goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

姪の優しさに涙

2016-05-06 06:35:48 | Weblog
先日父が救急車で運ばれ、今は入院していますが、驚異の回復を見せて、来週には退院出来そうです。

私と姉は仕事があって、帯広を離れました。
GWで仕事がお休みの姪が、家に1人で居る事になった母の面倒や、父の見舞いをしてくれ、
毎日私と姉にその日の様子をメールで送ってくれたんです。

姪も昨年秋結婚し、仕事もしているのに、旦那様の協力を経て、ほぼ1週間つきっきりでお世話をしてくれました。
メールからも、じいちゃんばあちゃんに対する愛情が満ち溢れていて、本当に良い子に育ったなぁと感動しています。

父は普通に食事もできる様になり、昨日は子供の日だったので(^_^;)ちらし寿司が出たそうです。
談話室にも歩いて行けるようです。

GW中は、甥も姪の夫も兄夫婦も実家で食事して、何とか母1人にならないように気を配ってくれました。

父も母も高齢なので、いつ何があるか分からないけれど、ちゃんと寄り添ってあげたいなぁと思うこの頃。

小ちゃかった姪も、頼りになる大人になったなぁと感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯広に帰ってました

2016-04-29 06:22:19 | Weblog

オープン準備に毎日忙しくしていた矢先、実家から電話が有り、急遽帰ることになりました。

父が意識障害で救急車で運ばれた…

でも、また家に帰され、翌朝また救急車で運ばれた…
よく意味わからない。

帯広に帰り、母と姉とその病院に向かう。
兄が付き添ってくれていました。
目も半開きで、でも意識はある。何か話したくても、思ったように話せない父が居ました。

こんな状態で、また別の病院に移される、大丈夫なんだろうか…

でも、移された病院での緊急治療で、奇跡の復活。
今の医療技術は凄い。

腎不全で透析に通って7年。
高齢でもあるし、いつ何があってもそれは覚悟しないといけない年齢です。
でも、諦めない事って、大事だなぁと感じました。

一昨日、昨日と、見違えるほど元気になりました。
まだ入院していますが、ちゃんと家に帰ってこられると思います。

私は美瑛に戻って来ました。
今日から営業です(^^)


実家の側の公園でヒメイチゲが咲いていました。



神様、ありがとうございます。
まだもう少し、父と一緒にいる時間が増えました。
本当に本当にありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしたち、ディルとワビです。

2016-04-01 05:34:44 | Weblog

私のにゃまえは、ディルでごにゃいます。
ご主人様が長~いご旅行に出たため、こちらに預けられておりにゃす。
にゃんと申しましょうか、ここのおうちは、ご主人様のおうちより大きくて、いっぱい走れるから、毎日ワビと鬼ごっこしておりにゃす。

ワビと言うのは、一歳年下の妹、まぁ血は繋がっておりにゃせんけどね。


この子、かなりのおてんば娘でごにゃいまして、私の居場所を奪ったり、ちょっかいかけたりするんでごにゃいますの。
仲良く遊んだりもしにゃすが、わたくしの方から追っかけたりもするんでごにゃいます。


わたくしは、虫が大好きで、のそのそ出て来たワラジ虫をそっと撫でたり、ひっくり返したりしてにゃす。でも、仮のご主人様が、テッシュで摘んでポイ!って捨てるんだにゃす。
つまんにゃい。

仮のご主人様の膝の上に上がってお昼寝するにゃ。
時々、下されにゃす(^_^;)

HPの修正作業とかで、PCとかいう箱を睨めっこしおりにゃすが、時々違う箱から変なものが出て来て、ワビと見に行っておりにゃす。

これはにゃんだ?カタカタ音がするにゃ。


最初のうちは、知らにゃい所に捨てられたのかと思ったにゃ。
でも、ちゃんとご飯も食べてるし、ウンチもしてる。
ワビは時々お漏らしして、怒られるにゃ(T . T)

3がつ22にちから来たにゃ。
そして今日4がつ1にちにご主人様が、旅行から帰ってくるにゃ。
大好きなご主人様に会えるから、車の長旅も我慢するにゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

makonianworld

2016-03-21 06:55:08 | Weblog
ブログに直接来て頂いている方には関係は無いのですが…
makonianworld という自分のHPを作ってから、初めてサーバが移転しました。
これは自分が選んだのでは無く、プロバイダーサービスの移転です。
最近、HPの更新はほとんど無く、どうしようかなぁ、と考えていたのですが、10年以上も続いたものを自然消滅させるのももったい無いなぁ…と、変更手続きしました。

こちらがトップページ

更新していない、リンクのページや、写真館、掲示板はやめました。
作り始めた頃の勢いが無くなってしまったけれど、まぁ、時代の流れかなと思っています。
発信する場所が、増えましたからね。

こういう変更作業って、年齢を重ねる度に面倒になってきますね~。
古いパスワードも、紙で出力。
ファイル更新する時、FTPを使う、という作業もなんだか今風では無く面倒に…
そして有料のFTPを使っていたので、古いパソコンからアップデート。
新しいPC買った意味無いでしょう(^_^;)

