昨年、薪を購入した緑の森ガーデンさんと、ご縁が繋がり、今年初めて樹液祭りに行ってきました。
あさひかわ樹液祭り
旭川市内の末広界隈は、本当に土地勘が無く、かなり苦労してやっとたどり着きました(^_^;)
自動車学校の敷地が駐車場です。
とっても広いです。

こんな感じで、森の中に進みます。
白樺樹液の無料試飲。
見た目はただの水。無色透明。
飲んだら甘いんですね。
そういえば、以前、ナブの家 さんで頂いたことがありました。
お祭りに誘っていただいた社長さん、ガーデナーさんにご挨拶をして、いろいろ見てみます。

たくさんの人で賑わっていました。

いろいろなお店が出店されていて、楽しそうです。

お豆ゲット(^o^)/

石鹸作りや、書道など、体験するのが楽しいコーナーもありました。
音楽ライブもやってました。
本当はフルートのお誘いを受けていたのですが、腰痛と腹痛で練習ができず、ご迷惑をかけるといけないので、事前にお断りしていました。
いつか演奏する日を楽しみにしています。
そこで、なんと、お会いしたかったお二人に会ってしまいました。
おひとりは、東川の料理研究家の方。
もう1人は、札幌で料理教室を開き、ハーブの試験の時にお世話になった方。
こんな偶然ってあるものなのでしょうか?

縁とは不思議なものです。
パワーを貰いました。
体調を良くして、早く元気にならなければ。
こういうお誘いがなければ、知らなかったお祭りです。
どこに人の縁が繋がって行くのか…不思議で嬉しい出会いでした(^o^)
あさひかわ樹液祭り
旭川市内の末広界隈は、本当に土地勘が無く、かなり苦労してやっとたどり着きました(^_^;)
自動車学校の敷地が駐車場です。
とっても広いです。

こんな感じで、森の中に進みます。
白樺樹液の無料試飲。
見た目はただの水。無色透明。
飲んだら甘いんですね。
そういえば、以前、ナブの家 さんで頂いたことがありました。
お祭りに誘っていただいた社長さん、ガーデナーさんにご挨拶をして、いろいろ見てみます。

たくさんの人で賑わっていました。

いろいろなお店が出店されていて、楽しそうです。

お豆ゲット(^o^)/

石鹸作りや、書道など、体験するのが楽しいコーナーもありました。
音楽ライブもやってました。
本当はフルートのお誘いを受けていたのですが、腰痛と腹痛で練習ができず、ご迷惑をかけるといけないので、事前にお断りしていました。
いつか演奏する日を楽しみにしています。
そこで、なんと、お会いしたかったお二人に会ってしまいました。
おひとりは、東川の料理研究家の方。
もう1人は、札幌で料理教室を開き、ハーブの試験の時にお世話になった方。
こんな偶然ってあるものなのでしょうか?

縁とは不思議なものです。
パワーを貰いました。
体調を良くして、早く元気にならなければ。
こういうお誘いがなければ、知らなかったお祭りです。
どこに人の縁が繋がって行くのか…不思議で嬉しい出会いでした(^o^)