみました。
どうも画像がイメージ通りではないので、
もう一枚貼ってみました。