だんだんついて行けなくなるなぁ、きっと。

それでもボチボチ、なんとか続けていきます(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいお便り

2016-01-06 06:54:19 | Weblog
年末年始を帯広で過ごし、1/4に年賀状に目を通した訳ですが。
その中に1通のお手紙がありました。

名前を見ても、記憶が無く、はて?どなたでしょう、と開いてみたら
3枚の写真と、美しい文字で書かれたお手紙が入っていました。



昨年7月に、ご夫婦でいらっしゃったお客様でした。
父が作った木工品を買ってくださり、奥様がお勤めの小学校の子供達が
この木工品で遊んでいる写真でした。

なんて素敵なお手紙でしょう!

この小学校は、美瑛から遠く離れた鈴鹿市にあります。
子供達がゴミの当番で、ノコギリを使うこともあるという事で、
この木工品を見た時に買いたくなったといいます。

父のオリジナルな木工品。
自分のアイディアで手作りした、笑える玩具です。
ゲーム世代の子供達が、この単純なノコを引く木工品で遊んでいるなんて(笑)
かえって新鮮なのかも?

御年88才。
今年の6月には89才です。
年賀状を書くにも、手が震えて時間が掛かるのに、木工品だけは工夫して作れるんだそうです(^_^;)

昨日は、その手紙のお礼状を書き、そして父にもお手紙をコピーして、送りました。
久しぶりに手紙を書くので、ちょっと緊張します。

メールと違って、手書きのお手紙は、とても温かい気持ちになります。
新年から、とても素敵な気持ちにして頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年も宜しくお願い致します。

2016-01-05 07:19:48 | Weblog
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

両親風邪引きのため、全然お出かけしませんでした。
1/3に六花亭で、ケーキを購入。


そのあと、ONIQLOに行き、何か買おうと思って色々カゴに入れたものの、何も買わず…
箱根駅伝全部観て、帰って来ました。
ま、そういうお正月も良いか。

ということで、今年もマイペースで頑張ります。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら、大通茶館

2015-12-31 23:59:51 | Weblog

十勝に帰ると、必ず行った喫茶店「大通茶館」。
年末で、35年の歴史を閉じました。

劇団演研(当時はまだ、帯広演劇研究会だった)に入団した時から30年。
ここでお芝居をし、ここで稽古し、帯広を離れても、帰ってくる場所はここでした。

十勝だけじゃなく、たくさんの文化人、芸術家が集まるお店でした。
十勝で催される舞台やコンサートなど、情報の集まる場所でした。
お店に行くだけで、自分も雰囲気を楽しみました。
(しまった!キャラバンのポスター、撮り忘れたT ^ T)

私は何処に帰れば良いのでしょう。

お店の写真を撮りました。


正面の写真パネルに中には、昔の私も、端っこに写っています。



本当だったら、十勝の新聞に、大きく載るくらい十勝の文化に貢献してきたのに、
静かに、ひっそりと終わりたい…と、辞める告知もせず。


ちゃんと受け入れなければね。
かけがいの無い宝物が、無くなった淋しさを。

長い間、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、帰省

2015-12-30 05:28:24 | Weblog
今年のまとめ、などを残しておこうと思ったのですが、睡魔でダウン(^_^;)
本日、帯広へ帰ります。

いつも読んでくださり、ありがとうございました(^o^)/
旭川、帯広間の1日1往復しかない、直通、快速かりかちで帰ります。
この列車、長距離なのに、1両。
鉄な方々が、たくさん乗ります。
今日も会えるかな?

それでは皆様、良いお年をお迎えください(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪の結婚式

2015-11-26 06:58:00 | Weblog
姉の長女が、先日結婚しました。
美瑛からは前日、岩見沢の姉家族と食事。
まさか姪が来ていると思わなかったけど、会えて嬉しかった。

当日、帯広から来た兄夫婦と一緒に、札幌藻岩下まで行きます。
岩見沢からだと結構遠い…


みんなに祝福されて、いい結婚式、披露宴でした。

お料理はフルコース。


お腹いっぱいです。

若い時から姉のところにはよく遊びに行って、甥も姪も、子供の頃から成長するまで一緒にいた時間が長いから、家族みたいに嬉しく、本当に幸せになって欲しいと願います。
いつもニコニコ、愛想のいい子。
そんなニコニコが、ずーと続ますように。
本当におめでとう!


結婚式場は高台にあり、イルミネーションと夜景が同時に見れて、綺麗でした。

駅そばのホテルに宿泊。
夜は大通りのイルミネーションも見てきました。




ああ、札幌は都会だ~~。
夜8時でも、人がいっぱいいる~~(^_^;)
美瑛は真っ暗ですぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさぼり

2015-11-18 07:30:56 | Weblog
ブログ更新、さぼっていますが、とりあえず生きていますので、ご安心を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする